- 1二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:40:35
- 2二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:41:24
東堂ってズルしたっけ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:41:41
- 4二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:43:14
まぁすっくんというか天井組の黒閃戦果としてはしょっぱかくて基本バフよね
- 5二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:43:15
HP管理を徹底して世界観を守ることも大事だけど
ヒーローなんだから時に敵の攻撃に耐えて見栄を切ることも必要 - 6二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:53:10
真人未満の出力まで落ちてるの弱いな…
- 7二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:53:50
単純に東堂が独自で日下部並みに呪力操作上達したんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:54:31
東堂も順当に強くなってると思ったけど違うの?
成長曲線なんていくらでも上がるしさ - 9二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:55:20
まだスレ画の宿儺が真人より弱ってるとは思えんので東堂が強化されてるに一票、東堂だし
- 10二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:55:52
- 11二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:58:19
虎杖(ブラザー)が強くなったのに置いてかれるわけにはいかないよなぁ?
- 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:58:33
そもそもこの時の宿儺の出力は虎杖の魂パンチと解でガタ落ちしてる
- 13二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:01:10
1発目はビブラスラップが折れた描写があるんだから腕でガードしたか何かで胴体にクリーンヒットはしてないんでしょ
- 14二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:01:19
この直前に茈と魂パンチと解をくらってるから出力が落ちてるのと東堂が強くなった結果
- 15二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:02:40
散々宿儺の出力が落ちていってる描写はされてきたでしょ…
- 16二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:03:59
最終決戦だから(俺に力を貸してくれ! 高田ちゃん!)って必死こいて気張って耐えてたんでしょ
- 17二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:48:36
超親友である虎杖が強くなったことで共振によって東堂のレベルも引き上げられた説
渋谷でも「今置いて行かれているのは俺 それで良いのか東堂葵」からの黒閃やってたし - 18二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:50:39
- 19二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:07:11
- 20二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:10:49
黒閃の威力は平均だから...
歴史上に平均値を引き上げてるやつがいただけで基本上昇率はカスなのかもしれない - 21二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:16:18
東堂の流と硬みたいな呪力の使い方は一級品なんだろうとは思う
- 22二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:16:19
東堂が強くなってるとしてどうやってなんだろ
実は修行参加してた?
いや別になんか気合で強くなっててもいいんだけども東堂だし - 23二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:19:37
- 24二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:21:33
東堂参戦は勢いで読んじゃってるけど
よく考えると入れ替えはやってないんじゃないかな - 25二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:51:00
多分真人の時みたいに山勘で全呪力を受ける部分に集中させたんだと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:01:01
流石にこれは宿儺の出力低下で納得出来るレベルじゃねぇだろ
宿儺の出力が真人未満だとしたら渋谷から更に超強化されてる虎杖の黒閃何発も受けたら普通に死ぬわ - 27二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:03:38
まぁ宿儺はモチベ次第で呪力下がるタイプって裏梅の説明もあることだし「こいつキッショ」でモチベ落ちてた可能性もあるかもだし……
- 28二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:11:38
一瞬凌いだだけでも五条に粘るも何もなく瞬時に塗り替えられた漏瑚の領域よりも三輪の簡易の方が上ってなってしまう
- 29二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:18:21
まあ東堂なのでなんか耐えられるように思える。
- 30二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 20:47:42
この東堂次のシーンでえらい遠くにぶっ飛んでたけど、真人の黒閃も踏ん張れただけで、空中で食らってたら数百メートルぶっ飛んでたのかな
- 31二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 20:50:43
もともとブギウギなしでもある程度戦えるゴリラだし特に違和感なかったな
- 32二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:07:13
そもそも東堂が山勘で呪力を全集中させてやっと即死は免れるレベルの威力を出せる真人の黒閃が火力高すぎるんだよな
多分黒閃の倍率は虎杖といい勝負してるんじゃないかな - 33二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:19:12
- 34二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:25:12
- 35二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 21:26:55