- 1二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:49:55
- 2二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:51:40
あー!宿儺可哀想!!これから悠仁にぼっこぼっこに殴られて本気出せずに終わるんだからな~!!!
いや~可哀想だわ! - 3二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:56:31
獄門疆に閉じ込められた時もそうだけど謎に前向きだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:01:21
思ってるから心配してないんだと思ってたんだけど
伝言は硝子に頼んでるからいいかとか言ってんの生存前提の発言だし - 5二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:27:37
五条(宿儺の最後の切り札は受肉復活だろうな…呪力は半分削ったし十種は機能不全にした出力はまま低下しているかな。宿儺の完璧な異形を前提とすればみんなに引き継いだ時の強さはだいたい渋谷の僕と同じくらいかな。あーでも悠仁が御厨子に目覚めていたな。羂索と宿儺の子供だから潜在能力は僕以上か。としたら魂に解を使って恵を助け出せるかも。憂太も確か藤原の血筋が入ってるし僕の身体も使うだろうから僕が20くらいの強さかな。僕の雑感としては憂太が宿儺を5割くらい削って残り3割を日下部さんや真希たちが削る…それでだいたい渋谷の僕を8割削って…足りないなぁだ…ああそういえばミゲルにも助っ人要請するよね憂太ならそこで2割削って渋谷の僕死んでるじゃん。まだ悠仁余ってるよ。勝ったね。負ける要素が見当たらない。むしろ誰も死なないでしょ過剰戦力だし。まぁ心配いらないか)『孤高の侘しさは誰よりも共感できるつもりだ…以下略』
つまりこうか? - 6二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:27:39
封印時と同じくみんなを信頼してるから心配してない説と死んだ自分がぐちゃぐちゃ言ってもしょうがねぇから特に言わねぇ説が自分の中で行ったり来たりしてるよ
先週の回想では前者が優勢になったが今週の生徒たちの湿っぽくなさを見たら後者が優勢になった
アッサリしてるの五条だけじゃなく術師全体そうなのかなって
まあ両方かもしれんしその他かもしれん - 7二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:34:30
- 8二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:34:44
- 9二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:41:54
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:42:26
五条目線だと日下部の言ってた高専相手用に温存してる奥の手が不明のまま負けたので
状況的には1の言うような作戦成功を五条が確信するのは不自然では - 11二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:44:24
そもそも勝てたのも釘崎がギリギリで間に合ったからだし勝てると確信してたわけがなくね
渋谷と同じくなんとかなるかー知らんけどと同じノリでしょ - 12二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:46:17
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:46:49
渋谷の時と同じのりなんじゃないの?
「ま!何とかなるでしょ」ってやつ
基本的に生徒を育てる為なら何でも利用する先生だから - 14二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:47:32
みんなでかかればいけると思ってたってことでよくない?
実力足りてねえと思ってたら置物通り越して邪魔な足手まといにしかならないんだから戦場になんか連れてこないだろうし - 15二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:47:45
生徒に手紙残したり上層部皆殺しにしたり自分の死んだ後のこと考えてたし多分勝つでしょぐらいのノリなんじゃね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:48:01
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:53:54
指残してたり一応布石は残しといたけど虎杖が覚醒するとかそんなんはわからないだろうし
やる事やったしもう死んでるから自分にできる事はないけどまぁなるようになるでしょ〜くらいの気持ちじゃないの - 18二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:56:41
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:58:57
1年トリオも五条の遺言にあっさりした反応だったし(自分の身体で殺した伏黒さえ姉の事は持ち出しても五条の事は持ち出さない)仲は良いけど死んだことをズルズル引きずるような間柄でも無さそうお互いに
- 20二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:59:01
- 21二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:01:18
まあ本編が長引いただけでそこまでに勝つチャンス複数あったからな
あそこまで削ったら勝てると思って当然かもしれん なんなら受肉ベホマのこと知らない気がするし - 22二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:05:56
ノーモーションで自分を一撃死させた技は知ってて、それが以降の使用に縛りかかってるとは知らないんだけど
そんなに勝てると思えるか? - 23二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:10:03
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:10:47
- 25二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:11:20
この人徹頭徹尾自分が楽しいかどうかしか考えてないし、そこが魅力の一つだったから
生徒を花扱いしてるとかマジギレする意味がわからなかった - 26二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:13:33
学生時代からの付き合いの七海が死んだ時でさえ軽く受け入れていたんで(空港で気にしてはいたので無関心ではない)やれる事はやるけど死んだらその時は仕方がないくらいのスタンスかじゃないかと
- 27二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:13:41
宿儺並の怪文書考察おじさん五条草
- 28二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:18:20
五条『全く起こりが見えなかった。気付いたら背骨が完全に分断されていて肉体も遥かに遠い呪力も練れない詰みか…勝てない…この術師に勝てる人間なんて絶対に…』
夏油『本当に?』
五条『傑!?』
夏油『確かに術式対象の次元を一つ上にシフトさせるのとはさすが史上最強の術師だ』
五条『ああ…スケールが違う…まさか世界そのもに干渉するなんてな』
夏油『でもそんな芸当を本当に詠唱や掌印はおろか六眼から起こりすら隠して出来るのかな?』
五条『!!!』
夏油『確かに両面宿儺なら出来るかもしれないね…でも彼は反転もままならないほど傷ついていたうえに君の無量空処で脳機能の一部を破損していたのだろう…それにいくら宿儺とはいえ領域展開の掌印を省略までは出来ていないとすればより可能性が高いのは…?』
五条『強引な縛りによる起こり及び術式発動工程の省略!!』
夏油『なら宿儺はこの縛りの代償を払うことになる…もうあの技は君のおかげで脅威にはならないだろう…君の生徒たちも』
五条『勝つさ』
この間0.001秒
の可能性だってある - 29二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:22:38
- 30二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:23:41
- 31二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:30:16
まあ負けること考えて動くやつは居ないわな
- 32二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:36:47
- 33二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:39:08
- 34二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:40:11
- 35二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:42:33
?
- 36二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:43:40
ちょっと何言ってるかわからない
- 37二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:48:08
全力で戦えない宿儺可哀想ww→別に宿儺はそういうの気にしない→では本編で全力で戦いたかったのは誰か→五条悟→ならなぜ五条はこんな煽りをすると絵になるのか→自分がされたら嫌なことを使って煽ると絵になるから→この構造はNTRビデオと似ている…かもしれない→NTRだ→そういえばこんなスレ前にあったな→たぶんパクリ
こうだぞ - 38二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:48:26
虎杖虎杖言うけど
全力出せない点では虎杖より日車の没収の方がより直接的に能力封印を目当てにした作戦だからな
しかも宿儺は自分から没収していいよ。ってしてる - 39二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:50:44
自分の死後の世界の準備はしておくけど
勝てなかったらそれはそれで仕方ないって割り切る感じだと思う - 40二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 14:56:10
- 41二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:00:23
冷静に考えれば処刑剣、乙骨ヤコブ、ゴジョータ、本物ヤコブの四段階も切り札があるんだからそのどれかで勝てるだろうと踏んでもおかしくないんじゃね?
五条がどこまで作戦会議に絡んでたかは分からんけど - 42二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:00:43
術師適正といえば一番謎なのは東堂だけどな
一般家庭出身で術師以外の人生も十分満喫しながら脳の切り替えの速さが爆速で宿儺に読み勝つし常に術師全体の勝利のために動く宿儺にも認められたモンスター - 43二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:04:23
心配してないと言うより
出来るだけのことをしてもそれでも全滅するなら受け入れるしかないんじゃないか?
生徒達を可愛がりつつも未来を思って涙するタイプではなさそうだし - 44二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:22:39
完全受肉以降は徐々にやる気なくなって呪力しなんでいった分も含まれてるのを五条は知らないから
五条の知る宿儺と生徒の実力的には厳しくないか - 45二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:24:26
そもそも呪術師は適性が高ければ高い程誰かが生きて勝てば自分が負けても本当の負けじゃないしって思考が出来るのが多い気がする
- 46二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:30:41
術師適正の最底辺が呪いの王とかコレもうパラダイムシフト起きてるだろ
- 47二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:33:06
最強は宿儺
最強の時代は平安時代
勝者は現代術師
術師の概念に変容がなければありえない事態ではある - 48二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 15:46:17
封印された時もだけどもう何もできないから残った連中を信じてるだけだよね
呪術師の死生観の問題な気がする - 49二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:19:50
なんか一年らは生き残りそうだったよ。
- 50二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:27:57
脳みそにイマジナリー夏油生やしてそう
- 51二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 17:28:21