- 1二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:40:00
- 2二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:41:14
虎杖がいい奴だったからこその結果
- 3二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:41:41
うん、あのまま切られてたら宿儺の魂だけ引き出されて地獄になっていた
- 4二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:43:26
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:44:44
虎杖死ぬだけじゃ済まないんだよな…処刑人の剣の使用的に虎杖が死んで宿儺が解放される
- 6二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 00:18:06
言われてみれば虎杖は死ぬが宿儺には適用されないから虎杖が死ぬ時道連れに出来た筈の宿儺が無傷解放されるのか
- 7二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 00:20:42
これ実際どうなるんだ
受肉体でない宿儺として顕現するのか? - 8二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 00:26:47
- 9二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 00:42:58
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 00:44:47
魂が死んだ体に受肉なんてできるんか?
できるなら宿儺は伏黒の魂もなんとか殺そうとしそう - 11二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 00:45:44
受肉体って例外なく魂がほぼ沈んでても完全に消滅してるわけではないと九十九ノートにあるけど虎杖が魂含めて死んで=消滅しても受肉体として成り立つのかどうか
- 12二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 02:31:46
- 13二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 03:22:28
もし檻性能が虎杖魂に連動してなかったら結局動けずになるな
- 14二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 03:24:25
ここは虎杖の魂を殺す剣じゃなく虎杖を殺す剣の顕現だから普通に宿儺ごと死ぬのでは
- 15二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 03:27:35
- 16二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 03:29:17
檻効果が肉体に宿るのか魂に宿るのか
- 17二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 03:30:27
- 18二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 04:23:02
宿儺が肉塊状態になりそう
- 19二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 04:26:18
虎杖がいないと宿儺が放置しても許容範囲になる厄災ぐらいにギリ収まりそう
- 20二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 04:31:43
虎杖悠仁は僕が殺しますって縛りでも一回心停止させればその後治してもセーフなんだし
処刑剣も宿儺に判定あるかは怪しい
日車がその程度考えないとは思えないから虎杖悠仁を殺す剣=宿儺も殺す剣って設定してそうだけど - 21二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 04:40:03
虎杖も自責はあっても宿儺に責任が無いとは思ってないだろうし
日車も当時の虎杖が心神喪失だったと認識してたから
この場合は当たれば中の指も一緒に死んでたんじゃねぇかな - 22二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 04:53:48
わざと負けるんじゃなくて、ここで宿儺を犯人として処刑してれば檻に入ったまま15本消滅してたのか
- 23二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 05:39:18
ただあの裁判は対戦相手の虎杖に掛けたものだから宿儺にやるシチュエーションはまず起こらない
- 24二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 06:23:59
- 25二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:25:56
裁判にかけるという工程挟むという縛りを経て当たれば確定で殺せる処刑人の剣を顕現させると考えるならその工程を経てない宿儺が死ぬのは有り得ない