- 1二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 10:50:16
- 2二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 10:57:03
(ツッコんだら負けだな…)
スリヴァーEDHでも重宝してるわそいつ - 3二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 10:58:29
新緑力線+モロフォンのコンボはよく聞くけどまず7マナのモロフォンどうやって出すんですか蝶舞すっぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 10:58:58
マイナークリーチャータイプの救世主だから好きだけど
伝説あるマイナークリーチャータイプでもだいたい統率者コイツでいいってなるから嫌い - 5二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:02:19
5色ジェネラルなのが嬉しい
- 6二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:04:42
万能すぎるのはある
- 7二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 11:09:54
統率者向けのカードではあるよね
- 8二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:03:00
この画像シリーズ流行ってるのか
- 9二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:05:46
正直親父ギャグの領域に足突っ込んでると思う…
まあMTGの年齢層を考えたら妥当か… - 10二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:13:13
ちょうどポケモン世代が多いんかなギャザって
- 11二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:42:47
すべそれの時期と初代とアニメスタートはかなり近いからそれなりに被ると思う
それ以降は全員ポケモン世代だし(暴論) - 12二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 13:45:52
- 13二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:21:32
- 14二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:24:06
強いよ
- 15二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:29:39
多分それは環境でたまたま合わなかっただけ
- 16二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 08:07:41
マイナー部族のデッキを組めるのは魅力的だからな