術式Tia表

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:52:54

    SSS 超人

    SS 呪霊操術 里香(模倣) 無下限呪術
    無為転変 投射呪法 星の怒り 十種影法術
    脳移動 宇守羅弾 グラニテブラスト

    S+ 鄒霊呪法 赤血操術 傀儡操術
    氷凝呪法 再契象 邪去侮の梯子 漏瑚の術式
    焦眉之赳 ドルゥヴの術式 来訪瑞獣

    S- 構築術式 御廚子 十劃呪法 蝕爛腐術
    反重力機構 心身掌握 祈祷の歌 花御の術式
    陀艮の術式 肉体爆弾 未来視 呪言

    A 黒鳥操術 不義遊戯 星間飛行 単独禁区
    幻獣琥珀 パチンコ 裁判 奇跡蓄積 あべこべ
    澱月 付喪操術 不死 楽巌寺の術式
    ミミナナの術式 新田の術式

    SSS:無法術式
    SS :ぶっ壊れクソ術式
    S+ :クソ強い術式
    S- :かなり強いけど使い勝手が悪かったり、決め手に欠ける術式
    A :サポート向きだったり、威力が低い、効果発動の確実性がない術式

    ※術師本人の能力や工夫は加味せず、術式の純粋なスペックによるランク付け

    異論あればどんどん言ってくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:53:40

    無下限S-だろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:54:01

    構築術式 Aでいいと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:54:15

    無下限投射呪法脳移動は下げていい

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:54:24

    ウスラビとグラニテ高すぎじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:54:54

    "グラニテ"が"SS"!?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:54:58

    無下限は無下限(六眼有り)と無下限(六眼無し)で分けてもいいんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:55:19

    紙袋の男の術式は?
    術式は五条にも評価されるくらい強いぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:55:35

    殺人を厭わない奴が超人持ってたら悲惨な結末になってただろうからSSSは納得

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:55:56

    色々無さすぎる
    エアプか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:56:03

    戦闘オンリーか日用の応用性含めてか決めないと大きく変動しそうだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:56:18

    超人も割と頭おかしくないと使いこなせないからなあ
    格って意味ならSSSだけど当たり外れならもうちょい下がりそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:57:16

    術師の能力は加味しないって、本人の強さで扱い変わりまくる上にレベルが上がりすぎると式神が力不足になる十種みたいなのはどう考えればいいんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 18:59:29

    無下限は六眼なかったとしても攻撃無効貼れたりシンプルな火力がエグいのでSSにした
    グラニテは領域後の焼き切れが無いのと火力の高さ、ウスラビは可能性だけで言えば無下限突破できるのが強いかなと

    置いてない術式は情報無さすぎて判断しづらいなって俺が勝手に除外したやつ
    不快に思ったならすまん

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:00:12

    >>14

    グラニテにも焼き切れはあるんじゃなかった?

    ただ石流の出力が強すぎるだけで

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:00:28

    リカはコピー条件面倒いけどそれでもやっぱ強いしSSで妥当か?
    乙骨の出力・呪力量で初見の術式がホイホイ出てくるのは普通にクソっぽい

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:00:29

    無下限は六眼ありと六眼なしかでだいぶランク変わる

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:00:32

    術式のポテンシャル完全に引き出せた場合の性能ランキングでいいんじゃないの

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:00:50

    >>14

    六眼なくても無限張れるなんて設定あったか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:01:32

    >>14

    グラニテの威力は石流の出力ありきだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:02:54

    御廚子もっと低くてよくない?
    使い手が糞化物なだけで術式そのものはカスだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:03:02

    ずんぺーのクラゲ低すぎね?
    虎杖には相性悪かっただけで毒持ち+物理へのクッション性は役立ってたし

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:04:03

    ブギウギAは納得

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:04:08

    これ同ランク帯で差ある?

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:05:04

    SSS超人は異論なしやなワイ的に

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:05:38

    超人は倫理観がない奴やコウメ太夫が使ったら強すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:05:52

    >>14

    無下限突破できるから強いて

    せめて防御無視だから強いとかさぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:08:20

    グラニテだけはゴミって断言出来るぞ
    あれが強く見えるのは石流の異常な出力のおかげや

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:08:38

    >>21

    宿儺よいしょ見飽きたわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:09:30

    一旦使い手は素の乙骨で併用無しで考え直してくれ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:09:44

    >>29

    ヨイショってかただの事実……

    え?まさか弱いとか思ってる感じの人?

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:09:48

    73はこの中じゃ下位争いでは

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:10:05

    >>15

    >>20

    焼き切れても同等のパフォーマンス可能って書いてあったからSSにしたけどそうかリーゼントの出力ありきか


    >>19

    六眼ないと使いこなせないとはあったけど

    流石に全く使えない訳ではないと思う

    これは完全に俺の推測


    >>24

    S-は同ランク帯でもかなり差があるかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:11:23

    十劃呪法は弱点作っても反転やらで回復されてしまうのが難点

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:11:42

    邪去侮の梯子はSSかSSSでも良い気がするけどな
    全ての術式を消すことができるらしいし

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:12:16

    >>33

    ニュートラルな止める力くらいなら使えるだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:13:24

    構築は平安の猛者万が伸び悩むレベルに燃費が悪いからむしろハズレでは

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:15:23

    >>29

    ハイハイおじいちゃん晩御飯は昨日食べたでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:16:58

    構築術式は自由度は高いんだよな
    術者が想像できるものなら何でも作れる

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:17:41

    逆に宿儺が使ってきた場合のもう終わりだよコレ感でランク付け出来るかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:18:12

    模倣は乙骨自身が強くて仲間に恵まれてるから強い感ある
    ゼロからだと厳しそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:18:43

    >>40

    SSSSS 分身

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:19:02

    >>42

    文句なしに終わりっすね……

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:20:03

    TiaってなんだよTierでしょう

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:20:13

    >>33

    そもそもグラニテが領域後でも使えるのはあれただの呪力放出だから焼き切れても使えるってだけ

    言ってしまえば領域に付与できる以外のメリットがない

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:20:48

    >>41

    里香としての性能なら見ただけ模倣だから妥当でしょ

    リカになってからならともかく

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:21:18

    無下限って猫の発言的に持ち主はいるけど使えるのは五条だけと完全明言されてるタイプのかなり外部依存術式じゃなかったか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:21:18

    分身ってアレ一体だけ遠くに置いとけばまとめて領域で~とかも無くなるしなんなら外から領域壊せたりするんだよな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:21:34

    >>44

    もう本当にすまない

    心の底からすまない

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:22:46

    >>16

    リカはリカで模倣抜きにリカ自体がバカ強いから妥当だと思う

    しかも接続することで一旦呪力MAXまで回復できる

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:25:36

    >>33

    全く使えないからこそ五条家は五条のワンマンなのでは

    仮に無限バリアだけなら使えるってんならそれだけで領域持ち以外なら無双できるだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:25:55

    >>40

    模倣からの分身十種で複数の宿儺がまこーらとリカと一緒に暴れまわるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:26:57

    グラニテは呪力出力上がる説を肯定した上でならまだ分からんでもない
    無下限は違うでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:28:22

    >>53

    まあとはいえ術式あっても無くてもパフォーマンス変わらんとは言われちゃってるからな……

    領域後に出力落ちたのはほぼ領域自体の消耗のせいだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:30:25

    シャルル低すぎん?
    作者公認の当たり術式だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:32:26

    >>55

    まあ強いけど決め手にかけるって評価基準で見れば妥当な気がする

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:33:55

    にわかがすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:35:04

    >>56

    魔虚羅とかを倒せないからってことか?

    その基準なら宇守羅弾はもっと下では?

    あれも大技ないでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:36:36

    >>55

    言うて花御陀艮の術式と同じランクって過小評価かな

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:37:38

    傀儡操術の術式が強いんじゃなくて本人が強い感

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:38:24

    >>59

    逆にそれらはもっと上な気がする

    特に花御の方

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:38:33

    改めてなんで宿儺はあの術式で呪いの王やれてるんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:39:35
  • 64二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:41:06

    スレタイ見えてない人多いな
    Tier表じゃなくてTia表だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:41:20

    >>62

    むしろあれだけ呪力量呪力出力肉体に恵まれた上で術式もそんなに外れじゃない時点でめちゃくちゃ才能に恵まれてるでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:44:56

    >>64

    Tia表って…ま…まさか………

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:46:08

    裁判もっと上では
    虎杖も思ってたがしょうもない罪でも勝てれば術式半永続没収+呪力操作困難だし
    しかもチャンス3回あるし術者側が負けた時のデメリットも今のところ語られてないし

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:47:33

    >>67

    領域全頼りだから使い勝手悪いとは思う

    一日に何度も使えるわけじゃないし

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:52:48

    >>68

    これほどほどに強い術師がその術式持ってたら想定じゃないのか?

    違うにしても平均すりゃ結構上の部類は確定では

    見た感じ大して呪力量や呪力出力高いと語られたりそのような描写がある訳でもない日車がほぼ連続2回発動しても特に消耗した様子見せないくらいの呪力消費だし

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:54:08

    >>62

    本人が強いから…

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:56:30

    ブギウギ低すぎるだろ
    宿儺が対応できないんだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:58:17

    >>71

    スレ主じゃないけどもあれはブギウギが強いというより東堂が使い方上手い+虎杖が息合わせられるだけだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:59:06

    >>71

    あれはブラザーがヤバいだけじゃね?

    まともな頭の奴が使ったらそこそこ止まりだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:00:27

    範囲内の物移動できる能力って普通にぶっ壊れだと思うんだけど評価低いな

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:01:05

    誰も突っ込んでないから言うけど焦眉之赳が漏瑚の術式とか邪去侮と並んでS+…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:01:12

    花御もっと上では
    (フィールドに植物ある場合)呪力半無限、上手く使いこなすと花の種と攻撃で択を迫れる(しかも本人には花の種無効)、ソーラービームで超火力もあるんだし

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:03:36

    脳移動もっと下では
    羂索が凄いだけで通常仕様だと現在乗っ取ってる肉体の術式しか持ち越しできないみたいだし

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:03:48

    >>74

    強いは強いけど東堂並の身体能力がないと決め手にかけるし

    東堂並の頭脳がないと下手すりゃ自滅しそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:04:17

    脳移動と不義遊戯だったら絶対不義遊戯のが壊れてるわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:06:32

    >>79

    つーか脳移動の評価が困難すぎる

    正直評価不能枠に入れても良いと思う

    素体によるし術式引き継ぎとかの縛りや難易度もなんも分からんし

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:06:58

    火力重視のランク付けだからブギウギとか未来視、裁判、パチンコは低めになってる
    脳移動は移動先の術式使える(実質術式選び放題)からSSに置いた

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:08:17

    「ぱっとせぇへん」でお馴染み、扇さんの
    「焦眉之赳 」がS+なことになんで誰もツッコんでないんだ!?

    同ランクの術式と比べて、
    刀身に炎を纏わせる能力が「クソ強い」部類に入るとは思えない

    スレ主がS+だと判断した理由を聞きたい

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:08:45

    脳移動は別枠でも良くないか?
    理論上は無為転変+無下限(六眼アリ)とか出来ちゃうし

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:08:46

    >>82

    ネタでしょ

    知らんけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:09:59

    >>82

    そもそも扇のオジサンが瞬殺されたせいでどういう術式なのかイマイチ分からないんだよな

    あの炎に特殊効果とかある可能性もあるし…

    ただどう考えても漏瑚の術式と同格はナイ

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:10:15

    花御の根は花御自身を傷つけられるし種子は相手の呪力多いほど効果が強くなるから火力基準でも上いっていいと思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:12:13

    >>82

    ミスです

    1回全部S+に置いてそっから移動させてたから取りこぼしがあった

    申し訳ない

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:16:41

    >>87

    返答ありがとうございます


    「焦眉之赳」のランクを修正するとしたら、何処に入れますか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:17:38

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:22:09

    岩手観光は?

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:26:32

    >>90

    御厨子と同レベかそれ未満じゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:26:47

    無下限は前提条件である六眼が術式関係なく強いからその辺がノイズ
    構築術式+六眼とかで考えても上位にいきそうだし

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:30:30

    >>92

    まあでもなんやかんや六眼とか関係なく強い術式ではあると思うよ無下限は(運用できるのであれば)

    バリアだけでも相当な数足切りできるし相手が展延使えても殴りだけで殺すのかなりしんどいだろうし

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:31:39

    憂憂のワープ術式がSSSに入ってないぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:32:32

    >>88

    S-ぐらいです

    扇は置いといて純粋な術式スペックだけで見ればそこまで弱くはないだろと

    炎技ってシンプルだし火力も低い訳じゃないし


    >>89

    Aに置いてる術式も決して弱いと思ってる訳では無い

    色んな要素が術式使いづらくしてるなと感じる物を置いてる

    あと「これマジで何にも使えんゴミ術式」みたいなのが無いと思ったから最低値Aにした


    >>90

    岩手観光って虎杖の生得領域であって術式では無くない?

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:33:17

    >>5

    ウスラビは術式単体の比較ならかなりの当たりじゃないかな?

    攻防一体で遠距離攻撃はほぼ無効化

    出力や本人のセンスも殆ど必要なささうだし

    逆に投射はコマ打ちセンスがかなり必要だから術式単体だと扱いづらい部類だと思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:36:12

    >>96

    あれ術者本人の力量が高ければ高いほどタイマンじゃほぼ負けようがなくなるよね

    防御力に関しては無下限一歩手前レベルだし、ウスラビは防御無視だし

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:41:27

    >>97

    実際乙骨の領域戦の生命線だったしなこれ

    ダメージソースとして見ても防御手段として見ても一級すぎる

    むしろ烏鷺が術式の割にはぱっとしなかった

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:41:29

    少し変えた どうだろうか
    ※術師本人の能力や工夫は加味せず、術式の純粋なスペックによるランク付け
    ※火力重視

    評価不能 脳移動

    SSS 超人

    SS 呪霊操術 里香(模倣) 無下限呪術(六眼あり)
    無為転変 投射呪法 星の怒り 十種影法術
    宇守羅弾 邪去侮の梯子

    S+ 鄒霊呪法 赤血操術 傀儡操術 紙袋男の術式
    氷凝呪法 再契象 漏瑚の術式 グラニテブラスト ドルゥヴの術式 来訪瑞獣 花御の術式

    S- 構築術式 御廚子 十劃呪法 蝕爛腐術
    反重力機構 心身掌握 祈祷の歌
    陀艮の術式 肉体爆弾 未来視 呪言 澱月
    無下限呪術(六眼なし) 焦眉之赳

    A 黒鳥操術 不義遊戯 星間飛行 単独禁区
    幻獣琥珀 パチンコ 裁判 奇跡蓄積 あべこべ
    付喪操術 不死 楽巌寺の術式 憂憂の術式
    ミミナナの術式 新田の術式

    SSS:無法術式
    SS :ぶっ壊れクソ術式
    S+ :クソ強い術式
    S- :かなり強いけど使い勝手が悪かったり、決め手に欠ける術式
    A :サポート向きだったり、威力が低い、効果発動の確実性がない術式

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:42:27

    >>99

    グラニテは術式の性能としてあってもなくても変わらんと明言されてるからなんなら一番下では?

    マジで領域に付与できる以外のメリットがないんだし

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:45:35

    >>97

    >>98

    石流のグラニテ弾き返せるくらいだから遠距離攻撃通せる可能性が残ってるのは実質宿儺と五条くらいなんだよな

    攻撃面でも乙骨にダメージ与えてるし出力や呪力総量無視して攻撃も防御も通るのは強いわ

    対空できるからあっちから攻め込んでこない限りインファイトにも持ち込めないし寧ろこのスレ序盤で評価低かった方に驚く

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:48:32

    >>99

    上でも言われてるがグラニテ単体の評価ってこれだぞ……

    石流がやばいだけでこの術式自体はないも同然の弱術式よ

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:50:43

    >>100

    >>102

    ほんとだその通りだわ

    グラニテAまで下げます

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:55:30

    無下限呪術(六眼なし) はそもそも使えないと思うんだよな
    構築術式以下でそもそも操作出来ないタイプ
    六眼ありですらピーキーのを並みの奴が扱える訳ないと言われてるもんな
    五条と同じ術式持った術師いる?A.います
    扱える術師は?A.五条悟ただ一人です
    な以上駄目そう

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:05:12

    術式なくても同じことできるグラニテSはねえわ
    石流が強いだけでグラニテが強いわけじゃない

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:07:23

    >>105

    だから既にAに下げると言われてるのでは?

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:08:26

    術式弱いけど本人が強い石流
    本人はそこそこだけど術式が当たりの烏鷺
    こうして見ると対極だな

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:10:12

    石流はどっちかというと宿儺みたいな感じよね。本人が強い

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:15:42

    漏瑚や氷凝呪法がS+なら御厨子も同ランクで良いんじゃない?
    この2つも呪力出力が直結するから使い手が強いだけと言われればそうだし

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:16:30

    いやグラニテAはいくらなんでも低いんじゃね?
    乙骨が似たようなビーム撃つのリカありきだったし、五条の台詞的にも呪力放出は本来術式より使い勝手悪い筈
    それを普通の火力系術式として運用できて焼き切れも関係無しならまあそれなりだと思うけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:19:13

    >>110

    いや術式使用してもしなくてもパフォーマンス変わらんと言われてるので……

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:23:17

    >>111

    グラニテブラスト=グラニテ持ちの術式なし呪力放出>他術師の呪力放出


    こうじゃないの?

    乙骨はリカと接続しないと石流みたいな呪力出力相応の威力出せる放出できなくて、他のキャラは術式無しでそれだけの火力出せる描写ないじゃん

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:23:36

    >>109

    御廚子は俺もめちゃくちゃ迷った

    ただ、宿儺の御廚子しか見てないはずの虎杖が使った御廚子が不可視じゃなかったし、飛ばせてもなかったから素の御廚子はそこまで万能では無いなと判断した

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:25:52

    >>112

    そもそも乙骨がリカと接続しないといけないのは出力が石流より低いからだよ

    呪力出力相応の放出じゃなくて呪力出力に下駄履かせて撃ってるので

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:26:39

    あのナレーションの言い方だとあくまで「術式無しでも同等の攻撃ができる」ってメリット扱いなのに「術式使っても普通の呪力放出でしかない」だとデメリットだからそもそもの放出技能が術式の恩恵で上がってそうなもんだけどな

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:27:55

    >>112

    他のキャラは別に術式なしで戦う必要なくない?

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:29:05

    >>112

    グラニテブラストって焼き切れ状態でも技名宣言してるしただの呪力放出を石流がそう呼んでるだけじゃね

    そんで術式が呪力の放出だからマジであってもなくても変わらない気がする

    差別点があるとすれば乙骨にやったような追尾性能持たせるぐらいか

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:29:05

    >>115

    あのナレーションって別に術式褒めてる訳じゃなくて石流褒めてるし……

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:30:21

    >>115

    そもそも焼き切れてるのに術式の恩恵もクソも無くない?

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:31:24

    御厨子は使い手が作中最強の宿儺と術師歴半年でラストバトル中に目覚めた虎杖の両極端だから判断難しいな
    裏梅や漏瑚レベルの術師が磨き上げたら本人の術式より強力になった可能性もあるし

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:36:21

    呪力放出って作中でやったのが石流、乙骨、究極メカ丸しかいないから最低限特級レベルの出力がないと出来ないのかもしれない
    でも石流の術式があれば出力低くても放出自体は出来るようになるって感じじゃね
    石流は既に並外れた出力持ってるから意味なったってことかもしれない
    それが強いかって言われたら弱いと言わざるを得ないけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:38:02

    >>116

    >>118

    普通の呪力放出って術式による攻撃と比べて非効率で弱い技の扱いしかされてなくない?

    石流の呪力放出がそのへん一切底上げされてない通常レベルの性能ならナレーションも威力の描写も違和感ありまくりな気がするけど(本人の出力が高いのは自分自身やそれと殴り合える乙骨相手にフィニッシュホールドになり得る火力の説明にはならない)

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:40:04

    >>122

    実際別にこいつの呪力放出もガッツリ貯めないと範囲絞ったところで乙骨の指欠けさせるぐらいの火力しかないからそこまで強力って訳でもないし

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:42:36

    グラニテブラスト≒術式による攻撃>呪力強化パンチ>通常レベルでの呪力放出


    こんなイメージだけど実際は一番下に来るのか…?

    でも殴り合いの真っ最中にただでさえ自分の呪力ゆえに威力減衰あるはずのブラストが決定打になってるよね

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:52:20

    >>122

    いやあれ五条の術式が無下限だったからああいう描写になっただけで別に術式の威力>呪力放出の威力ではないでしょ

    ただ単に呪力放出はダメージを与えるって一側面しかないのに対して、術式使えばいろんな効果得られるよってだけで

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:50:31

    無下限は使いこなせる奴が五条ってだけでバリアを張れる奴は中にはいるんやない?
    バリアを通す物の取捨選択ができなかったり前方にしか貼れなかったりするのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています