- 1二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:08:27
- 2二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:13:00
- 3二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:13:25
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:15:55
五条自身はどうでもいいって感じだと思う
呪詛師ならぶちのめす必要あるけどそうじゃないし
ただハイになってるのも相まって殺したところでなんとも思わない程度にはカスだとも認識してる - 5二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:17:13
理子ちゃんの死を喜ぶ猿どもに(夏油が)ムカついたから
- 6二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:20:10
思い返すとここら辺も分岐点か
これで虐殺してたら二人で最強特級呪詛師コンビやってたかもね
ストレスフリーで傑としてはよかったかも知れない - 7二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:20:30
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:26:32
いわば人間としての指針だし分からなくもない
- 9二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:28:33
これ五条自身は本当に無関心なんだよね。
- 10二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:36:13
夏油の代わりにやろうとしたって解釈したことなかった
覚醒ハイ状態の今の自分が人を殺すことへのハードルがめちゃくちゃ下がってるって自覚したうえで犠牲者の少女の死を喜ぶ人間に対して普通の術師はどんな判断するの?って聞いてるぐらいのテンションだと思ってた
あとここに来たのが夜蛾センでも聞いたと思う - 11二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:39:23
- 12二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:39:24
帰ろうって言った夏油に対して食い下がったんだから殺すって選択肢自体は五条自身から生まれたものだと思う
ただ殺意とか憎しみで殺すんじゃなくて不快だから排除するみたいな - 13二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:41:05
- 14二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:42:35
戦ってた時はともかく終わった後亡骸みたら普通にムカムカしたんじゃないの?
理子ちゃんの死に何も感じなかったわけでは全くないだろうし
ただ夏油の責任にもなるから聞いたんだと思う - 15二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:43:58
聞いた理由は責任云々じゃなくて善悪の指針に関連してだと思う
この場面に紐づいての質問のファンブックの猫の回答的に - 16二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:46:51
単純にコイツラ殺して〜でも駄目だよな〜ってなったからイノタクの「迷った時は七海さんならどうしたかで動く」と似たような感じで善悪の指針に聞いたんじゃないの?
- 17二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:56:08
普通にムカついたとか不快だったから「殺してやりたい」って気持ちが少なからずあったんじゃない?
でもやべーことである自覚はあったから善悪の指針に判断を委ねた感じ - 18二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:16:52
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:18:32
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:22:20
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:24:06
殺しでなくても最終ラインを人に聞いて進むか進まないかはあるでしょ
- 22二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:25:37
なんで刺々しい表現での指摘しかできないんだ…
- 23二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:26:13
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:27:30
五条は皆殺しなんて〜じゃなくて五条は夏油の為に動くって思ってる層なのではなかろうか
- 25二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:29:11
俺はこいつらムカつくしお前もムカついてるだろうけど非術師を大切にするお前はできないだろうから俺が皆殺しにしようか?って感じだと思った
- 26二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:31:27
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:34:27
こんな人間ども殺したほうがいいだろと思ってしまったから
- 28二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 18:45:49
殺すか?は夏油の為にとか夏油に代わってとか夏油の存在ありきの発想ではないと思う
それなら当の夏油がやめとこうって言った時点でオッケー了解で終了だろうにそれ意味ある?まあ積極的に殺したいと思ってる訳じゃないからそれでもいいけど…的な全肯定ではない反応だし - 29二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:04:32
理子を殺したことを死で償わせようとした(五条本人は言うほど何も怒ってない)のかと思ったがどちらかというと夏油の意思(考えてること、考えてるだろうなと五条が推測したこと)を尊重しようとした解釈か
それもアリだとは思う - 30二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:08:55
こいつらを殺したい(夏油もそう思ってるっぽい)
↓
でも今の自分の判断は駄目だよな…
↓
せやっ!夏油が賛成したらコイツラ殺そ!
って感じだと思う - 31二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:09:29
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:10:23
- 33二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:23:09
五条自身強者最高!弱者に構う必要あんの?と宿儺ルートに行きかねん奴だったし実際奥底では強い奴と全力で相手したいっていう弱者にあまり関心向ける気力は高めではなかったはず
そこに夏油の弱者生存云々聞かされてたから改めて聞いたんでない?本人としては宿儺同様快不快で判断したかったのかな
イマイチ掴めてないが - 34二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:27:46
今までの描写からして快不快が無い訳は無いだろうし
普通にこの時はこいつらクソだし死んだ方が良いんじゃねって思っての事だと思う
でも気持ちはそうでも禁止されてる事なのは分かってるからふわっと善悪の指針にしてた夏油に聞いてみた - 35二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:28:05
なんとなく理子の為に怒れなかった事への代償行為かなって、普通ならここは怒って殺すだろうからなぞってみようみたいな
- 36二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:38:41
この場面てまず理子ちゃん確保して帰ろうとしたら夏油が着いたのか夏油来るまで待ってたのかよくわからんのよね
遅かったなとか言ってるから待ってたのかとも思うけどもし帰ろうとしたところにだったらそれまでは殺す気は特になさそうだし、殺すか聞こうと思って待ってたとかいうならそれはそれでこの拍手の中で何考えてたんだろだし
快不快でムカついてたにしては態度が終始フラットで本当になんとも思ってはなさそうなんだよね
なんか理子ちゃんの死を本当は怒ったりするべきだろうにそう思えないことに謝ったみたいに
こういう時は復讐するべきだという知識的なものにのっとろうとしたような感じに見える - 37二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:42:13
この場面アニメの声優さんの演技が「殺すか?」じゃなくて「殺すかぁ」って感じだったので五条発の感情に思えたな
あくまでアニメの話だけど - 38二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:00:26
ここは快不快だけで殺そうとしてそう
それこそ宿儺みたいに
ただ善悪の指針にしてた夏油がいたからどうする?って聞いた感じ - 39二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:03:54
正直ここはっきり感情が読み取れなくてふわっとしてた部分だから色んな意見聞けて参考になる
- 40二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:04:31
こいつら殺すか聞いた後に今の俺なら多分何も感じないと続けてるの自主的より代行って感じがする
少なくとも快不快でやろうとしたとは思えないなあ - 41二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:55:51
五条には明確に能動的な憎悪を抱くような精神状態ではなかったんじゃないかな
直前までの覚醒心境からすると、膜の1枚向こう側で輪郭は無いけどなんか不快
んで多分夏油はもっと明確に憎しみを抱いてるだろうと思ってるけど同時に夏油に手を下すことは出来ないと思ってる
五条自身ならそれはただ作業的に出来るけど夏油はどうしたい?どうするのが正しい?
って色んなものを夏油に確認してるように思えた
あのシーン見た時に一番、五条があっち側に行ったんだなって強く感じた - 42二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:57:36
個人的には五条の快不快も夏油の代行もしっくりこないんだよな
ここにいるイ言者たちってざっくり言ってしまえば「敵」だと思う
理子ちゃんの仇という意味でもそうだが、同化が失敗するように星漿体暗殺を依頼した組織という意味で呪術界というか人間社会の敵
だから五条の立場から見て殺す選択肢が出るのも当たり前かなとは思うんだよね
それを夏油にゆだねたのがまさに「(夏油を)善悪の指針にしていた節がある」って描写かなと - 43二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:00:24
完成してハイになった全能感が全てを置き去りにしてるだけで別に常時天内の死に怒りを感じない人間とかそういうわけじゃないので…
- 44二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:02:32
関係ないかもだけど漏瑚が宿儺に出会ったときに肌感で五条悟とは異質な邪悪て言ってたから本質レベルで宿儺とは違うんでないかな
- 45二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:04:27
倫理的に終わってるカスどもなのは分かってるけど、五条的には生きてても死んでてもどうでもいい
だからちゃんとした倫理観を持ってる(と五条は思っている)夏油がしたいようにすればいいと判断を委ねた - 46二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:05:00
この後意味なんて必要?ってちょっと納得してない風だけど1年後もしっかり覚えてて意味ない殺しはしないんじゃなかったのかって問い詰めてるの味わい深い
- 47二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:06:01
憎悪の輪郭とかの方面でばっかり受け止めて考えててその視点抜けてたわ
確かに使命・職務の観点からすると排除対象だわ
個人的には憎悪の感情、快不快による割合が大きい派だけど複数の要素が絡み合って人間の感情って構成されてると思うから確かにそれもあるわって思っちゃった
- 48二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:07:12
パパ黒と戦ったとき天内のために怒ってないって言ってたし、天内の遺体に拍手した!殺してやる!というよりなんか目の前を不快な虫が歩いてるけど殺しとく?くらいの感覚だと思う
- 49二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:08:51
敵だから殺そうってシーンではないと思うかなぁ
五条だってそこにいるのがただの一般信徒なのはわかってると思うよ - 50二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:09:55
何となく上層部辺りへの反応と同じく理子や夏油ではなく純粋に五条が気に入らなくてこいつら糞だな殺すか?って発想のほうが近い気がするな
弱い奴面倒臭いけどだからって攻撃する気も必要もないけどそれ超えたら攻撃的な意思も出てくるって感じだ - 51二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:20:02
家の中に小さい虫がいたら大抵の人は虫に対してキレたり大騒ぎしたりはしないけどそれはそれとして不快だから殺すだろ、そういう感覚だと思う
- 52二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:23:30
夜蛾センが来たら聞いたと思うが知らない術師なら聞いてなかったかもしれない
あくまでも「普通の術師はどんな判断する」じゃなくて「身近い人間はどう思う」みたいな感じ - 53二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:27:43
家入や夜蛾に止められても同じような反応にはなってそう
- 54二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:32:07
ヤガセンのことも信頼してるとは思うけどここは夏油だから指針にしていたし聞いたって関係性として作品が描かれてると思うが…
「周囲の人を善悪の指針にしていた」とかじゃなくて夏油を善悪の指針にしていただからな
作品の中で五条の選択のトリガーになってるのは夏油でヤガセンはそのポジションとしては描かれてないと思う - 55二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:35:15
- 56二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:35:49
あんなに仲が良かった理子ちゃんの死に対して
『俺は今オマエのために怒ってない』『今はただただこの世界が心地良い』
しちまったんだから
そりゃ自分の感情や判断なんて信じられねえよな。という哀しみがある
「意味がない」
と自分の感情を呑み込んだ夏油と同じく - 57二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:36:39
この時「一般的に怒りや不快感を覚える状況なのは理解しているが現在の五条本人の感覚では不快と感じられていない(ので自分がとるべき立ち回り方がわからない)」のかなと思ってるわ
- 58二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:41:09
なんか五条を白.痴レベルに思ってる人いない?
戦いの中怒りの感情が沸かないことはあっても普通の情緒は前も後もあっただろうに - 59二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:42:26
ヤガセンは止めるの分かりきってるから聞かないと思う、概ね世間一般でいう模範的な考えを持ちつつも天内を逃がすとかいう世間的に見たら絶対NGなことにも賛同してきた夏油だから聞いたんだと思う
- 60二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:42:31
ここのシーンは夏油であってこそだけど仮に夜蛾センの判断でも受け入れてるとは思う
- 61二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:44:44
ヤガセンだったら五条は問答しなかったろうなと思う
- 62二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:45:09
五条が夏油を善悪の指針にしたのもそうだけど五条自体も不快だったって感じは間違いなくあるよなとはなる
聞いておいて反論もしてるしな
そしてその上でも夏油が止めるからこそ夏油も指針足り得るんだろうなともなって好きなんだけどな - 63二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:47:47
ヤガセンならそもそも聞かないんじゃない
善悪の指針にはしてないだろうから
ヤガセンの判断に従うつもりなら夏油と天内を逃がそうとはしないし天内の扱いについてもヤガセンの最初の電話で納得しただろう
結局その後の夏油の言葉で五条は言動を変化させてるから - 64二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:57:00
死んでもいい奴らだなと思ったけど流石にやべーかなとも思ったから聞いた
やべーことする時は天元を敵にまわすかもよ?の時みたいに2人で合意してたから、今回もそのつもりだった的な
ここまで書いて思ったけど最終夏油はやべーことする時1人で行ってしまったんやね - 65二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:57:33
ここのシーンずっと五条の感情が無すぎて何考えてるか読み取れないから五条の形をした何かが喋ってるみたいで怖い
夏油が悟か?って困惑してたのがわかる
個人的な感覚だけど、五条はお前のせいじゃないってフォローしたり判断委ねたりしてるのにその夏油に対してもなんとなく距離があるように感じて謎に不安になる… - 66二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:01:52
力において怖いものは何もない状態だったのは確か
- 67二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:05:40
ヤガセンも「抹殺」という言葉を使って遠回りに天内の同化を反対していたので…ワンチャン聞いたかもしれん
いずれにせよ、あの時の五条が聞きたかったのは、「普通の術師はどんな判断する」みたいな世間的な一般論じゃなくて、天元と呪術界に逆らうことになっても天内を守りたかったの夏油の個人的な考えじゃないかな - 68二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:11:33
ここにヤガセンがいても五条を止めるだろうけどこの状況で五条が意見を聞くのは夏油だけだと思う
指針って言葉の重み的にもメタ的にも夏油はそういう役割なんだろうなと
五条の中にある行動方針の完成形を唯一捻じ曲げられる相手というか - 69二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:13:15
- 70二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:17:18
ヤガセンと五条も勿論良い関係性だとは思うが正直ヤガセンが五条にとっての夏油みたいな存在としては全然描かれてはないと思うのでヤガセンでも聞くとかはしっくり来ない
- 71二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:19:00
- 72二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:24:49
ヤガセンいたら聞かないしもちろん殺す行動もしないかと思う
こいつら殺してもいいんじゃないすか?ぐらいの愚痴はあるかな?ないかな - 73二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:26:00
仲良い人なら誰でも意見聞くくらいの人間性してたらあんな性格にならないというか
五条にとって自分の隣で一緒に最強やってられるたった一人の親友だったからこそだよな - 74二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:34:30
作者の口から「夏油を善悪の指針にしてた節がある」って言われてるからなあ
自分に置き換えてみたら信頼できる担任の教師の意見を仰ぐことはあっても「善悪の指針」はちょっと強い言葉な気がする もちろん仲の良い親友でも - 75二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:35:45
五条が夏油を善悪の指針にしてるって言うのは、「非術師家系の出身で一般的な善性を持つ人間がどう判断するか」の思考材料にしてるって意味だと思ってるんだが、それに加えてどちらかと言えば五条は効率厨だということを自覚しているからこそ、夏油の判断を「最高効率ではないが参考にする価値がある(=自分の行動基準とは他に耳を傾ける価値があると認識)」ものとして見ている感じだと思ってたわ
だからこのシーンも「天内理子の死を望んだ人殺し」である非術師を殺すべきか否か、どちらが正しいと思う?の判断を聞きたかったのであって、五条自身はこの人たちに対して特に何も思ってなかったんだろうなと
五条の続けての質問に関しても「力を使うかどうかに意味は必要か」で甚爾戦で成った五条は特に「出来るけどやらないことがあった時、それに意味をつけることは必要か?」という問いかけで、だからこそ商店街の夏油との問答があぁ言う風に帰結すんのかなって
結局はここも「殺したければ殺せ、それには意味がある」と同じラインに乗ってるんだと思ってる - 76二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:36:25
まあ思うところはあったのかなと言う印象
- 77二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:43:30
生殺与奪の権を~じゃないけどここの五条は「コイツらは〇していい連中」判定で
でも夏油はダメって言うだろうなーって教習車のブレーキ判断に委ねたんだと思いながら読んでた - 78二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 22:45:09
夏油を通して「普通の感性」を学んでたというのはあると思うけど仮に夏油じゃない別の誰かがそのポジションに収まろうとしても無理くらいの感覚
- 79二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 23:00:12
学生という人間免許を取るための期間でギリギリ受かって教習所卒業したドライバーぐらいに危うい
事故起こさなかったのは教官が良かったんやろな - 80二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 23:43:35
スレチになってすまんけど理子ちゃんの沖縄行きに関しては情がうつったのがでかくない?
最初は自由にさせてたら黒井さん誘拐されて、当然高専連れてくってなったけど理子ちゃんの懇願に折れたと個人的には思ってる
情ってやりとりのなかで育っていくもので言葉で教えられて育つものじゃないし - 81二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 00:07:19
疲弊した五条の前で理子ちゃんのドタマ撃ち抜いてたらまた別のルートに進んでいたんだろうなとは思う
- 82二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 00:08:34
- 83二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 00:14:16
ここは天上天下唯我独尊で人間的感情が吹っ飛んでバトルジャンキーっぽくなってからまだ人間性が戻りきってないように見える(今なら殺しに何も感じないとも言ってる)から、理子ちゃんに対する感情より「子どもの死を喜ぶようなやつら(しかも一般人で弱い)って生きてる価値ないな~」と冷静に判断したんじゃないかと思う
でもこのとき善悪の指針になる「夏油がどうするか」というのがわからなくなっていたから直接夏油に訊いた
夏油はここで「殺すか殺さないか」の判断を迫られたことで「非術師を殺す」という選択肢を得てしまって、それが九十九のときの「殺せばいいじゃないですか」になり五条との決別のときの「君ならできるだろ」につながるのかなあと
五条が悪いとかじゃないけど、夏油を離反の道にちょっと押した場面なのかなと思う - 84二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 07:55:27
情が移ったのももちろんあるけど、情を移すくらい天内に目を向けるきっかけになったのが夏油の言葉なんだと思うよ
- 85二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 08:52:04
羂索に対して九十九がこいつムカつくからみんなでぼころーぜって虎杖に言ったのと同じノリな気がする。
- 86二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:30:20
「天内の事で怒っていない」「今の俺なら何も感じない」と五条が感情で動いていない事を強調されているから個人的に社会悪の排除が一番腑に落ちるな
社会悪の排除の観点から考えると効率厨なところがある五条からしたら同化阻止という日本を混乱に陥れる計画を支持し今後も人間社会の邪魔をしそうなのが大量にいるから一気に始末した方が世の中のためになるんじゃないかと考えたんじゃないんだろうか
「意味なんて必要か?」と食い下がったのも「ここでこいつら排除した方が弱者を守る社会に一歩近づくんじゃないか?」と夏油と一緒に守ってきた社会のためを五条なりに考えた結果だったからだったかもしれない
それに夏油が「悪を排除するだけじゃダメだ呪術師(強者)が力を使うには意味が必要だ」って別の観点を提示してそれを五条なりに飲み込んだんじゃないんだろうか - 87二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:44:27
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:54:07
ファンパレの話になるんで考察に組み込むには微妙だけど五条って夏油がやったことに対してすごい質問してくるなと思って
夏油が何を意図してやったのか納得行くまで聞いて咀嚼してくところがある
「意味なんて必要か?」も単純に自分と意見が食い違ったから夏油が何でそう判断したのか聞きたかった意図もあったのかなって
もちろんそれだけじゃないと思うけど - 89二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:15:11
めちゃくちゃ臭い花が隣の家の庭に生えてたり公園に生えてたら
引っこ抜きたくなるってことでいいのか…? - 90二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:04:24
- 91二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:26:24
ここで殺すか殺さないかを迫られてるみたいな重く受け止めてる感じはないからなあ
そもそもその前の伏黒パパの襲撃の時に即断で殺す意思を見せたり腐っても呪術師というか夏油はやる時はやるし既に殺す選択が入ってる時点で一般と感覚はまた違ってると思うんでここきっかけは首傾げる
だからミミナナの事件に繋がったのは分かりやすく描かれてると思うよ
- 92二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:30:39
あそこは夏油の「正論」が聞きたかったんだろうなと思ってる
殺さない理由が「意味がない」逆に言えば意味があればやっていいになるからその内容と必要性を知りたかったんかなと
そんで新宿の時には意味がある(ただし意味の内容は不明)と言われたわけで
- 93二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:32:28
- 94二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:33:19
- 95二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:48:34
この時の五条はむしろ「全部分かってる」状態なんじゃないかと思う
こいつらを殺すことが駄目なのも聞いたところで夏油が止めるのも分かってたけど、それはそれとしてムカつくな、ぐらいな感じ
この場に夏油がいなかったとしても五条は何もしなかったと思う - 96二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:54:49
そうだとしたらこの場面のことで猫が善悪の指針と言わないんじゃないかな
- 97二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 14:31:04
夏油が善悪の指針なのヤダヤダ!ってゴネてるようにしか見えないや
- 98二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:16:10
呪術師は被呪術師を守るものってのを五条は頭では理解してたけど実感は伴ってなかった(弱い奴に気を遣うのは疲れるし)
けど自分と同じくらい強いと思ってる夏油はそれを実感を持って五条に言い聞かせてくる
だから少なくともこの点に関して五条は夏油の方が理解してると思ってる
天内の死を喜ぶ奴らは広義の意味で被呪術師の敵
今後似たようなこと起きても困るし被呪術師を守るためならこいつらを消すべき
けどこいつらも一応守るべき被呪術師でもある
じゃあどうする?夏油の善悪論的には今後の被害考えたら殺しとくべきだと思うか?
的流れだと思ったわ - 99二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:32:31
快不快でいったら不快寄り
ただその感情に飲まれることなく夏油に聞く冷静さは普通にあった
勿論呪術師としてアウトなのはわかってるから夏油が意味がないと言った以上手を出すまで至らなかった
そんな感じ - 100二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:43:22
- 101二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 15:48:42
(まだそれ言ってたんだ…)
- 102二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:00:52
- 103二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:07:12
>>2で全く無い描写を作り出してしかもそれにせっせといいね押してる時点でそういう奴多そうだな
五条は意思もなくなんでもかんでも夏油に指示仰がないと何も出来ないバブちゃんと思ってそう
- 104二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:13:50
さっきから>>2に異常に反応してる奴らはなんなんだ
おんなじ話したって楽しくないだろ そろそろ切り替えろ
- 105二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:15:02
- 106二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:15:07
正直この辺は五条はムカつくな殺すか?何も感じないしの状態でやらないで立ち止まれる人間だからこそ夏油が指針になり得るって感じも出てると思うんだよな
五条自体はそっちに振れようと拘りはないけど選択は自分と同じ状態にいる夏油に任せる程度にそれだけでは動かない
でも自分の不快な感覚もあるのでそれだけで良しじゃなく反論してみたりもするんだよな
何となく夏油のその後との対比?みたいなのかなと思ったりギガのヒモ云々もこれと似た感じなのか?と思ったりする - 107二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:17:39
流石に拡大解釈しすぎだろ
- 108二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:19:42
自分のことまで俯瞰できる人間だからこそ夏油を指針に出来たと思ってる
- 109二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:31:14
- 110二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:38:06
- 111二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:41:45
このシーンを例に挙げて善悪の指針にしてた節があるって言ってるのに夏油は特別じゃない誰が来ても同じって言ってるのがおかしいとは思わないんだな
- 112二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 17:07:27
五条が夏油の善悪論に信頼を置いたシーンって理子ちゃんが同化嫌がったらどうする?→中止!の方のイメージ
だからこのシーンはあくまで夏油を気付かって声かけたと思ってる
(呪詛師と違って)屑ではあるが力は無いしカルトで頭おかしくなってるある種の被害者でもある微妙な立場の人間たちだし抵抗あるなら俺は大丈夫だから殺そうか?って感じ
そういう意味ではこのシーンが学長でも同じこと言うという意見もわかるな - 113二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 17:14:08
カプ推しは巣に帰りなよ
- 114二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 17:45:21
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 17:52:24
このスレで言えば夏油の存在を拡大解釈してる人よりとくにそんな描写や作者の言及のない他のキャラの方を拡大解釈してる(〇〇でも夏油相手と同じことするとか)人ばっかりに見える
- 116二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:06:42
- 117二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:29:59
話ズレるけどこのシーンの五条って理子ちゃんのことちゃんと人として抱えてるんだね
担いだら片手は空くのに両手で横抱きしてる - 118二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 18:57:42
ちゃんと遡ってなかったけど本当にカプ厨湧いてたから消した冤罪ごめんね
- 119二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:04:05
夏油の存在が大きく描かれるのは作中描写やら作者コメント的に仕方なくないか
逆に夏油以外のキャラが五条に与えた影響があまりにも見えてこない(なんなら家族すら影も形もない)うえに善悪の指針ときたらまあ夏油に比重が偏りがちな意見にもなるし、実際原作読んでて抱く感想としてはおかしくない
ヤガセンや硝子も影響力はきっと強いとは思うけどね、如何せん描かれてないものは推測にしかならないわけで - 120二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:27:50
- 121二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:36:29
封印の時も「夏油の遺体じゃなくて夜蛾先生の遺体でも出来た」って謎理屈押されていたけどなんでそんな夏油ポジに夜蛾先生を置きたがるんだ?
親友と教師だとだいぶ違うだろ