直毘人の袴

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:52:19

    よくよくみると裾を捲って動きやすくしてるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 19:55:01

    夏油とかと同じタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:37:36

    楽巌寺学長はめくらずそのまま履いてたよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:40:19

    これは構えで捲ってるわけじゃないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:42:41

    直哉にしてもだけど投射ってあまりダボついた服とか着ちゃうとどっかに引っ掛かりやすくなって不利なんじゃないかと思うけどええんか?
    割とマジで全裸が理想な気がする

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:45:39

    括り緒の袴とか指貫袴で調べると構造分かりやすいけど裾に紐のついてる袴があるよ
    括る位置もいくつかあるよ
    動きやすくするのが目的

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:51:58

    >>5

    動きを指定することと服による影響は別の事象だし

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:53:00

    >>5

    多少の物理法則は無視するから大丈夫よ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 20:54:11

    善のりとしの袴も裾絞ってあるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:18:56

    >>5

    全裸だと揺れる金玉の設定も要るんじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 21:29:33

    >>10

    つまりパンイチが一番適切なわけか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています