- 1二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:16:08
- 2二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:17:06
ライナーボコってなかった?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:17:19
鎧とのタイマンどうやって勝ったんだろう
- 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:18:10
- 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:19:02
逆に15mのライナーが17mのジークに勝てる理由あるか?
って親父が言ってた byジーク - 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:19:54
ジークにも硬質化あったなそういや
- 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:22:23
むしろあの体ならライナーどころかエレアニに勝ててもさほど不思議じゃない気がする
- 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:24:03
イェーガーだぞ?
- 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:24:23
- 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:26:08
中距離はリーチの差で有利だし、懐に入られたら上に乗って押し潰すとかでどうにかできそう
- 11二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:29:29
>>9血筋ってやっぱ凄いよね、エレンもジークも巨人使うの上手いしジークの巨人はグリシャに似て体大きいし強いっしょ。
- 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:31:06
あのデカさ同士だと避けるの難しいし長い腕硬質化させてブンブンするだけで強そう
- 13二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:33:14
女型と比べて腕が長い→うなじのカバーは遅そう&巨大樹では動きにくそう、とは思った
でも巨人同士なら接近戦だろうが腕の長さがマイナスになるイメージがわかん - 14二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:41:19
単純な格闘ならアニが強いと思う
巨人のリーチ差でどうなるかな? - 15二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:44:28
長い手で適当にそのへんの木やら岩やら振り回すだけでも結構効果ありそうだ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:45:31
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 18:55:25
- 18二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:05:56
あの腕の長さで硬質化パンチできるだけで強い
- 19二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:08:04
硬質化パンチ使える巨人相手だと鎧のメリットがほぼ死ぬからな
- 20二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:12:55
150センチと170センチロング腕、グリシャ系の体の厚みがあるからなぁ……至近全方位散弾も強いし
- 21二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:15:05
- 22二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 19:59:14
何故か近接弱いみたいに言われる事多かったけど普通に体格高いし腕長いしで強い理由しかないんだよな
まあそう言われてた時って大抵「それに負けるライナー」って言われてる時だったんだが - 23二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:01:24
- 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:01:36
手長いと振りかぶる時間長くなるからね
まぁ棒立ちで戦う訳じゃないし多分ライナーがやってた指の硬質化と先鋭化も出来るだろうから超絶速い引っ掻きが近接戦でのメインウエポンになるのな? - 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:25:32