- 1二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:49:51
- 2二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:50:49
リンク素材に出来ないならまたスプライトで使えるな
- 3二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:51:30
リンク素材にできないでええやろ
スプライトはどうせデッキにならんし - 4二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:51:57
アハシマと同じリンク素材にできないでええよ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:53:36
- 6二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:53:37
チューナー+何でもが
好きなチューナー+シンクロチューナーになるっめ考えたらそれでも結構パワーあるよな - 7二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:55:04
クリストロン縛り付けたらそれはもう別物やん
- 8二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:56:51
テーマ限定にするエラッタはないイメージがある
- 9二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:57:43
リンク縛りと素材に機械縛りつけとけばええんでね?
- 10二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:58:15
チューナーの未来が閉ざされるからいらない
- 11二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:59:36
- 12二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:01:08
俺はテーマ縛りでいいと思う
汎用カードとして十分使い潰されたしもうクリストロン使いに返したれや
ハリの後釜作るなら規制食らってもどっかのテーマが泣きを見ないようにしてほしいわ - 13二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:01:24
やりたい放題してた原因はリンク召喚に自在に繋がるところと思ってるから汎用シンクロサポートの側面を残すためにもリンク素材不可かシンクロ縛りのどちらかのみになれ
- 14二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:01:44
シンクロサポートとして想定されてたならシンクロの補助さえできればハリファイバーやろ
- 15二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:02:17
ハリラドンは勿論もうSデッキ用のインフラにする必要もないんだからクリストロン用にチューンアップしちゃうのが1番平和だわ
- 16二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:02:45
- 17二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:03:41
もともとリンクショックの時にアクセルシンクロを救済する為に生まれたもんだし今となっては別にそこの役割持たせる必要ないしな
- 18二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:04:05
- 19二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:05:11
どうしてもハリじゃなきゃ嫌だって事はないしハリはクリストロン用にしてハリっぽい汎用作ってほしいわ
- 20二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:05:39
汎用性がありすぎたのが悪い
実家でゆっくりできるようになれ - 21二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:06:24
シンクロ縛り付けば後半効果も使われるようになって楽しそう
- 22二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:07:48
そんなガチガチに縛りつけてまでハリ返して欲しいか?
- 23二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:09:36
リンク素材縛りくらいなら言うほどガチガチでもないのでは
- 24二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:11:17
- 25二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:11:53
元がガバガバすぎる定期
まあ出た時期がリンクショックのせいで暗黒期も暗黒期だったからなりふり構わず作っただろうからしょうがないけど - 26二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:12:15
クリストロンがハリないと困るならクリストロン専用に調整して釈放してもいいけどハリなくてもどうにでもなるならそもそもエラッタしてまで釈放必要ない
その上でエラッタ釈放前提で話すなら①発動後のリンク召喚不可はつけるべき - 27二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:12:55
リンク召喚不可でええやろ別に
- 28二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:13:09
リクルート後にシンクロ縛りだけで十分だと思うが
強いて言えば出したモンスターは墓地効果もダメにするかどうかってとこじゃね
クリストロン新規と同じEX機械縛りなら炭酸やセレーネには行けないがラドンは行けてちょっと面白いかな - 29二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:16:32
- 30二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:18:54
クリストロンチューナーを相手ターンに起動するための今の縛りだからそれはダメ
- 31二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:19:04
相手ターンまで使用不可にするのはクリストロンのコンセプト否定だからダメなんだ
ハリの出たターン発動不可って制約はクリストロンチューナーの相手ターンシンクロ効果を使うためのもので
実は結構テーマカードとしてちゃんと設計されてる
- 32二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:20:01
このターンリンク素材にできないだけでいいのでは?
- 33二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:21:45
- 34二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:24:14
クリストロン的にめちゃくちゃ理解ある効果してんだよな
基本的に相手ターンにシンクロ狙うデッキだから - 35二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:26:56
- 36二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:27:10
①にリンク素材不可を付けるくらいで十分やろと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:27:16
でも②ないと何のためのクリストロンサポートだって話になるからそこはどうにもならんやろ
- 38二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:28:41
「想定されてるギミックの範囲内で暴れているだけなら決して禁止カードにはならない」ってルールがあるならそうだろうね
- 39二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:33:43
だからテーマ縛りつけようって話になる
あわよくば汎用カードとして使おうと考えてる邪悪な奴多すぎ - 40二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:34:08
- 41二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:36:12
- 42二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:36:13
リンク縛りだけだと低レベチューナーとシンクロチューナーのデザインに悪影響過ぎない?
- 43二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:37:37
- 44二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:38:58
一応プリメラ出せばサーチ必要だけど破壊にもなるぞ
- 45二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:39:21
EX二枠使うとは言えリンク2の妨害としては破格すぎるからやっぱダメだな
- 46二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:40:46
>>43はハリファイバーがいない前提で作られたんなら共存させたら駄目なのは当然なのでは…?
- 47二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:42:12
リンク素材に出来ない縛りにテーマか機械縛りも付けないと無理やな
- 48二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:43:23
汎用性を残すのは無理だな
- 49二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:44:19
マジチューナーの強化の邪魔だから汎用性はいらん
- 50二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:45:00
テーマ縛りは1回付けられちゃうと年単位のそのテーマ強化チャンスでしか強化出来なくなっちゃうのが痛すぎる……時代が過ぎたらシナジーによる実質強化すら見込めない没落っぷりがあらわになるぞ
- 51二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:45:44
リンク素材不可と機械族縛りは最低限いるわ
- 52二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:46:22
あんま言われんけど制限になった理由はリンクじゃなくて魔術師とセフィラでチューナー確保しつつ②で相手ターン妨害につながる方だったからなぁ
リンクにならなければ問題ないとは言えない - 53二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:49:13
ハリがいないと展開できないならその理屈も通るんだけどな
- 54二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:49:48
リンク素材に出来ないのはマストとして②は機械族Sチューナーにすれば良いのでわ
- 55二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:49:54
このモンスターをL召喚したターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
①L召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキからレベル3以下のチューナーモンスター1体を特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターおよびその同名モンスターの効果を発動することはできない。
②相手メインフェイズおよびバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。EXデッキからSモンスターのチューナー1体を特殊召喚する。この効果で機械族以外のモンスターを特殊召喚した場合、そのモンスターの効果は発動できない
リンクに悪用させないかつ①②で出すチューナーを悪用させない方向だとこんな感じになりそう - 56二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:50:03
クリストロン使いだけどハリより万能無効持ちの機械族Sの方が欲しい
- 57二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:59:57
G・フワロスが跋扈する中でのS系デッキの妥協点になれるから②に何も制約付けないと思ってるより使われそうやな
- 58二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:03:36
シルウィアあるなら妥協でも何でもなく立派な一妨害としても使われるよ
- 59二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:06:35
俺は今でもシンクロデッキの補助にハリ欲しいぞ
- 60二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:07:58
まあハリがバカ強いのは事実だし①②それぞれに別の縛り付けるくらいが妥当じゃないかと
- 61二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:08:44
言いたいことはわかるけど別に全然同期ではないぞ
- 62二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:13:46
フィールド上に表側表示で存在する限りエクストラデッキから機械族のSモンスターしか特殊召喚できない縛りか
- 63二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:14:22
- 64二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:16:34
- 65二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:44:12
- 66二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:45:43
- 67二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:47:36【遊戯王】《水晶機巧-ハリファイバー》の生涯を振り返る【約20,000字】|なごにゃん1.はじめに こんにちは、なごにゃんです。 今日は、遊戯王史に残る名カード《水晶機巧-ハリファイバー》の話をしようと思っています。 禁止指定から2年が経ちますが、未だその現実を受け入れられず、名前を見るだけでボンヤリとした喪失感に襲われるのは私だけではないハズです。 ありがとう OCG25年史において、これほどまでに二面性のある、毀誉褒貶の限りを一身に受けてきたカードは他にありません。 ある面では英雄的な貢献をもたらし、またある面では戦犯的な暴威を振るったその様は、まさしく歴史上の偉人のようです。 幾度となく命を狙われながら、その度に奇跡(関連カードの身代わり規制)が起きて生き延びてnote.com
ハリに関しては熱心に書いてるnoteもあるからな…
色々分かりやすく纏めてくれてる
- 68二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:49:15
- 69二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:53:06
- 70二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:55:45
- 71二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:57:55
ハリのリクルートやSチューナー踏み倒しは実質的なチューナーのレベル操作としても機能してたから、そこ再現できるカードだけでも作ってほしいな
レベル操作とシンクロ召喚がフリチェで起動できるシンクロチューナーとかそういうの
属性や種族も操作できると更にウマい - 72二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:58:42
デモンスミスくん君は許されないんだ
- 73二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 12:59:57
- 74二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:00:52
それだけじゃ足りねえって話でしょ
- 75二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:01:31
素材にできないと相手スタンバイにすればいんじゃね?
- 76二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:01:42
- 77二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:02:53
チューナー呼ぶ効果を発動するターンシンクロ召喚以外不可とか
- 78二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:02:56
- 79二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:03:33
- 80二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:03:45
- 81二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:05:02
- 82二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:05:57
- 83二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:06:55
ハリ禁止になってから順当に低レベルチューナーとシンクロチューナー強化されてるんだからいらんわ
- 84二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:07:23
ハリダグザはバルブ持ってきてリンクリ経由でダグザ、相手ターンにハリチェーンダグザでデスサイス伏せてサイマジ、サイマジでデスサイス割って2体でバロネス
シルウィアはシンプルにハリを相手ターンに残してシルウィア出すだけ
- 85二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:07:29
- 86二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:08:48
- 87二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 13:12:46
発動したターンはS召喚しかできないくらいは無いとダメか
一番強く縛るなら機械族・Sしか出せないだけど - 88二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:07:17
リクルートを効果有効の相手スタンバイにすれば良い
- 89二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:14:05
ぶっちゃけKONAMI次第だしなぁ
今回のクリストロン新規がハリなしで環境クラスになるなら返したらやばいんだろうし - 90二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:15:52
- 91二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 16:18:58
解除するなら①リクルート先の同名効果縛りとリンク使用に対する制限は間違いなく必須
②はKONAMIがシルウィアを許すかどうか次第 - 92二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 17:11:10
機械とチューナーを含む2体
①水晶機巧チューナーリクルート。機械S縛り。
②相手ターンに機械SチューナーSS。
可能な限り縛るならこんくらいか?
②の塩梅が難しい
水晶機巧シューティングライザーが欲しくなる - 93二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 17:21:13
ハリライザーの後出しじゃんけん力を味わうとハリから他のシンクロチューナー出す気なくなるよね
- 94二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 17:24:58
- 95二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 17:31:41
- 96二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:09:10
- 97二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:15:39
今使ってる水晶機巧がゴリゴリにバリラドンするから
エラッタでハリファイバー出したターンに水晶機巧縛りとかEX機械族縛りとかされると
正直使いづらいんだけど現代の水晶機巧使いはどんな軸で戦ってんだろか - 98二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:20:31
とりあえずハリファイバー使うのが実家のクリストロンだけで他の使うテーマは絶滅
これくらいならいくらでも許せるからそれくらいキツく縛って欲しい - 99二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:25:40
発動後は相手エンドまでシンクロしかEXから出せないとか絶妙に重い縛りつけてくるよ
- 100二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:50:46
こいつ顔も見たくないからエラッタ緩和もしなくていいわ
- 101二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 02:01:57
今の水晶機巧ってリサイクラーとかジェネクス・ウンディーネを2連打して盤面作りながら無理やり出してライトニングマスター出したりアクセル経由でグチャグチャやる奴でしょ
お行儀良く(?)相手ターンにグリオンガンド出そうとする構築は見た事ない - 102二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 04:20:53
ハリ生きてた頃もハリ使う派とハリ使わない派でバラバラだった気がするな
- 103二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 04:49:08
理想盤面だけど 超雷竜 サベージ アクセルシンクロン シトリィ ☆3非チューナー水晶機巧
初手によってはクリストロンインパクトも伏せて、相手ターンシンクロの選択肢に
☆7ライトニングマスター ☆9ドラッグオンネイビー ☆9グリオンガンド ☆9フェニキシオン ☆10バロネス
(伏せインパクトあればライトニングマスター+バロネスの2体)ってやってるから出さない事もないよ
- 104二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 05:07:27
- 105二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 05:25:27
- 106二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 05:48:51
S召喚されたSモンスター1体を素材とするリンク1モンスターにする
単純に同じ素材からリンク値1個減るし、何より初動ぐらい真面目にレベル合わせてシンクロしてくれ
元々シンクロするデッキが強くなるならそれは別にいいよ - 107二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 08:28:30
- 108二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 08:33:03
- 109二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 08:58:41
- 110二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:10:11
リンク素材不可だとチューナー持ってきたからと言って墓地送るの一手間かかるんだよな
余ったモンスターで相手ターンの妨害増やせる可能性はあるから上振れ要員になるから別にいいんじゃないかと思う - 111二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:52:34
今更気づいたけど水晶機巧のコンセプト的にはチューナー出してアクセルシンクロ構えるのが理想だから、展開札じゃなくてどちらかというと横に添えとくタイプなのかこいつ?
結局足回りテーマ外頼りだったのと展開札として使った方が億倍強いって問題点がデカすぎるが - 112二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 09:54:28
- 113二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:00:38
- 114二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:34:35
エレクって初動じゃなくて中継・展開札に該当するし、ハリとは役割が違う気もする
- 115二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:37:10
- 116二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:40:13
- 117二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 10:40:28
アハシマもデッキ墓地からエクシーズとかやればハリクラスの壊れになってただろうな
- 118二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:01:44
アハシマはXの素材を除外と墓地(+3体目以降は手札)から持って来てリンク先に耐性でも与えてくれれば充分強かった、
ただそれはそれで「相手Xにも耐性与える」と言うリスクの所為で流行はしなさそう? - 119二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:12:02
アハシマは場とそれ以外でレベルが異なるエクシーズテーマがくればワンチャンあるから…
あとサンクチュアリある銀河ではたまに使ってた - 120二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:15:45
アハシマさんは情けないリンクマーカーの向きをどうにかね…して欲しかったよ
- 121二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:17:18
新規クリストロンの効果の制約が機械族になっていてハリファイバーを使うことも想定してるから