- 1二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:47:42
- 2二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:49:32
やさぐれてた日車が目を覚ますレベルで高潔というか自己犠牲精神に満ちた虎杖がいい味出してる
- 3二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:50:50
目を開けていたいのに最後目を瞑っちゃうのいいよな
- 4二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:05:36
人を殺した時に思ったより気持ちが良かったのも最悪な気分だったのも本音だったんだろうな
- 5二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:14:38
心理描写いいなと思うけど戦闘描写もけっこう好き
虎杖が上着を目眩ましに使ってるのいい - 6二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:19:12
デカハンマーの押し潰しが強かった
ずるいだろあれ - 7二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:21:56
虎杖が呪力没収して尚戦える化け物さとかそもそも日車の術師としての期間短いながらも強い化け物さとか両方分かるのも面白かった
裁判も最初は軽い罪で軽く描写しつつ次でそれを覆す感じとかもいいよね - 8二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:26:32
五条vs宿儺とは別の呪術戦の魅力が詰まった一戦
- 9二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:00:49
主人公の人間性で勝利するの好き
- 10二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:14:39
この戦闘の魅力こそ芥見下々の本領と思うんだよ。
- 11二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:49:30
下々セン的にもこの一連の話は黒閃の如き会心の出来だという手応えを感じた上でもう一度これをキメたいという気持ちで次回作に望んでほしい もちろん数年休んだ後で
- 12二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:52:19
虎杖日車戦は言うまでもないとして伏黒レジィ戦も滅茶苦茶キレキレだったよね
- 13二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 21:55:26
日車の背景とか法律とかめちゃめちゃ実際の弁護士に確認取りながら描いてるんだよな(呪術展で一番長くて気合入った展示だった)
日車という人物に説得力を持たせ、虎杖と言う光を当てた時の印象を強める単眼猫こだわりの数話だと思う - 14二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 22:57:29
「壊れない人形を相手してるみたいだ」とか虎杖の異常性にも触れられて当時はかなりワクワクして読んでたわ
- 15二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:33:20
次に連載やるなら日車みたいなグレたおっさんと
虎杖みたいな光属性の学生のバディ物見たいわ - 16二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:36:04
目を開けていたい本人の願望を否定するように式神の目は縫われてるの好き
- 17二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:38:03
冒頭スーツで湯舟に入ってる異質さから「俺と話すなら30分ごとに相談料がかかる」「冗談だ」みたいな感じのちょっとユーモアある会話とか含めてなんか凄くいい
ほんの少しの会話で日車の人間性が垣間見えてくる - 18二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:38:36
虎杖がバスタブ蹴っ飛ばしたのを日車が砕いて
水しぶきの中から大上段にハンマー構えてるシーン好き - 19二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:39:34
- 20二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 23:46:30
こう日車のガベルの変形の自由自在さも正直凄く好きなんだよな
消したり出したり持ち手伸ばしたりかっけえと思ってるんだ - 21二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 00:02:57
「気に入らないやつをぶち殺したことはあるか?思っていたより気持ちがいい」
からの
「自分の意志で人を殺めたことはあるか?そうか最悪の気分だっただろう」 - 22二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:38:45
短い話でキャラを立てるのが上手い
- 23二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 01:48:09
見直すと歯車化に見せかけてこういう奴だからこそ悟りメンタルになったんだな
- 24二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:48:47
ここたぶん作中一番好きなシーン
- 25二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 13:33:12
- 26二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 13:48:08
- 27二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:06:12
俺が殺したで動揺しまくった日車の魂の叫びみたいなの好き
- 28二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:42:34