- 1二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:38:48
- 2二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:39:05
インゼクターとかかなあ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:39:58
妙だな
公式でデジモンのトレーディングカードがあるのに
バトスピコラボでカードがあるのに
それをスルーするのか...? - 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:40:24
MD気になってて……
- 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:40:29
兼任じゃないの
- 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:41:03
見た目だけ?
それとも進化込み? - 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:41:22
- 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:41:44
- 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:47:16
- 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:53:10
- 11二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:55:22
獣要素が混じった人型で良ければ剛鬼をプッシュしたんだが虫かドラゴンか…やはり王道を行く青眼の白竜では?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:56:41
ウォーグレイモンとかパイルドラモンを考えると竜人型もよさそう
- 13二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:56:44
- 14二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:58:38
- 15二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 20:58:49
テントモン早くデュエルしろしろ思ってたから興奮したわ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:00:24
デジモンっぽい見た目というと
スマート全身鎧で生身が見えないバスターブレイダーも騎士デジモンっぽかったりする
相棒のドラゴンもいるよ! - 17二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:08:00
B・Fはいいぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:13:53
- 19二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:15:23
- 20二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:57:23
- 21二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:59:08
- 22二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 21:59:58
- 23二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:01:28
レベルモンスターは成熟→(略)→究極体らしさはある
- 24二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:06:38
- 25二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:17:50
早くデジモンカードもデジタルTCGになれ
名前にデジタルを冠してるのにDTCGじゃないなんて笑われるぞ - 26二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:19:44
- 27二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:21:47
空牙は実は獣テーマじゃないから鉄獣との噛み合いはそんなに良くない。横展開のしやすさを活かして大型フィニッシャーでゴリ押すしかない
- 28二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:28:47
- 29二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:40:59
- 30二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:54:39
- 31二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:56:31
- 32二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 22:59:51
んじゃB・Fとかクロウラーで組んでみるか