募集:ニビルを3投できるデッキ(MD)

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:05:10

    敵が大挙した危機的状況に盤面を更地にしてやってきてくれるかっこいいニビルくんすごく好き
    確実に間に合ってない後攻ドロートップニビルくん、遅刻癖のあるお茶目さんな所も好きカワイイいや可愛くない遅すぎる集合時間にちゃんと来いよお前いやでもやっぱり見た目によらない愛嬌があってカワイイか
    と言うことでニビルくん3投できるデッキなんかあらんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:06:45

    TCGのデッキ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:07:22

    別になんでも良いんじゃないの手札コスト要求するデッキなら先行でも腐りにくいか

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:07:22

    先史遺産には3積みしてるで

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:07:45

    相手が展開しないと腐るから手札コストに出来るデッキとか…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:08:18

    大体のデッキに3投しようと思えば出来るだろうけど腐らないってことで言えばホルスとか
    変わり種なら高レベルモンスターをコストとして要求するべアルクティ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:08:41

    超重は誘発ささ20枚積めるからニビルも3投してる

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:09:50

    粛声で生贄のあてにでもするとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:12:25

    ラビュリンス
    チェーンして家具で捨てると楽しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:13:26

    粛声にニビル3積みは見た
    儀式コストにできるから腐りにくいのとロー→アニマでトークン処理できるのと永続魔法罠が本体だから盤面一掃されても問題ないのとで噛み合いがいい
    既に上がってるけどホルスも同じ理由で相性良さそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:15:44

    転生炎獣も積もうと思えば3投出来る
    やろうと思えばミラージュスタリオで使い回しも出来るぞ

  • 12124/09/13(金) 12:18:44

    >>4

    オーパーツ全然知らんのだけど3投できるぐらい空きスペース広いんかい?

    それともニビルが意外と腐りづらくなる感じ?

    >>6

    ホルスやと後攻も悪くないし先行で来ても捨れるし確かにアリか

    >>7

    超重も全然にわかなんやけどニビルも3投できるんか高いけど普通に出張とかもできるし一考の余地ありかも

    >>8

    >>10

    儀式の素材にできるようにするのも確かにいいなあ

    ニビル3投粛声って調べたらすぐでるかい?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:20:04

    割りと真面目にダークガイアデッキ。手札誘発としての仕事は勿論ダークガイアの素材としても3000確定なのは強いので複数枚あっても「手札誘発用」「融合素材用」で腐りにくい、手札に複数枚抱えたとしてもそこに意味は最低限与えてくれるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:22:12

    3投はやり過ぎな気もするがRRとは結構相性がいい
    相手のトークン射出してバーンダメージに変換できるから強いニビルトークンほど逆に嬉しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:23:46

    オーパーツは多分マシュマックでトークンを爆破するんだろう
    オーパーツに限らずランク5デッキなら狙えるよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:24:45

    >>12

    先史遺産は別に誘発スペースは広くはないけどめちゃくちゃに攻撃力の上がった原始生命態トークンをマシュマックのエサにできるからだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:28:51

    御巫
    トークンを殴って大ダメージ狙えるしアラベスクで再利用できるし要らなくなったらオオヒメの手札コストにもできる

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:32:48

    バージェストマ
    バージェストマカードは全てモンスター効果を受けないので相手のみリリースできるよ

  • 19124/09/13(金) 12:33:09

    >>13

    ダークガイア良いなぁ!!!

    融合カード指定はあるけど素材自体はゆるいしロマンもあるしE-HEROもすごくありやね!!

    >>14

    バーンダメージの素にするの気持ちいいよなわかる

    うちもシャドーモスキート先輩にお世話になってるからすごくわかる

    >>15

    >>16

    これが噂に聞くマシュマックワンキル…?

    相手の盤面も更地にできるしワンキルの種になってくれるし一旦考えるか

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:36:51

    やはりミセラで自分だけでニビルから身を守れる恐竜でしょう
    恐竜絶滅の歴史的背景的にもエモいし

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:38:02

    ニビルのサーチもしやすいアダマシアは…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:41:11

    ニビル3積みの粛声使ってた身として言わせてもらうがニビル3積みはかなり重い……
    そもそも粛声って初動にならないカードを結構な数入れなきゃ回らないデッキだからニビル2枚以上引いて動けないって場面もたまーにあった
    ニビル2積みくらいがバランス良いと思われる
    まあダイヤモンド帯の意見なんであまり当てにされても困るんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:43:06

    魔界劇団に3投してる
    アホみたいな打点のトークンをコミックリリーフで奪うの楽しい

  • 24124/09/13(金) 12:45:00

    >>17

    一掃してよし殴ってよし再利用も可能、最大限にニビル使えそうで割とヨシ!!

    >>18

    出たなバージェストマ!!!

    それはそれとして脱法ニビルできるの楽しそう

    あと超巨大隕石から生き延びる古代生物って絵面がすごく好き

    >>20

    ミセラでも脱法ニビルできるんか!

    恐竜が生き残るエモすごくわかる

    ジュラック新規来たらどんどこ隕石落とすデッキ作りたすぎる

    >>21

    アダマシアって広く岩石サポートデッキやったんやね

    全然知らんかったけど岩石デッキとして作るのはアリかも

    >>22

    いやいや現場の意見大事やから助かる!!!

    展開が意外とコンパクトにまとまってるから初動が太いんかと思ってたけど3投はちょっと重いんか…

    でも俺、ニビル3投したいです…!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:47:33

    一応ベアルクティを提案してみる
    ベアルクティの共通効果としてレベル7以上のモンスターをリリースして特殊召喚するので要らん状況で引いてもコストに出来る
    後ベアルクティにはコントロール奪取効果も存在するから高打点トークンを奪って殴ってGGって勝ちパターンもある

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:50:17

    叢雲ダイーザとか?
    パワー6000ガーゼット降臨させるのも楽しそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:53:15

    まあ粛声にニビル3積みは弱い時もあるんだけどシンプルにニビル引く確率は上がるし構築の好みの範疇ではある
    極端な話粛声はGもらってもダメージ少ないからうらら抜いてバランス取るって手もあるし

  • 28124/09/13(金) 12:56:59

    >>23

    魔界劇団エアプ過ぎてなんもわからんけど隕石奪取しながらこっちは魔法罠サーチできるの楽しそう

    >>25

    最初の方にベアルクティ勧めてくれてた人いたけどコストにできるんやね

    パーツほどほどに揃ってるし一回仮構築ぐらいしてみよかな

    >>26

    ニビルの爆心地から現れる力と破壊の権化たるガーゼット

    あまりにもロマンがありすぎる

    >>27

    これは粛声使いの声…!!

    うららってスターターセット過ぎて抜くってこと考えたことなかったけどそう言う考えもあるのか…

    粛声、アリか

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 12:59:51

    そろそろ新規も秒読みになってくるマドルチェとか?
    墓地にモンスター溜めないのとトークン除去を片手間に出来るのと盤面に先行展開後で自分のモンスターがいても自分は耐性であんま痛くないんで相性はいいの

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 13:02:32

    >>11

    炎獣使ってるけど初めてそんな構築聞いた

    やってみようかな。ベーゴマの強みが消えるのがしんどいけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 13:51:20

    鬼ガエル採用した氷結界はどうだろう バウンスできるのとドラガイトでめくれたらワンチャン生まれる

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 13:52:23

    >>30

    ベイゴマは竹とんぼの素引きが嫌であまり使ってないんよね ベイゴマ入だと複数積みは厳しいかも

    後自分もスネークアイまみれだった時に3投してたって位で今の環境で3投してる訳では無いのであくまでそういう選択肢を取れるって程度の話ではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています