アダムスキーちゃん…

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:23:41

    まさかのスキンなしなのか…
    追加映像で増えたスキンってカノン、カスミ、キョウカ、水着カノンレベルだから新参キャラには厳しいかな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:24:59

    性癖ドンピシャリだったからまっこと悲しい
    この至高のデザインは流石にいつかスキン化するだろうけども、待ち切れない気持ちがある

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:34:54

    ドラゴン龍、オンセン、レオに加えてスキン化して欲しいキャラが増えちまったよ
    運営さん頼みます、成仏させてください

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:35:49

    まだスキン枠あるかもしれないから…
    (あるとしてもアダムスキーをサプライズにする価値は…)

    と言うか”あの”デュエプレ運営が女の子スキン出さないとは…
    絶対出す前提のデザインだと思ってたわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:49:15

    11月は守護者とレオだろうし、ここでアダムスキーに付けなくていつ誰に付けるんだ
    俺が好きなキャラの時だけ予定調和の実装ルート壊すのやめてくれよ・・・

    なんでジェニージャスミン出してアダムスキー出さへんの・・・

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:51:10

    来ないと思ってる奴が多くて意外だな
    サンマッドと違いアダムスキーってサンマックスみたいなカード無いし、わざわざ美少女にしてるんだから普通に来ると思うけどな
    前回の弾でもキョウカやアンちゃんの例あるんだし気が早過ぎるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:51:45

    レオは推しの子コラボで小学生版出た時点で来ない時思う

    多分11月は、ハムカツ、ヴィヴィ、ライゾウかな
    No.2はスキン無しすらありえる

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:52:14

    >>5

    ジェニージャスミンは紙版そのままだけどアダムスキーちゃんは実質オリキャラだから…


    人気出ればキリコみたいにレジェプレ収録もありうる

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:52:50

    悲観してる人居るけど普通に後半発表でしょ
    直近でもルシファーコジローカイトキョウカでスキン4種とかあるしそもそも4種縛りとかも無いし

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:54:23

    >>6 正直初報で来なかった時点でアダムスキースキンの希望はほぼゼロよ


    流石にポッと出の擬人化枠にサプライズをやらせる価値は無いんよ

    多分ドキンダム関係のサプライズシクだと思うし

    次点であるとしても、ボルドギで大人勝舞か、ミラミラでるるちゃんかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:56:12

    普通に最後の方の公開で来ると思うから全然心配してないなあ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:59:06

    >>10

    ポッと出でここまで人気ならサプライズやらせる価値あると思うんすけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:02:15

    というかスキン化しないなら美少女化までさせた立ち絵作る意味がないのよ
    アダムスキーなんて今弾以外で出せる機会がないし
    コラボで5〜6枠は普通にスキン作れてるんだから4弾くらい余裕の筈なのよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:06:38

    >>12

    だとするなら逆になんで最初のPVで出さなかったのって疑問が消えないのよ

    他の追加PV組ほどの知名度人気はまだないし、わざわざ別PV作るほどのキャラじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:22:55

    >>14

    前回のPVからしてゼロフェニしか出てないし動画の尺が足りないから

    前回は約1分、今回は約2分

    ついさっきPV出たばっかだから判断付けれん

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:28:36

    そのうち来るとは思うけどデザイン良すぎて今すぐ使いたいのよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:33:03

    >>15

    クロニクルパックは例外も例外だからでしょ

    アンちゃんもカノンも人気投票1位のご褒美としてのスキン化なんだから、サプライズ枠にしても違和感ないやん

    アダムスキー程度で同格のはずのデッドゾーンより特別扱いする理由がない

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:36:40

    スキンって「人気出たから」で速攻追加できるモンじゃねえんだわ

    アンケートなりでスキンくれって意見送っとけばそのうち来るはず

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:42:39

    言っちゃあ悪いが擬人化されたゼロフェニもアダムスキーたちとは知名度面では変わらんかったぞ
    クリーチャーの時とは喋り方と性格も全然違う上に
    レジェンドバトルのストーリーで立ち絵だけ出てから新弾でスキン化された期間は擬人化ゼロフェニの方が短いくらいだ
    キョウカのギャロウィンだってカード性能や知名度はS級よりも断然下だけどスキンに選んだくらいだしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:50:12

    少なくとも前回のストーリー更新前には今弾か次弾のスキンくらい決まってたろうしアダムスキーが予想外に人気出たってだけでしょ。
    無くてもしょうがない

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:54:08

    そもそも前提としてまだ出るか出ないかが確定してない
    たった数時間前で最初から全部一気に予定を説明するPVばかりじゃないことが前回のPVで判明してるから前提として断言自体が出来ない

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:26:27

    もちろん例外が生まれる可能性は否定できない


    でもこれまでのレギュラーパックで出たスキンは、MRCのザキラとクロニクルのアンちゃん以外は全て何かしらのPV映像で映ってるのよ、3人以上のスキン実装の時も毎回


    追加PV組も>>1みたいな半年以上前からストーリーに頻繁に顔出してる人気キャラだし、その枠に新参のアダムスキーが入るのは例外としか言えないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:31:01

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:35:40

    断言はしない可能性の一つを提示するが
    禁断堕ちしたルピコorプレイヤーのスキンの同伴でS級2名が同伴の形でのサプライズで来るのはどうだろうか?
    流石にこれは大穴過ぎるから無いとは思うが
    なんにせよ予想なんて余興みたいなもんだから
    どうせなら面白い予想で楽しみたい
    愚痴と切り替えは後で幾らでも出来るし

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:44:38

    >>18

    毎回のアンケートで「ドラゴン龍のスキン待ってます」って言ってるんですけども、いつ来ますかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:52:02

    個人的に全てのキャラはNo.2と比較するのが一番良いと思う。あいつ黒城の例でスキン化されるか微妙だったコジローより来なさそうだったけど、今じゃ"コイツ出ないだろうなってキャラ"から一気に"コイツ来なかったら誰が来れるんだ?"ってレベルにまでストーリーで活躍しまくってるから

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:53:18

    >>26 そしてそれぐらい活躍してるのにいまだにスキン化されないドラゴン龍って前例がね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:55:27

    そもそもの話キョウカが人気とわかったことから即スキン化できたの、元々スキンの原型がある程度出来てたキャラだからなんだよな

    モーションをいくらか追加して、セリフや書き下ろしを追加すれば良いから、1から作る必要があるやつよりは流石に労力がいらない

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:56:07

    ドラゴン龍は人気投票で勝太の次に(男キャラで)人気高かったし派生カードも多いからいずれ来るとあれ程……
    いやマジでそこらの男キャラよりかは期待出来るから

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:57:15

    普通にサプライズ枠だと思ってたから悲観論多くて驚く
    まあ来るでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 20:59:08

    ドラゴン龍はそのうち来るでしょ
    そもそもカイザー自体リメイク多いカードだからチャンスはまだまだある

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:01:02

    アダムスキーのスキンは優先順位だとギュウジン丸以下じゃね
    まだヴィヴィのほうが希望あるわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:01:57

    >>30

    そのサプライズ枠にする理由が

    「ギュウジン丸・サンマッド・アダムスキー・その他含む過去最多数のスキン実装に伴うPVの圧縮」

    くらいしか思いつかないのよな


    アダムスキーが実装されるなら他にも複数誰かスキン化しないと辻褄合わない

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:05:13

    >>28

    ただその場合は五守護切り札、特にゼロフェニのスキンが早く作れたことが引っかかるのよな

    五守護切り札が初登場した日の前に既にルカとバサラが実装された日のメインストーリー更新とバサラのレジェンドで革命編が始まってるわけでしょう?

    革命編のプロット制作段階で五守護切り札と並行か以前にS級の擬人化絵を作ろうって段階になってる筈だし、デッゾしか擬人化スキン実装する気が無いならサンマッドとアダムスキーの擬人化絵自体わざわざ作らなくてもいいのよ

    背景再現するならレッゾXに変えられるデッゾとサスペンスみたいな感じでギュウジン丸の立ち絵作っとくだけで十分だから面倒が減るんだし

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:05:30

    デルフィン(確定)
    デッドゾーン(確定)
    アダムスキー
    サンマッド
    ギュウジン丸
    イラストの禁断ルピコ?

    ルピコは流石に分からないけどスキンは多そう

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:13:33

    >>29

    勝太編最終弾がおそらく2025年1〜5月

    11月から可能性あるとして、パック数にして2〜4パック+レジェプレ


    この中でドルマゲドンのバサラ、プチョヘンザのレオ、ドギラゴールデンの勝太、まだ見ぬ擬人化クリーチャー、そして守護者含む数々のデュエプレオリキャラ達

    こいつらが圧倒的有望株な上でドラゴン龍くんはどこまでいけますかね

    16弾からずーーーーっと待ってるけど、もうぶっちゃけ諦めムードよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:20:29

    ナイスミドルは貴重だからコイツも期待してたんだけどな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:25:55

    五守護切り札が初登場した切り札達の憂鬱が5/30
    メインストーリー25章が5/23→天魔命導
    メインストーリー24章が3/28→轟炎革命
    レジェンドバトル最速の男達が4/04

    少なくとも轟炎革命の段階で革命編に出す新擬人化絵のキャラと動かし方は決まってて革命編で初出キャラの擬人化絵は動かないやつで11名分ある
    出来るだけ手間減らしたいなら轟炎革命の段階で減らしとくよなって

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:28:33

    >>34 だからこのスレが立つ程度にはアダムスキーのスキン無いのおかしくね?ってなってるんだよ


    サプライズにするほどにも思えないけど、わざわざデザインしたのに実装しないのもおかしくね?とも思うから尚更

    サスペンス枠の可能性はあるけど、わざわざ女キャラ作ってまですることか?とはなる


    …まあ女キャラの水着作りながら実装する気がない運営だから今更と言われればそこまでだが

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:33:02

    轟炎革命はスキン2名だったけど
    Vtuberコラボはスキン5名
    天魔命導はスキン4名
    アトリエコラボは4名
    クロニクルは3名
    推しの子コラボは6名
    実装してる訳だし
    新弾も3〜4名分のスキンくらい作れそうなのよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:38:24

    サンマッドは時期的に実装されるなら玄田哲章がCVだと思ってたのよな
    コンボイのコラボカード実装の為に大御所連れてきてキングシビレアシダケやスパルタンJのCVまでやってくれてる訳だし、その際にサンマッドのCVやってたって可笑しくないと思うんだがな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:52:32

    >>36

    正直ドラゴン龍に関してはもう厳しい事言うとぶっちゃけドラゴン龍のスキンが欲しい人ってこのゲームやってるユーザー層的にそんな居ねぇと思うんだよね正直

    ドラゴン龍よりその『圧倒的有望株』の方が欲しい人の方が遥かに多いと思うんだわ

    それでも>>31の通り人気投票の順位高くて派生カードも多いのもあって大分恵まれてる方だと思うよ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:55:19

    龍は幾らでも後回し出来るくらい派生カードが多すぎるのが悪い
    今だってスキン付ける機会にハムカツ団のリュウセイが残ってるからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:56:37

    ドラゴン龍も永遠の流星カイザーも人気あるんだけど、タイミング逃した感は否定はしない

    けどなんで実装されないんだよ!って言いたくなるくらいには人気がある方のキャラだし、原作カードも人気で、ストーリーで大活躍してんだよ

    …いやマジでここまで活躍して人気もありながらスキン化してないのやっぱりおかしくね?
    少なくとも男性2位人気はあるんだから需要は間違いなくある

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:07:15

    >>39

    まだ2枠しかスキン実装してないのがね

    これが3枠だったらS級全員の実装が無いに頷いたんだけど>>40の期間でスキン4枠を平均的にやってるんだから作れる筈なのよね

    カイト2週目スキンの時なんて男3名だったのをキョウカ入れてまで美少女枠を確保した訳だし

    S級の擬人化トリオっていうデッドダムドの合成元トリオを出し惜しみするだろうか?っていう

    逆にギュウジン丸は↓でスキン化引き伸ばせる余地があるから今回は来なくても不思議じゃないと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:13:10

    ダピコ、ウェディング、Q.E.Dの水着絵の例もあるが、あれは来年、再来年の夏に回せるから引き伸ばしの余裕自体は断然あるのよね。けどアダムスキーはこのタイミングじゃないともう無いし来るんじゃないかとは思うんだけどな…というかアダムスキー以上にシティに暮らせそうなタイプじゃなさそうなデッドゾーンはスキン化してるの確定したのよな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:29:06

    もう勝太編も終わりに近付いてるし手頃なリュウセイ系統に早くドラゴン龍付けた方がいいんじゃねって気持ちはあるけど、どうせならガイアッシュカイザーみたいな未来永劫使われそうな最強カードに付けてほしい気持ちもあってゼニスになりそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:33:47

    リュウセイはさりげなく新立ち絵になってるけど優先して出すほどじゃないのよね。勝太編の原作展開的にバサラはプリンプリンによって元に戻るから、その時に実装するのが最適なタイミングなんだよ。仮にEP背景時期のメインストーリーでリュウセイを適当なリュウセイでスキン化したとこで大して活躍出来る場面が無い

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:44:01

    12月の再録パックにもスキン2つ来るだろうしワンチャンそこに賭けろ
    多分ヴィヴィがそこにくるけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:52:40

    レジェプレは例年通りルピコと大人キリコで来るんじゃないかって思ってる
    今回デルフィンが来るのが確定したしクロニクルでゼロフェニ出したしFの2弾でネロとライゾウを丁度消化出来るのよね
    ジョー編に入ったらジョーと同時に擬人化シューゲイザーが来るかもしれないと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:03:52

    レジェプレでリュウセイホールと共にドラゴン龍が登場したら泣きながら天井叩くよ
    別にリュウセイホールじゃなくてもいいけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:07:11

    >>25

    リュウセイザファイナルか(来るか分かんないけど)リュウセイジアースとか・・・割とチャンスは多いから気長に待とうや

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 23:14:08

    どうせなら出来るだけ活躍出来て出来るだけメインストーリーで良い活躍貰える最適タイミングにスキン実装してほしいと考えると革命Fがベストよなって

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 00:06:13

    これまで結局一度もスキン化してないのに、環境で大活躍のリュウセイ・カイザーシリーズはみんなちゃんとドラゴン龍声だからかあんまり寂しくないのが不思議よな

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 00:33:43

    シティバトルやコラボストーリーだと龍プリンプリン鬼丸は準レギュラー感覚で出てくるしな

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:07:02

    >>24

    これ割とあり得るんじゃない?

    前回のクロニクルって待機画面がカノンとアンちゃんでゼロフェニが居ない=デルフィンが待機画面を担当することはないって判明したし

    スキンの専用BGMが必ず作られてるから誰に専用BGMを付けるかというと

    此処まで存在をチラつかせてるドキンダムXに待機画面を担当してもらって専用BGMを与えると思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 08:15:04

    エレナ×モルト
    グレン×Q.E.D
    チュリン×アイラ
    ルカ×バサラ
    カイト×ルシファー
    カノン×アンちゃん
    で1年分守護者を連続で出すのを意識してるのにゼロフェニだけ待機画面担当してなくてデルフィンから守護者切り札の担当画面させるのは変過ぎるのよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:04:22

    ……正直ドラゴン龍に関しては
    スキン来ない事をぐちぐちぐちぐち言ってる
    →派生も多いし人気投票も高いんだから来るやろって言われる(男キャラで勝太に次ぐ2位)
    →勝舞編とDS編以降の優遇及びエピソード編の不遇()をぐちぐちぐちぐち…(レオ・べんちゃん・オンセンが来ない事とかも含めて)
    みたいな流れをあんま来ない自分でもこの板で何回も見たから申し訳ないけど良いイメージが湧かない
    それでも「でもでもだって」て言うなら強めに言うけどぶっちゃけドラゴン龍より新キャラ(特に女性)の方が良いってユーザー層が多いだろうし原作キャラが売れてると判断されたならレオもべんちゃんもオンセンもスキン出てんだよ

    出ないって事は分かる?こいつスキン出しても売れねぇなって判断されてるって事だ
    それでもアバターが増えたりちょくちょくシティで出てたり人気投票も高かったりする分来る可能性はあるから他キャラ以上に希望は持てる方なんだよ
    だから希望を持って待てとしか言えないし何なら自分だって来てくれたら嬉しいわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:57:21

    勝舞編の原作キャラがちゃんと売れてればな
    人気投票を見る限りオンセンやレオベンちゃんはともかくとしてドラゴンは十分集客望める程度には人気よ
    原作漫画でもアニメでもずっと出てた人気キャラをスルーしてルシファー以降から出し直すのは公式の判断がナンセンスというか

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:05:33

    まぁ、不遇の愚痴も分からなくもないが、いい歳なんだろうし抑え込んで仲良くデュエプレ楽しもうや

    このソシャゲは願っても叶わないことが多々あるし、受け入れて遊ぶのもまた肝要よ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:23:28

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:46:38

    もう来ない側の根拠より来る側の根拠の数と質が強いから自分はまだ来るだろう派
    確かに前回のスタート画面ってゼロフェニじゃなかったからデルフィンとデッゾでスタート画面を飾るのは出来ないのよな
    ドキンダムとデッゾのどちらを単体でスタート画面に飾らせるかといったら当然ドキンダムだし

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:05:49

    サスペンスみたいなスキン化はしない悪役枠ってメインのストーリーを回すだけの役だから今回はギュウジン丸だけいれば全然回るのに今このタイミングでヨミの立ち絵まで出したくらいだしな
    イズモのスキンが出たのが去年の7月だから一年以上前のメインストーリーで出る方が自然な関係者をEPシリーズのメインじゃなく革命編で出してきたのが謎過ぎる

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:19:17

    デッドマンだけ立ち絵がカードのまんまに対しアイラはDS3弾目からスキン用の立ち絵が用意されててDS2弾〜1弾が出てた時期はデッドマンのようにカードの方の絵だったし人気投票で傾向を把握するまであんま力入れてなかったんだろうな。それした後にスキンにも力を入れるようにしたってのが最近の感じだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:47:41

    度々思うんだけど、シークレットだったりスキンだったりを出す前にアンケートとって欲しいんだよな

    もちろん実装前のカードを大っぴらに開示して投票させるなんてことはできないだろうけど、半年くらい前から「今後のシリーズで好きなカードや原作・アニメ登場キャラクターがいましたらお書きください」、みたいなさ

    投票結果は別に公表される必要ないし、1票1票の正確な集計を取る必要もない
    こういう風にすれば少しはユーザーの声が届くんじゃないかと思うのよ
    その上で実装されないなら多数決なんだと納得できる

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:49:15

    擬人化クリーチャーたちの大物比率や数考えたらスキン化は普通に来ると思うけどな。革命編に入るまでの擬人化クリーチャー(まんまも含む)のスキンって
    光→コットン、イズモ
    水→キリコ、Q.E.D.
    闇→JJ、ダピコ、ディー
    火→ルピコ、鬼丸、モルト、アイラ
    自然→ジャスミン
    ゼロ→ウェディング、ベートーベン
    と自然だけやたら少ない。擬人化クリーチャー全体に広げたらサンマッドやライゾウくるまでジャスミンの他にはポゴしかいなかったからな

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:02:35

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:07:13

    実装自体は確定した守護者切り札とデッゾ入れると
    1位が闇、2位が火、3位が光、4位が水、自然とゼロが5位の実装数の多さになる
    イズモはカードに闇文明と元はゼロ文明の要素があるから複数カウントするなら自然が6位になる

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:10:57

    男擬人化実装するくらいなら原作キャラのスキン出せよギョウとかレオとかデュエマウス

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:18:19

    ルシファーやコジロー出してるしNo.2も来そうだから←ほどメジャーじゃないマイナーな原作キャラは出さなくていいわ
    ギョウは人気ある方だけどザキラやバサラほどの特別さは無いしな

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:28:56

    薄れがちだけど優先度はデュエプレ初出のキャラの方が高いからな。マスコットのカツドンみたいに原作で主要キャラじゃない原作キャラは零みたいに根強い人気があるかNo.2みたいに準レギュラーレベルにまで迫れるやつじゃないと厳しい。まあNo.2はまだ確定したわけじゃないんだけどな

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:35:38

    No2は最後のVSRFの1年分しか出てないやん
    ルシコジバサラより明らかに認知度低いだろ
    ギョウやレオは2年分、ドラゴンは5年分だぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:51:30

    デュエマウスはキャラ人気はないだろうけどデュエマシティの住人のかさ増しに使えるやろ
    てかぶっちゃけ、ヨーデル、ホカベン、るるちゃん居ないから勝太のキャラが薄く感じる

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:01:21

    No.2は切り札が殿堂入り経験の有名カード、メインストーリーでバサラの暴走を抑えたり諌めて冷静になるよう諭す役回りとして活躍、見た目や性格に癖が無くて使いやすいと色んな条件が上手く重なってるからか良い活躍出来てるよなホント

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 19:55:02

    デュエマウスは小林ゆうが好きだから普通にほしいな
    フレ戦やる時のエモートとかでも楽しく使えそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:23:49

    >>69

    基本は>>58の後半なんだよな

    『原作キャラスキン出せよ→売れるなら出してる』

    『スキン出さない=掛けた労力に比べて売れる見込みが無い+オリキャラの方がこいつらより売れると判断されてる』

    まあギョウとかNo.2とか一部は人気だし来たらそれはそれとして嬉しい人も多いだろうけど正直思ったより原作キャラって需要なさそうなんだぜこのゲーム

    原作キャラだけで金取れるならキャラゲー路線になってない筈だからな

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:38:01

    デュエプレ背景ストーリーを反映してメインストーリーを作ってるから革命編を反映したメインストーリーには原作で禁断と関係が深かったバサラ達は上手く流れに乗れただけで、大概の原作キャラは背景ストーリーのキャラとは密接に関係性がある訳じゃないんだよね
    ディアスZ、エイリアン、ゼニス&ゴールデンエイジ、オラクル、モルト&デッドマンの物語に深く関われる程の縁を持つ原作キャラなんて殆ど居ない
    リュウセイ側からプリンプリンと関係性を持ったくらいか

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:40:34

    「原作キャラが売れなかった」
    この主張は少し曖昧で、事実に即して正確に言うと「勝舞編の原作キャラが売れなかった」が正しい

    勝舞編のキャラはスキンを売り出すチャンスをもらったけど売り上げは今ひとつ、その結果を受けて勝太編の初期原作キャラはそんなチャンスすら与えられずにスルーされただけ

    人気や知名度の話をするならデュエプレのキャラ人気投票で結果が出てるんだよ、勝舞や白凰たちよりも圧倒的にドラゴンの方が多数の票を獲得したんだから

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:42:56

    まぁどんなキャラでもデュエプレが続くならワンチャンは残ってるから頑張って支えていこうぜ。ミリアとチロルとスペイとコタロウが来る日を待ってるからよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:45:46

    >>76

    オリキャラ出した方が売れる

    →なら26弾は普段のスキン枠を大拡張した上で原作、しかも男性キャラを2人も売り出したのはなぜなんだ

    原作キャラも売れると判断された証左じゃないのか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:50:29

    そりゃあルシファーやコジローは白鳳や黒城みたいな主人公のライバル枠、いわゆる内定組だしな
    メインに関わらないだけでレオや勉も結構シティバトルに出てるんだけどな
    というかコイツら出ないことに不満言ってるならダママやテック残ってるから1番カードパワーが高いやつにスキンを当ててくれるかもしれないんだからまだ文句言うなよ
    ドラゴン龍も派生が多くて後期になるほどカードパワー上がるんだから時期尚早と散々言われてるだろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:52:28

    オリキャラ女や女体化の方が需要あるのは認めざるを得ないけどオリキャラ男と男擬人化って原作キャラより需要あんの?紙の金トレでも男は露骨に値段ついてないし男性キャラ限定で人気投票したらグレン、カイトよりもバサラ、コジロー、ルシファーの方が人気あんじゃないの?

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:53:03

    >>80

    原作キャラも捨ててないってだけでしょ

    良く言われるエピソード期からでもプリンプリン・カツドン・イズモ・プラマイ零・バサラとちゃんと出してるし

    以前の原作キャラとオリキャラの力の入れ具合が7:3くらいだったとしたら今は3:7くらいかな

    バサラにルシファーにコジローのスキンが出たのはそりゃあドラゴン龍やべんちゃんや中学生レオやデュエマウス出すより需要があると判断されたから出したんでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:53:06

    原作キャラ見たいならそれこそ原作見ればいいだけだし
    デュエプレの人気の一つが擬人化キャラなんだからそりゃソッチに力入れるよっていう
    ドラゴン娘とか擬人化系が思った以上に上手くいった作品とかあるのも尚更追い風

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:56:22

    バサラみたいにメイン出して活躍させるのに向いてる原作キャラとメイン出すほどじゃないがシティストーリーでゲスト出演的に活躍させるなら丁度いいキャラとで別れてるのよな
    シティストーリーでゲスト出演出来るだけ恵まれてる方だぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:57:22

    そりゃ1人も原作キャラがいないならその通りだけどよ、勝太編のうちエピソード期だけすっ飛ばして革命編に入ってから唐突に原作キャラ出し始めたから不満溢れてるんだ

    紙でもこういう記念動画やらなんやらで毎回小学生勝太編がハブられてて本当に苦しい

    デュエル・マスターズ Special Movie「導火」


  • 87二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:02:56

    >>85

    デュエマウスはシティストーリーにうってつけだと思うんだけどあぁ

    >>86

    エピソード期で出したい原作キャラってもうドラゴン龍とレオくらいしかいなくね?オンセンやオサムなんか出したとこでだし

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:12:55

    レオや勉のスキン実装を望む者は新弾のスキン枠が5枠だということに祈りなさい…取り敢えず3枠目にドキンダムのスキン?が来るとは予想されてるけど
    追加でアダムスキーとサンマッドが来て5枠が確認されないと11月の新弾はヴィヴィ、No.2(可能性高め)、ライゾウorネロで3枠になるから5枠無いとレオと勉が入り込む隙が無いぞマジで

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:22:07

    ネロが闇光でファイナルに入れるには異物だから、またクロニクルみたいな特別な弾をファイナルの1弾と2弾の間に挟むかもしれないんだよね

    この弾でナイトを出しとけばメインストーリーでザキラに使わせるカードが増えて何故か出てきた>>63もスキン化して拾えるかもしれない

    多分>>63はガイハートがスタン落ちしたニューゲイズの新たな強化かもしれないがコレは飛躍した憶測だから話半分に受け取ってもらえればいい

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:22:29

    勉はなくていいけどボルドギに大人勝舞付けてほしい

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:24:42

    >>90

    切札家の大人キャラは既にいるから無理

    被るからな

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:28:16

    >>78

    2世代目以降の宿命よな…

    ポケモンも遊戯王も初代だけは永久に優遇されるし、結局初代至上主義よ

    にしてはルシファーら辺からの変更は筋通ってない気がするが

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:30:57

    >>91

    勝利おじさんが最後に出てきたのって確かシャングリラ事件直後だから1年半くらい前か

    元気でやってるかな

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:38:34

    ボルドギはレジェプレのルピコのスキンに付けそうなのよな
    というか勝舞はスキンが既に3つもあるし原作見るにラストストームが最終系の切り札に相応しいから掘り下げようがない
    当時はディーことディアボロスZとの最終決戦を反映してプレイヤーのスキンパーツとかで欲しかったけど今思うと勝舞の象徴にしてもらって正解だった

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:46:41

    >>92 シンプルにVSシリーズがアニメの全盛期だからでしょ

    あとは原作(アニメ)キャラの切札とカードの切札が連動し出したのもこの辺から



    >>89 革命F終わった後の3月にファイナルメモリアルパックをベースにしたEX弾とかありそう

    そこでネロやロマノフのナイト強化、ヨミ様実装関連でゴッドノヴァ追加、あと個人的な希望はリストラされたカツマスター始めとするエグザイルの追加、ジョーの手書きカード群

    って感じの弾にしよう


    Legend枠にガイアール、ドギラゴン、ジョニーJoeで

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:50:31

    >>93

    シャングリラと言えばベートーベンの方がシャングリラや鬼羅丸よりもレアリティ上な扱いって今でも納得いってない

    スキン化は分かるんだけど性能や格的にSR止まりなやつに上のレアリティをやった意味が無さすぎるんだよね

    それならシャングリラにシンパシー与える為にVレア与えてやれよっていう

    はっきり言って配下のヴィルヘルムの方が活躍してたぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:56:36

    >>95

    ひょっとしたらそん時にギュウジン丸も>>45を引っ提げてスキン化するかもね。デドダムとか絶対話題になるでしょ。流石にやばすぎるかもしれんが

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:10:54

    ゼロフェニがクロニクル、デルフィンが革命3弾、ライゾウが革命F1弾、キリコがレジェプレ、ネロが来年1月の特殊弾って感じか(推測
    今回のメインストーリーは力入れてるから尺も沢山欲しいだろうし特殊弾入れて大分傘増しすると思うんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 23:00:42

    >>98 特殊弾は次来るなら新章の直前でしょ

    ファイナルメモリアルのカード入れたいだろうし


    だから個人的な予想は

    11月(革命F1弾)→ライゾウ

    1月(革命F2弾)→キリコ

    3月(ファイナルメモリアルパック)ネロ

    だと思ってる


    キリコはテック団の革命チェンジ対応とかありそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 23:25:38

    2023年のレジェプレでルピコとキリコやってるから
    2025年で↑の再リメイクでまたルピコとキリコでやりそうな気もするのよね
    2023年のルピコのカードはメビウスだったし
    2025年のルピコのカードもボルドギ辺りにしてスキン実装も有り得る範囲だし

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 23:41:52

    革命1弾目からファイナル2弾目をスタンダードで使える環境にすると考えると確かに来年1月はファイナル2弾目の方がスッキリするのよな
    ゴルドギやマゲと同時にドギラゴンやレッゾもギリギリND以内では使える環境っていう

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 00:13:09

    >>96

    まあ配下の話し始めたらホネンビー最強なんだけどなw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています