- 1二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:44:25
- 2二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:46:16
SAが欲しいなら可憐の方がいいんじゃないか
- 3二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:47:35
grか解散
- 4二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 18:52:30
そもそもオリジナルで使わせるデザインじゃないし…
- 5二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:16:24
破壊して軽減が本当に破壊して軽減するだけなのか…
- 6二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:22:37
やっぱ三色になるだけでだいぶ違いそうだな
- 7二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:27:24
アドバンスアンチって訳じゃないのに新規カードの効果読んでてアドバンス用だと分かった瞬間スン…となってしまう
- 8二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:27:49
【朗報】公式はアドバンスを見捨ててなかった
- 9二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:29:36
どうして即座にGR召喚しないんだ……
- 10二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:29:57
- 11二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:31:25
毎年デュエキングはアドバンスカード出してるが
- 12二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:31:51
- 13二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:33:20
したら壊れるからじゃないですかね
- 14二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:33:22
Wブレイカーだから殴ったらGR召喚2回か。
- 15二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:38:49
殴ってブレイクすればその数だけGR召喚→召喚したGRクリーチャーもSAだからそのまま盾殴ってさらにGR召喚…のループで余裕で1枚からジャスキル+3くらいの打点は弾き出せるしパワーは感じる
即座にGR召喚できないからループとかの悪用には使いづらいけどもちろんその方が健全だよね - 16二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:39:07
なんかmtgであったよな
ほぼ同じ効果のクリーチャー同士でもインクの染みついてると何故か評価低くなる現象があるってやつ - 17二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:39:56
普通のミッツァイルで良くね?
- 18二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:40:36
ミッツァイルは1枚しか入れられないけどこいつは4枚入れられる
- 19二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:40:53
- 20二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:46:56
サバキ相手にこいつ建てたいな
- 21二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:48:16
クリーチャー破壊して出すよりフレアで雑に投げた方が強そう
- 22二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 19:50:37
GODの出し先が増えた!しかもSA付与!
それはそれとしてなんかしっくりこないデザインだな! - 23二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:02:02
ディスペクターなんだからしっくりこなくて当然では…?
- 24二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:26:58
- 25二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:29:53
殴れば殴るほど打点が増えるのはシンプルに嬉しい……いや嬉しいっていうか性能的にはチート一歩手前じゃね?君ブロッカー貫通持ってちゃダメ寄りの効果してない?
- 26二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:29:53
- 27二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:30:01
3色だから1コストにできないのディスペクトポイント高いな
- 28二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 21:35:33
自分の盾追加でGR召喚するハイオリーダが相手の盾ブレイクでするようになってるのも中々ポイント高い
- 29二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:04:52
こいつ1人でヴァイカー罰怒やんけヤバすぎ
雑にフレアで投げつけてリーサル組みたい - 30二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:07:11
このクリーチャー以外何もないところから最悪でもジャスキル+1打点揃うので普通に殺意高すぎる
ザガーンとか捲れたらさらに打点+1だし - 31二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:08:46
何かしらで止めない限り即死するじゃんこれ…
- 32二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:10:49
強い弱いはともかく面白そうでいいじゃん
弱い点はあってもそれと同等以上の明確な長所があるカードはいいね - 33二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:12:33
- 34二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:13:49
「相手」のシールドが「離れた」ときにGR召喚するのがディスペクト要素か
- 35二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:14:51
ハイオリーダはブロッカーなのにブロックされない効果を持ってるのもそうじゃない?
- 36二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 22:16:38
ブンブンヴァイカーでいいや
- 37二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 00:06:33
赤青爆音奏覇道クルー?
- 38二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 00:39:33
- 39二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 00:55:42
なんだかんだ耐性持ちの全体SA付与が後続追加してくるのヤバそう
- 40二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 01:00:28
コロコロアニキで「AFOでミッツァイル破壊してJイレブンEXWIN!」デッキ紹介してたんだよね
- 41二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 01:21:47
これGR召喚するのって相手のGSとかST宣言前になるのかね
宣言後にGRだとGS貫通で最大12連撃になるけど - 42二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 01:23:47
- 43二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 01:25:14
話題はどうでも良いがそういう決めつけ嫌いだわ
- 44二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 01:29:28
先にトリガー系処理でその後通常の誘発効果だからGSの後にGR召喚できる
ただトリガー獣は出てくるまでがトリガー処理だからその後自分相手と誘発効果の処理が行われて結果的に出てきたGRクリーチャーもトリガー獣の効果の対象になる
例えばホーリースパークは貫通するけど守護者ホーリーは出てきたGRクリーチャーもまとめてタップ…のはず
- 45二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 01:39:44
それこそこのディスペクターの元ネタになった8thのミッツァイルはばら撒いたメタクリを砕いて素直に殴る赤白のミッツァイルだもんな
- 46二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:09:46
次のGPってアドバンスもあったはずだけど使われるかな?
- 47二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:14:21
- 48二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:16:46
デュエキング発売がGPの1週間前なんだよな
オリジナルはともかくアドバンスは地獄の調整だな - 49二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 09:27:09
結構やれそうじゃんか
俺こう言うカード好きだよ