- 1二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:16:36こういう話があってもいいと思う|あにまん掲示板現実みたく遊戯王が『遊び』として存在する世界に住む主人公と別世界から流れ着いてきたデュエル脳全開のヒロインの話画像はヒロインのイメージbbs.animanch.com
↑このスレに感化されて「意外とこういうの考えるの面白いな…」ってなったので建ててみました。
オリ主系でもクロスオーバー系でもオリジナルの世界でもなんでもOKです。
- 2二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:18:03
- 3二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:19:47
OCG次元で【メタルフォーゼ】使いだった主人公がGX世界に転移!9期パワーで無双しようとするが、そこにあったのはPモンスターの性質を失いただの通常モンスターとなった「メタルフォーゼ」の面々だった…
というあらすじのオリ主ものをずっとアイデアだけ寝かしてる - 4二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:20:51
- 5二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:21:23
- 6二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:23:14
使えるEXデッキのモンスターが遺伝子によってきめられているが、
主人公は全てが使える - 7二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:23:15
LL鉄獣使いの主人公が上のスレみたいに異世界から現れたヒロインに連れられて強制転移されてモンスターに乗って飛びながらフライングデュエルする話なら考えた
- 8二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:25:05
オリカはあんまり使いたくないけど、そうなるとリンク召喚まであるブレインズが一番カードプール広く使えることになる
けれど、あのストーリー遊作個人の絡みが少ないのとそれ以外の話がないんだよなぁ・・・ - 9二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:25:56
- 10二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:26:37
三幻神(OCG)を持った一般YPが神のカードが貴重な遊戯王アニメ的世界に転移して勘違いされる話なら考えたことある。偽物とバレたら不敬罪されるので必死で誤魔化す勘違いモノ
- 11122/02/20(日) 23:27:50
- 12二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:28:23
書式がラッシュになったOCGカード持ってSEVENS世界に行ってしまうとか
- 13二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:28:44
北斗の拳みたいなポストアポカリプスな世界でデュエルをする話を考えたことある
カードや、デュエルディスクは現在作られておらず基本発掘作業で過去のカードを掘り出される
主人公はオノマトデッキで、発掘作業の警護をして金を稼いでいる……みたいな - 14二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:29:42
アテムがセブンス世界に転生
遊我達を見守りながら人生をエンジョイするとか - 15二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:30:01
- 16二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:31:38
アークファイブの二次創作で各次元が歴代のdm、GX、5ds、ゼアルになってるクロスオーバーとか。
- 17二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:32:12
5Dsでブラマジ使うデュエリストとか考えた。切り札はブラックパラディンで掛けデュエルで生計を立てている奴
- 18二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:34:39
と言っても融合自体毎ターン行えるかと言われると難しいので…
一応そのままだと融合素材にPモンスター指定してるミスリエルとか出せなくなるのでイラストで共通してるモンスターを名称指定で融合素材に指定するエラッタしようかなと考えてはいた
ミスリエルはPモンスターのところをシルバードにする、カーディナルはヴォルフレイム+攻撃力3000以下2枚にする、みたいな感じで
- 19二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:35:14
セブンスの終わり方次第だけど、遊我達がセブンスの世界に来たオベリスクフォースを倒してそれから次元の戦争のことを知ってそれを終結させるためにアークの世界に行く話
遊我達のカードは一時的にOCGカードになってパワー―レベルも変化
最終的には遊我が作ったラッシュデュエルをみんなで楽しむ…という感じ
メンバーはスタンダート:ルーク+ロミン+ロア、シンクロ:遊我+学人+蘭世+凛之介、エクシーズ:アサナ+ギャリアン+シュベール(ハトラップ)、融合:ネイル+セバスチャンに別れて最終的に合流する - 20二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:36:57
みんな結構オリカ作りまくるんだな
俺はよっぽど上手くないとオリカの時点でサレンダーしちゃう - 21二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:39:11
このスレで出てるのは作中カードプールに合わせてOCGのカードを改変してるだけだからオリカって程でもないような
- 22二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:43:03
VRAINS世界はカードプールほぼOCGまんまだし図書館エクゾ使いとかの存在も確認されてるから書き安そう
……に見えるけどまんますぎて「それ現実世界が舞台で良くね?」になってしまうことも多い諸刃の剣である - 23二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:58:44
5D'sの世界でサテライト落ちした元令嬢の女の子を守る青年のボーイミーツガール考えてたけど、既存テーマでスピードデュエルするの大変だな
- 24二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 23:59:28
マテリアクトルを操る歴史の闇に葬られた7人目のOCGアニメ主人公
カード化されてるアイツらは歴史改変の残骸的なアレ - 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 00:02:38
OCGのかわいい女の子モンスターやマスコットモンスターたちに監禁されながらお世話される話
に見せかけて、本当は現実世界に生きていたモンスターがどんどん「カードゲーム」として認識され、実際にカードになっていく
やがて世界の全ての人間がモンスターをカードだと認識し、残されたモンスターもカード化を待つばかりとなった
しかし、まだその「認識」に毒されていない人間が一人だけいた
その男は今まで植物状態であり、丁度今日目覚めるということをサイキック族が予知したのだ
生き残りのモンスターは急いで彼を拉致。各種族の力のあるモンスターを人柱とした強力な結界を作り、「認識」が及ばない極小のエリアを作成した
そして、若い男である彼が逃げ出さないよう、かわいい女の子やマスコット系モンスターでお世話をしながら、モンスターたちは生存圏を確保した…
みたいな話 - 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 00:02:58
OCG方面だけど紙でドラグマイビルツイン組んでた時期があってvtuberエクレシアちゃんは考えてた。
- 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 00:03:02
WCS2009〜2011の主人公3人でチームアップしてWRGPに出場する話
2009の主人公の設定が重すぎる - 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 00:04:32
黄金郷でアンデット娘たちに絡まれるエルドリッチ卿のラブコメ
- 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:33:25
「こいつは独身だと周りに当たり散らすし、付き合う可哀想な被害者を減らすためにも私がやらなきゃ…」って人助けみたいな感覚で付き合うユーリセレナ概念
今この身体の主導権を握ってるのは私よ!!|あにまん掲示板もう瑠璃にもリンにも私の身体でエッチなことはさせないわ!!bbs.animanch.comこれの28 29みたいなやつ
- 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:37:39
(エンシェントフェアリードラゴン)で他力本願を表現してるの笑う
- 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:38:58
ビルドファイターズだこれ!
- 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:39:07
学園ものでデュエル部の話が観たい(デュエルディスクを使うアニメみたいな世界観の)。というか途中まで書いて断念してしまったので誰かに書いて欲しい。
- 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:39:59
書いてくれ。読むから。マジで。
- 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:43:12
デュエルモンスターズが競技として広く受け入れられてる世界で
スポ根もので甲子園目指すみたいなノリで全国大会目指すぞー! みたいなのは書いてみたい - 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:45:21
arc-ⅴで分裂前の世界出身のドラゴンメタデッキ使いがズァークを倒して自分の世界を取り戻すためにデュエルするっていうのを考えたことがある
- 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:51:24
ヴレインズの世界に転生した転生オリ主
原作介入で遊作を少しでもマシな状況にしようと決意するが、肝心のデュエルの実力は低かった
そこで彼は思いつく
「遊作の学園生活を盛り上げてやれば良いじゃん」
彼は遊作の友人として心の支えの一人になろうと奮闘する
ついでに原作では関わりの薄かった財前葵との仲を取り持つ恋のキューピットになろうとも奮闘する
頑張れオリ主 遊作の幸せはお前の手にかかっている!
こんな感じかな? - 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 09:17:48
- 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 09:19:11
- 39二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 09:20:45
主人公にHEROか幻魔を握らせて融合次元を分からせる創作は何度も考えたことがある
- 40二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 09:23:29
ネウロみたく感染すると全ての判断基準がデュエルの結果になる電子ドラッグで社会が崩壊しかける、みたいな2次創作を書いたことはある
- 41二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 09:44:02
葵ちゃんの友達の女主人公なら考えたことあるなぁ
自分の事をAIだと言って、ネットにある筈の本来自分の人格を探すために協力してくれって話
理想の人間をエミュしてるので、明るい人気者を装ってるけど、これでいいのかといつも自問自答してる
デッキは魔導獣、子供の頃使用していたのが魔法使いらしいので少しでも元人格に近づけるため
まあこの作品のAIなんで滅茶苦茶曇らせるつもりだった - 42二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 09:57:47
Z-ONEやアテムがゼアルやアクファの世界に呼ばれる。