- 1二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:55:17
- 2二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:56:12
フランセ君よりはマシよ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:57:08
99%負けて1%だけ負けてない風にしてる(実際は100%負けてる)だけだからそらね?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:57:09
大物ぶるのもクソダサく散るのも個人的にはないなと思ってたらどっちも兼ね備えたいい塩梅で退場したなって印象
- 5二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 10:57:18
格を保ったなんて言われてんの?
ダサいけどまぁまだマシくらいの最後だと思ってた - 6二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:03:31
個人的には宿儺は
①作中最強
②頭脳も最高峰
③戦いに関するメンタルも最高
④精神面は未熟
こんな感じだったから
①〜③については作中のほぼ全員が宿儺を最強だと求めていることや相手がどんな必殺を繰り出しても即座に勝ちを拾いにいく姿勢で充足されている
④については未熟なりに我を通したから格は保たれていると感じるのよね
精神的にはもとから大物ではなかったと思うのよ - 7二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:10:38
格を保ったというより宿儺本人の呪いとしての尊厳を守って逝ったという感じ
小僧への反発心が死の恐怖をやわらげた - 8二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:42:09
- 9二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 11:44:28
個人的にはあんまダサいと思わなかったわ
なんでだろ普通に良い最後だったからかな - 10二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:10:01
ダサいというか・・・エンヴィ+無惨様って感じだった
ただその二人と違って死よりも嫌なものが目の前にあったから潔く死を選んだって感じだ - 11二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:12:16
底が浅いのは事実だけど
他の奴らがあーだこーだ言ってたこと全部的外れなのも事実なんだよな - 12二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:12:49
そもそもダサいの意味がわからんわー
改心して反省したふりして不意打ちしたらカウンターくらって死亡とかならクソダサいと思うけど - 13二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:15:41
別にカッコいいとは思わなかったけど虎杖に憎まれ口叩くのはいつも通りだから「平常運転のまま死んでったな」って感じ そういう意味では最期まで己を貫いて死んでいったと言える
- 14二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:17:31
無様だけど
心が屈することなく強がって救いの手を跳ね除けることができるくらいの気持ちは保ったまま逝ったから邪悪なキャラとしてはいい最期だったと思うよ
命乞いして過去の行いを悔いて(みんなこういう気持ちだったのか……)とか思いながらだったらめちゃくちゃ笑われてたと思う - 15二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:19:22
- 16二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:20:33
見下してた相手に負けただけでダサいなら古今東西あらゆるボスがダサくなるぞ
- 17二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:21:21
本来生に執着してはいるけど負けたら死ぬくらいの潔さはちゃんと持ってそうではある
虎杖に負けたからあんな感じだったけど
五条にあのまま負けてたら「そっかー負けたかー」って考えながら虚無ってそうな気もする - 18二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:22:12
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:22:33
虎杖に負けたというか虎杖も釘崎伏黒のサポート無かったら死んでたし1人で多数と連戦しまくってたから負けても別にここまで来たかーとかそりゃそうだろうなとしか思わなかったからダサいとも思わなかったな
- 20二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:22:35
万に大口叩いてた割にはダサかったなという印象
- 21二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:23:21
無様なら分かるけどダサいって言ってるやつはそう思いたいだけなんだろうなとは思う
- 22二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:24:43
いやあれだけ集団リンチにあってそれで最後は死んだやつをダッセーとは言わねぇよ
- 23二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:26:39
舐めプを超えた舐めプしてる方が悪いんじゃないですかね…
- 24二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:26:50
- 25二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:27:06
これをダサいって言ってるやつ多分虎杖のお前を殺せる発言にもクソイキりダサいとか言ってたんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:27:49
死にたくなくて足掻くのも「そうしたいからしてるだけ」
快不快のみが指標とか俺は俺の身の丈で生きてるに過ぎないと言ってた宿儺らしいと言えば宿儺らしい
そこまで格が落ちた様には感じない
ここら辺は解釈違いってやつかな - 27二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:27:57
小物と大物の間をぶれぶれしてて実際にどういう人物像なのかいまだに理解できてない
- 28二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:28:47
「死ぬのが怖いんだな」ってのもそりゃ死ぬの怖くない奴の方が珍しいしただの死に際に発揮された生存本能ってだけかもしれないしな 最終的に死を自ら選んだし
逆にそれ言ってる伏黒はもっと死を恐れて生きたいって思えよとも思うし - 29二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:29:08
無様に負けたがダサい死に方はしなかったという印象
なんだかんだ言われつつも自分で死ぬ選択肢を選んだのは呪いとしての矜持を保ったと思う - 30二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:30:04
- 31二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:30:38
- 32二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:31:03
ぶっちゃけ共振周りは後付けだから深く考えてはいけない
- 33二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:32:03
お兄ちゃんに庇われて領域で死にそうなとこごじょーたに助けられて周りのサポートあってだからぶっちゃけそれはそうなんじゃね
- 34二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:32:29
- 35二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:32:53
切り分けたのはバラけさせたほうが受肉の確率が高まるからかなと思ってる
- 36二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:33:48
- 37二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:34:53
これ持ってくる時いつも思うんだけど虎杖別に何かをしろって言ったわけじゃなく宿儺の判断に委ねたから何もおかしくなくね?
- 38二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:36:39
サポートありじゃないと倒せなかったらダサいはよーわからん
大体魂に響く打撃でデバフに貢献してたし言うほどごっつぁんゴールとは思わないな - 39二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:37:10
負けたから虎杖のお前はどうする?という言葉に従って死んだな宣言通り
- 40二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:37:34
至近距離ゴジョータ🟣が全く決め手にならん以上宿儺倒せるの魂解ぐらいしかなかったと思うぞ
情けない最期ではあるけど呪いとして死ぬ悪くない終わり方だったとは思う
ムカついてた人、ファン両方スッキリしたんじゃないか - 41二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:39:13
- 42二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 12:39:26
ただ虎杖と宿儺叩きたいだけのやつが沸いてて草
まあ1からそうだったけど - 43二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:25:57
虎杖に対しては面子保てた感あるけど伏黒には33-4で負けてるよな
- 44二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:27:19
心は弱いのに生まれついての才能で呪力バトルに関するところだけ強くなってしまったので、自己評価と内面の脆弱さが不一致起こして虚勢を張ることしかできなかったということじゃないの?
- 45二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:30:28
俺は呪いだぞは虚勢ではなくね
- 46二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:39:01
まあ虎杖抜きじゃ伏黒も精神状態的に完敗しっぱなしで終わってたし良いだろ
- 47二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:41:55
横だけど宿儺はバカにしていた虎杖に負けたからダサいに対する反論という限度では目が腐ってるとかはないと思う
- 48二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:42:22
- 49二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:45:36
俺は呪いだぞ宣言に嘘はないと思うけどなあ
というか死にたくないではあるけど宿儺も伏黒から引き剥がされたら打つ手ないし誰が相手でも死を選んだだろ - 50二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:47:29
すっくんの器になれるのが虎杖と伏黒だけ
ですっくんは伏黒の中だったら戻るけど虎杖の中には死んでも戻りたくなかったってだけなんだよな
伏黒からは拒否され虎杖からは容認されたけどそれはすっくんの望むものではなかった
だから死んだ - 51二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:48:59
虎杖を伏黒みたいに沈められるなら乗っ取るだろ
- 52二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:49:35
なんていうか本当に詰みになるまでは最善を尽くして努力するけど詰んだら潔く死ぬイメージだわ
- 53二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:55:52
呪いの矜恃とかじゃなくて普通につまらん小僧の言うこと聞くくらいなら死んだ方がマシってだけじゃないんけ
自信が呪いとして扱われるのに疑問は抱いてなかったんだろうけど - 54二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:57:43
なんでもかんでも虎杖にしようとする層一定数いるよな
別に虎杖が檻じゃなく器なら戻って支配すると思うが - 55二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:58:16
虎杖が最後無言で潰そうとしてきたら無様に逃げようとしてそう
まーた生かしてやるとか言われたから何とか最後の意地をはれた感 - 56二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:59:14
というか宿儺的には潰されて終わるほうが良かっただろ一番嫌なのが憐憫だし
- 57二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:02:00
- 58二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:03:05
- 59二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:04:53
潔く死ぬタイプなら呪物化しないと思うんだよな個人的には
- 60二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:07:04
そりゃ後悔がないやつは呪物化しないからなあ
後悔があったから呪物化しただけで死にたくないからとイコールにはならないな - 61二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:20:06
格を保ったなんて言われてるか?
宿儺が自ら死を選ぶことで宿儺自身の尊厳が保たれたはよく見かけるけど - 62二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:20:17
後悔があったから死にたくなかったのでは?
- 63二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:21:07
そもそも檻じゃなきゃ虎杖自身があんな提案しないからそこら辺の問答はあまり意味ない気が
仮に伏黒の方が檻だったとしても伏黒の性格的に宿儺は問答無用でとどめ刺されてただろうし - 64二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:23:13
呪術師最強の格は最後まで保ってたよ
人間の格は…まあうん - 65二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:24:15
別に格落ちとか感じなかったな
最後まで宿儺らしかった - 66二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:52:07
宿儺ならこうするって予想を裏切らなかったけども、期待を超えて来たと言うか。
いい最期じゃね
種にこだわるなって火山に言いつつ死に際になると「俺は呪いだ」って意地張って死ぬ
これが人間ぽくて好きだった - 67二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:54:40
もともと別に壮大な野望を抱えてるとか組織の長とかでもないし
「ワガママ通せるくらい強いから自分本位に生きてる」ってだけだから保つ格がまず強さ以外にないよな
「格を保つ」って言い方すると変になるだけで宿儺らしさを一貫して保ってはいたでしょ - 68二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:55:06
- 69二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:56:05
生きるのに必死で突然伏黒にアレ言ってたらだせえ(無惨様がそういう方向性)って思うけど、宿儺って最初からああいう言動についてはやってきてるし
その上で生きる道提案されたら垂らされた糸に縋って生きるわけないだろって小僧って呼んでた虎杖の存在認めて死んでいくし別に格が落ちたようには感じない - 70二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 16:57:23
死に方としてはむしろ裏梅の方が化け物感ある
宿儺じゃあそこまで潔よくはなれないだろうし - 71二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:04:59
ダサいもダサくないも無い
ただただ薄い - 72二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:14:28
- 73二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:26:10
そういや宿儺の掘り下げが無かったせいでどうしてこんな考えに行きついたのかって言うのが解らんままだったよな
残り3話でそれが描写される可能性は低いしマジで無惨様っぽいのをやっただけってなるわな - 74二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:26:13
ヤベッ消されそうだからハニトラ仕掛けよ!とはなってもヤベッ劣勢だから一時撤退したろ!とはならんのか
- 75二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:35:13
ダサいっていうか惨めな最期よね
- 76二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:55:12
- 77二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:56:24
このくらいの無様さこそ宿儺様の魅力なのよ。
- 78二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:28:03
王道から外したキャラ造形を目指したように感じるしチャレンジも嬉しいんだが
例の画像というかコピペを思い出しちゃったな
王道外しも描写次第で化けることもあるんだろうが - 79二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:36:49
レスバしながら落ちたけど、落ちる直前に発狂するようなダサさは見せなかった
- 80二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:39:16
敗北無しの人生が良くも悪くも判断に出た奴…
- 81二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 19:02:31
格というよりはキャラを保って逝ったみたいな印象
自分の命よりプライドの方が大事って価値観は死の淵でも曲げなかった
剥がされる直前の伏黒に対する対応とか最期の急な虎杖悠仁呼びとかそれが色濃く出てると思う - 82二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 19:09:25
まぁ虎杖悠仁呼びで一応虎杖を認めて退場できたのはよかったんじゃないか あそこでまだ小僧呼びだったらこいつマジで何も変わらずに死んだな…が感想になってたわ
- 83二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 19:11:02
- 84二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:38:37
虎杖悠仁呼びもっとテンション上がるシーンになると思ってたけど個人的にはイマイチだったわ