- 1二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:50:53
- 2二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:51:35
脳みそ限定の不老効果、もしくは何らかの縛り?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:53:23
呪物になれば破壊できない縛りが生まれるからそうなんじゃないの?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:54:51
呪物の破壊不能の縛りは他者に危害、影響を与えない場合に限るんじゃなかったっけ?
例外は宿儺の指だけど - 5二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:57:18
肉体を入れ変えた時に脳みそがアンチチェイジングしてるんじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 14:57:22
- 7二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:03:44
- 8二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:05:41
- 9二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:08:31
天元が不死だったっけ?
不死の術式があるんだし、不老の術式があってもおかしくはないな - 10二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:09:23
口がある脳みそなんて普通は存在しないんだ
改造した結果というのもありえる - 11二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 15:16:29
宿儺みたいに術式を縛りで魔改造したんじゃなかろうか?
- 12二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:07:33
これかなーと思ってる
- 13二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:09:55
そもそも呪物化出来るからそれ系が出来てるんじゃないかなとは思う
- 14二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:17:55
領域展開してもなぜか脳の術式継続してるし術式がというより羂索がそこらへん細工してる方が個人的に自然に思える
- 15二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:47:40
呪物化由来なら他の術師でも出来ちゃうことになるし羂索独自の工夫だとは思う
- 16二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:50:06
- 17二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 17:54:51
これは羂索の設けた縛りによる効果と考えている。
- 18二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 18:01:50
この場合だと、どっちかといえば脳みそじゃなくて魂の移し替えってなるのかね?
- 19二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:42:20
千年生きてると脳みそのメモリはちきれてそう
- 20二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 20:44:11
なるほど 不死だけど不老じゃない天元と不死じゃ無いけど不老の羂索か
- 21二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 23:00:25
天元の術式を参考に自分の術式に改良を加えたのかなと思ってる
- 22二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 23:02:56
- 23二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 23:06:28
細胞分裂しないはずの脳を反転術式で治療できる=全く新しい細胞を反転術式で0から生成できる
ってことだから反転術式使えるなら術式に特殊な効果がなくてもおかしいことではないんじゃない? - 24二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:20:06
やっぱり番外で平安編やってくれ、必要だろ
体乗り換え術式の詳細や移るシーンが見たいんや - 25二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:22:32
まぁ血を呪力から生み出してるわけやし肉と骨も同じやろな
- 26二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:25:45
初肉体入れ替えの時はどんな感じなのか知りたいよね
- 27二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 01:45:25
人間の本来の脳ミソ自体も老化はしにくい部分なんだよね
ただしボケはする - 28二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:22:07
羂索が常に新しいモノ、見たことないモノを求めていたのはボケ防止だった……?
- 29二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 08:26:09
脳みそ術式にデフォで脳の呪物化効果があって羂索はここから呪物化のコツを閃いた説
- 30二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:04:25
一番最初の体だった頃はほぼ意味のない術式だよな
別の術師に変わって初めて意味のある術式とか - 31二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 11:06:20
口付いてるし相手の脳味噌食べてるんじゃない
- 32二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 18:44:07
しかし天元といいコイツといいよく千年も生きれるな
絶対生き飽きるだろ