遊矢ってEM、オッドアイズ、魔術師だとどれが一番イメージが強いんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:36:43

    その3つで遊矢のイメージテーマ投票とかしたらどうなるか
    自分はEM派だけど、オッドアイズが高かったりするのかな?
    もし今後、遊矢強化来るとしたらどれ軸なんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:44:27

    EMはアニメで基本的に遊矢が使うモンスター枠。スターターはこの路線でアニメと漫画版も強化の軸
    魔術師はアニメでときたま増える枠。ストラクはこの軸(2種類出たが二つともそう)
    オッドアイズはEXが基本的にOCGで増える枠。基本的に漫画で増える

    こんなイメージ・またオッドアイズはEMと兼任するのが多い

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:45:07

    オッドアイズが本来のテーマ
    遊矢の設定としては本来は使用していないEMは父親の影響を受けたせいで使っている完全な後付けだから邪魔

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:46:07

    なんだかんだオッドアイズペンデュラムドラゴンは外せないのでオッドアイズかなぁ
    遊矢はEMや魔術師はエースのための補助ってイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:47:32

    投票したらオッドアイズ>EM>魔術師になるのか

    アニメだとオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンがエースだけどEMサポートな感じだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 21:56:41

    アニメだとメインデッキのモンスター(未OCG含む)
    EM:74
    オッドアイズ:4
    魔術師:9

    EM兼オッドアイズ:6
    EM兼魔術師:1

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:01:19

    EM70種類以上使っているのにメイン扱いとか一番イメージにならないのがスゲェよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:03:41

    切り札はオッドアイズだと思ってるけれどメインで動かして欲しいのはEMです…

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:09:58

    EMのイメージが弱いのはあくまでアニメとか漫画ではオッドアイズモンスターがエースだったり、EXに出す奴がオッドアイズ関連だからだろうか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:16:33

    本当に個人的に言えばEMって意見だけど
    投票やるならまぁオッドアイズが選ばれると思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:17:46

    EMかオッドアイズかなぁ
    魔術師は遊矢というよりズァークのイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:30:06

    EMで展開してオッドアイズで攻め込むイメージがある

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:32:36

    一番イメージ強いのはEM
    オッドアイズはエースだけど、EMに囲まれた中で主役張ってるってイメージある

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:33:48

    アニメに合わせるとEMにオッペをそえてぶん殴る感じの印象ある
    魔術師はたまに出てきてサポートしてた印象

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:35:09

    環境での存在感デカいのは魔術師だけど放送当時からOCGオリカばっかのデッキだったから遊矢のデッキ感はあんまないんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:44:14

    脳筋効果が多いのと遊矢が目指しているものも使用度的にEMが遊矢テーマのイメージが強いんだよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:45:30

    エースと言われたらオッドアイズだけど使用テーマならME

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/14(土) 22:49:50

    強化はEMモンスター+オッドアイズなイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています