今さら聞けないことがある

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:49:43

    表紙のこいつなに?
    見た事ないのだな

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:51:26

    はい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:51:27

    万物創生龍
    10000種類記念のカードだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:51:38

    これ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:51:55

    攻撃力と守備力が10000の最強ドラゴンだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:52:47

    ドーハスーラとか思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:53:21

    >>5

    なお 基本的にこいつで良い模様

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:53:51
  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 07:56:38

    フィールドに攻撃と守備どちらも合計1万超えてればssできるってそれ普通にフィールドのモンスターでぶん殴った方が早いのでは?あと耐性無いからあっさり除去されません?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:05:00

    >>9

    出せば盛り上がりはするからエンタメ向きではあるんだけどね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:08:19

    紙だとクソ高いからMDで使えるの喜んでる人いたわね

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:08:36

    両方合計1万はドラグナーでドラグナーとドラグーン出せば達成出来るのか…

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:08:47

    ちなみに現物はくっそ高いから使うならMDがオススメだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:21:20

    攻撃力も守備力も10000越えじゃなくて攻撃力+守備力が10000越えやぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:26:01

    >>7

    こいつよりは楽に10000行くから…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:28:13

    >>9

    攻撃力2500が4体並んでても攻撃力5000は効果とかなきゃ突破できないし・・・

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:31:03

    ブルアイズ2体でだせるやん!

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:31:08

    Sinデッキなら、簡単に出せるそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 08:48:05

    コイツ確か高い所で2万もするんだっけ?
    金貨以上の値段の扱いだったのは知ってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 09:26:37

    >>14

    てっきり攻撃合計10000守備合計10000じゃないと出せないのかと……

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 09:46:48

    >>19

    2万だったら絶対買いだぞ

    買い取りでも3万越えてるし

    平然と5万以上はする

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:01:41

    >>21

    いつの話してんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:05:26

    >>22

    そんなに下がったの!?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:20:22

    MDは全部の紙カードを実装してくれるのだろうか
    ポールポジション?知らない子ですねぇ……。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:26:52

    >>23

    今は20万くらいかな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:34:03

    >>25

    上がっとる!

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:36:36

    なるほど実用性よりも記念品としての価値があるカードなのか

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:38:32

    この先再録されることがほぼほぼないだろうし価格上がり続けるんだろうな むしろどこまでいくんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:39:51

    値段見ておったまげた
    こんなんMDでもなきゃ使えねぇよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:41:52

    こういうアプリやゲームのタイトルなら大体は原作やアニメの人気キャラやカードが選ばれる所なのにocgカード1万種突破記念のこいつが選ばれてるあたりでマスターデュエルはocgをやる為のアプリだというメッセージが受け取れていいよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:43:29

    ホルアクティが20〜30万円で取引されてるが、それに匹敵するレベルの希少性ということか

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:45:36

    完全にコレクション用のカードだからな
    ホルアクティも遊戯王が転売ヤーに目をつけられる以前は2万で中古ショップに置いてあるの見た

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:45:55

    ルムマ用でこのカード使いたいけど何デッキに差し込むのがいい?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています