遊戯王の良い所は微妙だったテーマでも新規で救われる事がある

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:06:07

    画像はその例の1つ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:06:45

    本当に救われたか…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:06:46

    どの例

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:07:00

    逆に救われないことあるんか他TCG

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:07:48

    救われなかった例

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:08:03

    弱点を弱点のまま押し通す方針で行く模様

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:08:22

    救われた例
    でも今だと流石にキツイからもう一回救って

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:08:35

    エクソシスターはまだチャンスあるから……氷結界は知らん

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:08:50

    >>5

    よりましちゃんは他の新規よりましだから…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:09:40

    >>5

    巫女キャラって大概はテーマ内でのパワカになり得るのにどうして

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:09:46

    イラストが良いテーマの性能をテキトーにするのやめてくれ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:10:11

    >>5

    氷結界は適切じゃないと思う

    元から考えると明らかに救われたけど、期待値が大きすぎた

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:10:19

    墓地のヴォルカニック3枚戻して1ドローとか欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:10:32

    遊戯王の良い所は微妙だったテーマでもリンクス転生で救われる事がある
    画像はその例の1つ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:10:49

    >>5

    救われた例

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:10:56

    某Vみたいにひたすら上位互換を出して行くだけで
    昔のカードはゴミにしかならないのは本当に悲しい

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:10:58

    与えすぎてしまった例もあるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:11:20

    >>14

    画像が適切じゃないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:12:40

    >>18

    彼は本当に救われたんだよ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:12:57

    >>15

    名前が一緒の別人やめろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:13:04

    >>12

    MDでちゃんとDTテーマ触って思ったのは悲しいぐらい元が弱い(時代に取り残されてる)

    氷結界は強化するしない以前の問題だし、強くなりすぎるとロック効果だけ出張させる最悪の展開になったろうなって思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:13:38

    >>14

    どこが(紙で)微妙だったんですかねぇ…

    言わんとしてることはわかるけどアレイスターじゃなくてコキュ貼らないと

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:14:22

    氷結界は元がゴミだったところから普通のシンクロデッキになれたし救われた方ではあるんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:14:23

    >>2

    4エクソシスターの相手ターンエクシーズしたら除外効果とかが救われたし当人の妨害性能も結構強めでファンデッキとしてはやれることはっきりしたのは良いと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:14:44

    これは神ですわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:16:05

    このカードとかもDには救いだったよ
    だから返して……

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:16:23

    幻魔ストラクはすげえよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:16:33

    当時はやり過ぎた例、今だったら大丈夫か?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:16:35

    アレイスター出張すれば召喚獣○○としてテーマが強化されたよって皮肉じゃないのか

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:23:41

    >>26

    KONAMI「DHEROはフューデス引けないと他HEROの劣化みたいな動きしかできんな…せや!出しやすくて妨害性能のある融合体を作ろう!これで安定して1妨害建てられるようになるで〜」

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:25:16

    >>30

    発想は悪くないんだけどな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:31:37

    残念なテーマを引き上げるには単体性能を上げるしかないが単体性能を上げ過ぎるとそいつだけ出張するという
    召喚なり効果なりの条件をどう縛ってくれるかだよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:32:12

    >>28

    さんざ言われているが神判は今ならそんなに強くないと思う

    KONAMI的に魔導推してないから釈放する理由がないだけ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 11:52:37

    >>32

    縛りすぎるともともとが弱いのであまり強化にならない+他テーマの強化の影響を受けられなくて困るという…

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:16:19

    >>33

    エンドフェイズ魔法使いリクルートが雑に強いのが厳しいところ

    結界像ごときで泣いてるデュエリストが多いことを考えるとガダーラの抜け道すらないショウゲンが出てくるのはちょっと釈放には厳しいのかもしれない

    結界像持ってくる王神鳥は禁止になるようなカードであることを考えるとまだ時代が追いついてない可能性が高い

    魔法使いデッキだから里とか魔法メタは多いからサンボルで吹き飛ぶなんて弱点も無いだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:23:16

    >>35

    エンドフェイズに魔導しか出せないエラッタかけたらいいのにね

    元々はシスティ投げる想定のはずだし


    まぁ魔導使い的に嫌いなカードだと思うし、そうまでして返して欲しいカードじゃない気がするけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:23:18

    >>35

    シムルグは一応海外もしくはTCGって付けておけ

    日本だとまだ禁止されとらん

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:24:51

    一枚とは言いにくいけどサイドラはここから一気に強くなったな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:25:08

    >>35

    でも下地が魔導になるから言うほどか?って気はするんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:27:16

    >>39

    パテルグリモセフェラで神判にアクセス出来るカード多いし、神判打てればデッキの中の魔導ほとんど引き抜けるから、デッキ枚数膨らませれば何とか行けるかな……?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:28:42

    魔法を複数回使うテーマを出しにくくなることを恐れてる感じはある
    ジョウゲンを出すには魔導パーツ結構使わなきゃいけないし、現状だと強くない
    ただ今後魔法を複数回使えるテーマ+出張審判ジョウゲンセットが環境に入ったらまた消さなきゃいけないし

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:29:46

    >>40

    グリモはともかく、バテルは召喚権使うしセフェルは条件がまあまあ厳しいからキツイ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:30:25

    >>35

    魔導使ってる者からすると、神判発動後に魔法3枚発動って、安定的にできるものじゃないんよね

    それはそうと積む価値はあるのは認める

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:30:44

    天使の施しとか汎用禁止カードを弱カテゴリ前提とかの調整で出してほしい

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:31:33

    エンディミオンに魔導入ってる構築とかもたまに見るから神判がそいつらと組んだ時どうなるかがわからん

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:31:36

    >>35

    シムルグの数倍は条件厳しいからなあ

    シムルグはEXから出るけど、神判はサーチカードあるとはいえメインから積まなきゃいけないし

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:31:38

    霊獣的にこれ必須になったカード

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:31:54

    一番新しい新規がこれなんですが出しやすいレベル9機械族として他デッキで使われています

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:32:23
  • 50二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:34:06

    >>45

    ああいう構築の数倍は魔導書積まなきゃいけないから絶対事故るけどね

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:34:23

    早くアルカナを救え!
    なんだあのリーディングは…

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:34:32

    神意もあったけどそれまで紙束だったセフィラを格段に強くしたパワーカードだと思う
    なお召喚は滅多にしない。基本的に反復横跳びしてもらう

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:49:24

    神判は魔法の回数稼ぐためだけにトゥーンの目次使ってたからな
    ただ当時こそサーチするカードをサーチってのは環境トップがやってたことだけど今は魔法カードのサーチなんてどこもやってるから魔法の回数稼ぐぐらいは余裕

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:00:08

    >>5

    手札から特殊召喚できてデメリットつかないとか強すぎる…

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:15:58

    >>5

    戦犯がね…

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:19:19

    新規カードなのにむしろ救済待ち

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:19:42

    ギミパペもインチキ強化で救われないかな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:21:25

    セフィラは救済まで早かったけどほんと最初はマジモンの紙束だったからな…

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:21:46

    >>36

    魔導名称指定はかなり雑多なカードが入っちゃうから海外名との関係でかなり難しいんだ、実際現状存在する「魔導」モンスターの指定は全てレベル3という指定も同時にされてる

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:27:17

    神判打ってから3枚以上魔法発動して、しかもデッキにサーチ先の魔導書が3枚以上残っててエンドに立てたジョウゲンちゃんと守れるデッキとか組めるのか?

    正直警戒しすぎでしかないと思う。神判自体素引きじゃないとグリモとかでサーチしないといけないし、絶対に安定しないしメタスペースボロボロになってしまうと思うんだが

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:09:46

    かなりのヤケクソ強化なのにアーゼウスやら鉄獣戦線やら電脳堺やら周りが化け物すぎて埋もれた例

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:12:06

    繋ぎ手ちゃんはめっちゃ強い強化ではある
    ただそれでもネフティスそのものが結構アレなのでまだ足りない気はする

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:12:32

    こいつだけじゃないけどやたら新規に恵まれてた

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:13:37

    >>63

    クソ強すぎだろとは思ったけど、テーマ内でしか使われないところを見ると、ちゃんといい具合に調整されてんだなって

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:16:07

    そりゃ投票1位でストラクになったら環境とは言わなくても中堅クラスの強化を期待するじゃないですか

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:20:24

    >>63

    こいつも含めだが@イグニスター新規は効果は勿論のことイラストや名前まで恵まれてたからありがたい

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:20:39

    >>61

    蟲惑魔強化の為に引いた破械シクパに同時収録してたこの子くっそ可愛いんだけど蟲惑魔の完成度を高めたくて君以外のネフティス全部割っちゃったよ・・・

    なお破械も現状紙束になってる模様

    アイツら軸で組むと他の悪魔族がバラけてる上に高いねん・・・

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:52:28

    天気に突然来た化物

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:55:22

    アルバス関連も今んとこバスタード墓地に落とすくらいの使い道しか知らないけど今後全テーマに出張するレベルに化けるんでしょう?

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:56:03

    救われた
    欲を言えばシンクロ扱いで特殊召喚してほしかった(強欲な壺)

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:56:08

    強すぎる強化は、規制の結果前より弱体化することもあるからな

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:59:14

    サンダードラゴンはどれを貼れば良いんだろう、急にカテゴリになったからな……

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:01:14

    >>60

    いけるだろで規制緩和されたドランシアってやつがいるんですよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:03:43

    お前ら「神判戻す?まあいいんじゃねえかな」
    お前ら「征竜戻す?…やめた方がいいんじゃねえかなあ」

    この差はどこから来るんだ…?(征竜魔導引退勢)

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:06:44

    >>74

    俺はどっちも駄目だと思うけど汎用性が間違いなく征竜の方が高いから

    当時から征竜は属性サポートで入れたはずが気づいたらデッキが征竜になってたって言われたぐらいに色んなデッキに入ってた

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:08:27

    >>74

    神判は魔導のパーツだけど征竜はドラゴン族のパーツだからな…

    影響範囲の広さが違いすぎる

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:09:52

    神判は元々魔導書カードの発動だけカウントにエラッタすりゃ大丈夫って言われてたんだから【魔導】は全然危険視されてないんだよ
    当時から一枚で征竜と戦ってるって言われてたんだからな

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:12:52

    最近はエラッタ釈放が足んねぇよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています