強化路線が予想と違ったテーマってある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:05:51

    OCGでもアニメテーマでも
    自分は幻奏はヒロインテーマで主人公が色んなEX出しているからそういう路線価と思ったら結局、融合テーマになった奴
    まあ、中途半端になるよりはずっとマシだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:10:53

    個人的には六武かなてっきりエクシーズとか影六武を推すものだと思っていたわ
    実際は真魔六武だったが、結果的には満足してる

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:11:27

    エクシーズテーマなのに合いそうなテーマランク3とか出さなくってびっくりしましたよ
    コナミ側的にはレベルを上げてからエクシーズするイメージだったのか?
    もし強化するならランク3くれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:20:59

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:22:55

    この娘がレベル4で生まれたのが全てのはじまり
    後攻特化の融合テーマがエクシーズで先攻展開するデッキに変わるとか想像できるか

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:26:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:27:07

    >>5

    テーマとしては普通に融合テーマじゃない?

    エクシーズ運用がしやすいのはまた別の話で

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:36:47

    やっぱ青眼よ
    カードイラストとシンクロの枠がしっくり来るしかなり強くなったから大満足だけどシンクロ要素マシマシになったのは予想外ではある

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:37:14

    突如出たと思ったらこいつだけでマジで謎
    3期のデュエルした時は普通のリンク路線に戻っていたし……

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:49:35

    融合が来るとは思わなかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:53:09

    >>9

    そいつはヘクスティアと合わせる前提じゃない?

    シンクロなのは2年目に入って唐突に主人公がリンク以外に手を出した流れだと思うよ

    トリックスターの融合みたいなやつ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:54:23

    忍者は罠とリバース路線をちゃんと拾いつつ融合まで乗せてきて破綻してないのすげえってなった

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:58:14

    何で混ぜたんだろう?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 21:58:17

    これからもっと速攻魔法が増えて罠を採用しなくても良くなるんだろうなあ…

    えっ融合体だけ?
    しかも戦闘時効果!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:02:15

    出たタイミングが悪いから仕方ないけど遊戯王5D'sの主要キャラは龍可以外シンクロの強化版かバージョン違い貰ってるのに

    インフェルニティだけ中継役しか貰えてない

    こいつもデーモンの強化版ではあるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:03:48

    こいつが出た時は「違う!そうじゃない!」って感じだったよ
    まあ、直ぐに修正したが

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:05:01

    >>13

    そもそもデザインと設定時点で想定されてた奴だろそれは

    天体モチーフという点で明確に共通点あるんだから

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:17:41

    >>17

    デザインとか設定とかじゃなくて別に相性のいいテーマどころかどちらかというと悪い分類だったテーマをなんで混ぜたんだろうってこと

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:21:48

    影六武衆の融合

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:24:54

    コイツラみたいな元ネタも一緒でなおかつカードの方向性が違いすぎないのが理想

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:25:07

    こんなんじゃEM魔術師の強化になんないよ〜
    闇じゃないし昔切り捨てた覇王路線また拾われても枠ないし……

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:25:10

    楽しい運ゲーデッキだったのに無限ループするだけのデッキになっちまった…

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:34:40

    それまでデスピアは結構素直に融合してたしアルバス側もちゃんと超融合効果を主力にしてた印象だったから烙印融合初めて見た時は急に融合の仕方雑になったな…って思った

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 22:49:47

    初期は属性HERO路線の融合連打デッキかと思ったらバーン1キルデッキになってたジェムナイト
    POTEで完全に後攻1キル特化になってしまった

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:07:26

    >>18

    その場合の疑問点は「なんで混ぜた?」じゃなくて

    「なんで混ぜる前提のテーマを相性作らなかった?」じゃないの

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:13:49

    >>12

    異なる種族ってのもの変化用に追加された戦士じゃない忍者想定だよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:49:55

    >>25

    ベアルクティもドライトロンもそれぞれおもしろいコンセプトだったしベアトロン来たときは混ぜる前提で作れとは思わなかったわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/15(日) 23:52:33

    海皇水精鱗は公式の方から混ぜてくるとは思わなかったな
    デザイナーズではあるかもしれんがダイレクトに繋がってる感じでは無かったし

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:00:49

    テーマって言われると微妙だけどいつかは柚子達のテーマを強化するイメージカードが作られると思ってたけど
    パラサイト・フュージョナーも対象にするとは思わなかった

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 00:04:36

    >>25

    なんで混ぜる前提なのに相性良くないの?って思うのは最初からテーマの動きに繋がりがあって初めて思うことなんよ

    全く別ベクトルのテーマだったのにデザインからなのかなんなのかいきなり追加で合体させられてるんだから

    最近の新規出るスパンが短いから納期済みだったんだろうなぁってのと違って期間が空いてるから特に

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 06:24:00

    テーマ共通カード増えるんだろうか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 09:46:07

    真紅眼はそもそも強化の方向性が定まらなさすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています