あの頃と比べ前に進めた?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:35:55

    答えはNOじゃない
    だけど足りない

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:37:33

    何度も強化をもらってて悪くはないけどこんだけ強化してこの程度?のギミパペ vs 少ない強化で着実に的確に強くなってる先史遺産

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:38:56

    何より先行で出せるギミパペエクシーズがない、くれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:39:54

    リンク貰って強化……え?もうしてる?嘘でしょ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:40:03

    >>2

    Ⅲは最悪タブレット並べて殴る脳筋戦法取れるからね…

    毎回なんか微妙な新規になることが多い

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:40:32

    パックでの収録だけでもPP15、16、2019、コレクターズパックゼアル編、デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編、イグニッションアサルトの計6回な上に書籍付録にも結構な回数なってるからな。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:41:00

    DP強化で一番許してないカード
    こんなのに強化枠割かれたの辛すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:41:04

    イジワルなKONAMIが 僕ら試すんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:41:35

    捕食みたいに理解のあるデザイナーが担当するのを待て

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:42:24

    同じパック出身のゴルディアスとハンプティダンプティの時点でめっちゃ差がついてたよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:43:45

    ギミパペ新規は俺がデザインするからⅣ君は安心してほしいんだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:47:15

    >>11

    GXの時代にこんなカード作れるキミなら許すよ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:48:44

    >>12

    こう見るとカード名指定とか先見の明あるな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:49:15

    >>9

    MD実装までの捕食は…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:50:27

    >>5

    いまだにプレアデスが強いからそれ立てられるだけで評価点あるんだよね先史遺産。

    相性良いテーマにAFもいるし。

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:50:54

    公式がテーマコンセプトをファンサービスだと思ってるせいで相手が展開してる前提のカードばっか貰うテーマ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:53:03

    >>16

    そのコンセプトでもいいんだ

    サイバーみたいに捲れればいいんだ

    捲れないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:53:39

    なまじナンバーズ3体が早い段階でOCG化されてしまってるのが痛い
    最終盤面が弱い…

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:59:15

    先行で相手ライフを2000にしてディザスターレオ立てられる強化ください
    レオの素材はなくていいです自重します

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:01:59

    ヌメロンが許されるなら一枚でギミパペエクシーズ出したって許されるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:36:36

    弱くはないが微妙

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:37:38

    ジャイアントキラーやストリングスを意識して破壊&バーンをテーマにしてくれればいいんだけど
    開発がレベル4をレベル8にするのがギミパペのメインギミックだと思ってるからチクショウ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:43:09

    マグネドールくんなんでBFみたいに同カテゴリーいるだけで出せるようにしてくれなかったの…

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:45:00

    おかしいんです
    ランク8テーマなのに新規がランク4なんです
    頭おかしいんじゃねえの

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:45:04

    >>21

    ギガンテスは強いけどランク4とかいきなり出されても…

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:46:06

    >>21

    リンク環境でこんなもの出してきた公式はどうかしてるぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:10:43

    >>21

    まあランク4は下級ギミパペの意義が上がったからまぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:13:45

    新規たちの墓地で除外して発動系モンスターはマジで何なの?
    ネクロの弾消える上に効果も微妙に噛み合ってないし

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:13:57

    @イグニスターくらい理解度高いデザイナーに新規作ってホシガリ@イグニスター

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:16:14

    へ、下手に強化したらディザスターレオが暴れるかもしれないから…

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:19:49

    >>28

    ギミパペで貴重な墓地減らして効果はそのターン限りです相手ターンには使えませんはつらいよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:20:00

    正直こいつみたいな感じでアージェントカオスフォースサーチできるカード欲しかった
    後耐性ぐらい別に普通に付けてもいいと思うんだけどな!?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:20:09

    制圧でもワンキルでも暴れさせてあげようよ(涙)
    (発動後の特殊召喚にギミパペ縛りを付けながら)

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:24:07

    >>32

    アナコンダみたいに、ライフを2000低くなるよう払い、デッキからパペット・パレード落として適用できれば前半叶いそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:24:11

    ファンサービスイメージで後攻向きなのはまだ分かる
    結果先攻だとやることがあまりないし後攻取れば一気に押し勝てるパワーがあるのかというとそういうわけでもない
    悔しいですねぇ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:27:16

    弟の方がまともな新規を貰っていて悔しいですねぇ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:30:11

    兄様二人はいつになったらOCGで本気を出してくれるのか

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:30:57

    ギミックパペットなら冥王結界波内蔵の下級とか出してきても許すよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:34:29

    V兄様はギミパや先史遺産の用なテーマが無いせいで真っ当な強化がないからな
    強いていうなら星9テーマだが、ビースト逝ったからワンチャンあるか

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:36:59

    キャラテーマやファンテーマは大体リンクを1枚刷って速攻解決してるパターンが多いのにどうして

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:40:32

    V兄さまはただダイソン出すデッキだからそれ強化するだけだから簡単と思う
    なんでトロンは強化来ないの…?

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:41:40

    >>40

    リンク貰って救われた連中の大半はリンク前のルールである程度動けてた連中の痒いところに手が届くようになっただけなんだ……。つまり全身痒いギミパペは……。

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:42:41

    ギミパペとしては何が欲しいの?

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:45:04

    ギミックパペット高等紋章術ください

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:50:27

    >>43

    >>3

    >>17

    >>19

    >>23

    >>34

    >>38

    足りないものが多い…

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:52:05

    先行で動けないのはもうこの際いいよ。ただ後攻でも動けねえのはどういうことだおい

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:54:31

    先行で制圧型立ててってのはイメージとズレるから後攻特化な方向性で構わないんだよ
    気持ちよく布陣を敷いた相手の盤面を総崩しにするのはたまらねぇ快感だよって言えるくらいの力が欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:57:08

    V兄様はそもそもデュエルの回数少ないからあんまり強化のしようがないというのが問題
    それでもダイソンスフィアやエンタープラズニル出すのにとても役立つカードはちょくちょく貰ってるのでⅣよりマシ

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:57:40

    >>45

    >>19は足りなくていいだろ!?

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:00:23

    そもそも最終盤面と展開札がね…

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:01:20

    俺のせいだ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:01:32

    >>43

    ・除外ゾーンのギミックパペットを墓地に戻して手札、墓地から特殊召喚

    ・ギミックパペットのレベル変動(4or8)

    ・墓地に送られたらギミックパペットの名前が記載されてるカードをサーチ

    ↑を1〜2枚に纏めた新規が欲しいかな

    欲を言うなら召喚、特殊召喚を無効にして破壊するランク8エクシーズも欲しいです…

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:02:00

    >>51

    そう言えば中の人同じだったね……

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:02:21

    >>43

    後攻で一気に捲れる新規

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:04:18

    トロン一家で最強はミハエルなのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:08:01

    >>52

    プリンセスコロン周りでそういう新規があったんだけどねー

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:48:57

    >>55

    はい。プラチナ1行けました

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:56:17

    >>55

    後攻の捲り火力も先行制圧も他テーマとのシナジーも持ってるからな…

  • 595522/02/21(月) 15:59:05

    >>57

    >>58

    これからギミックパペットでマスターデュエルデビューを果たそうって時に!

    ミハエルも好きだからオーパーツにしようかなロンゴミアント

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:03:58

    可愛いくて強いとか最強だなIII

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:05:32

    アンチ乙、ギミパペには極東チャンピオンも愛した先行ボムエッグ800バーンという強みがあるから

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:08:50

    デッキテーマがなくてデュエル回数少ないV兄様が一番弱いと思うじゃん?

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:09:19

    >>59

    その語尾は何だ?

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:21:29

    アーゼウスみたいな全フィールドのカード墓地送りにするのほしい
    墓地に送った数×100ダメージ的なので....
    後効果耐性持ちを貫ける奴

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:42:56

    CNo.88 ギミックパペットディザスターレオ マキシマムカラミティ
    ランク9 レベル9モンスター4体 攻守3500
    このカードは自分の場のディザスターレオ一体の上に重ねることでのみ特殊召喚できる
    ディザスターレオを素材にしている場合このカードは相手のモンスター効果を受けない
    1ターンに一度エクシーズ素材を一つ取り除いて発動する 相手に4000ポイントダメージを与える この効果を発動するターンこの効果以外で相手はダメージを受けない
    エンドフェイズ時このカードがエクシーズ素材を持たず相手のライフが1000以下の場合 自分はデュエルに勝利する
    こんな感じでディザスターレオリメイクしてー

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:46:45

    ギミパペ気になってたけど弱いのか…

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:47:57

    >>61

    挨拶代わりのボムエッグ800バーンしてる極東チャンピオンは何と戦っても毎回負けてるじゃないか(呆れ)

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:06:45

    DP5はイービル以外みんな渋かった気がする
    捕食は最新規である程度フォローされたしバクラのカードは悪魔族次第じゃ化けそうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:14:28

    まだベビーフェイスとかキラーナイトとかがOCG化されてないからそれに賭けるしかないか…

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:20:32

    先行で制圧するのはⅣのファンサービスらしくないのは分かる…でもなんかこう…

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:24:19

    ギミックボックスがアホみたいな性能盛られてOCGになんねぇかなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:28:30

    除外されているギミックパペットを素材にエクシーズするカードとそれへの容易なアクセス手段が有れば除外して発動系もマシになるのかな?

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:52:37

    >>52

    書き忘れたけどギミックパペットの墓地除外効果を相手ターンにも使えるようにするフィールド魔法も欲しいですね…

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:52:56

    強化はされてるんだけど強さが一昔前の強さというか…
    ギミパペデザイナーはモンスターにせよランク8にせよ出したら終わりだと思ってるんですかね…

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:57:12

    >>73

    ただでさえ貴重な墓地を減らしにかかる除外カード活かせる方法欲しいですよね

    ネクロの餌もだしたいしたステータスでもないのに出るだけで除外しちゃうナイトジョーカーもいるし

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:05:13

    最悪RUM必須でもいいから、強烈なめくり性能あるのが欲しい

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:07:39

    >>72

    鉄獣の抗戦があるんだし良い方向性と思う

    ギミック名称魔法罠サーチもしたいところ

    ただ速攻魔法がいいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています