- 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:37:35
- 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:38:37
(こいつ中速デッキじゃないの?)
- 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:39:22
(中速デッキだよな)
- 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:39:28
普通に十二は中速デッキやぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:39:51
十二より遅いのか…?
- 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:39:56
中速っていうか初速が早い中速?
- 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:40:03
これで速いと感じるならお前のデッキコントロールタイプじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:40:16
え、マジ? 3〜4tで決着付くから展開寄りデッキだと思ってたわ…
- 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:40:23
LLは高速だけど十二は中速でしょ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:40:39
そんな初速出るパワカ入ってるか?
- 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:40:49
十二鉄獣はバリバリの中速デッキだな
- 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:42:18
だいたい
先攻制圧or後攻ワンキルで殺す→高速
何ターンかかけてアド稼ぎつつ着実に殺す→中速
相手の妨害しながら息切れを待って殺す→低速
くらいのイメージだわ - 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:43:56
中速の転生やオルフェより明らかに早いからてっきり高速デッキかと…
- 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:44:11
1,2ターン目に勝つor勝ち確定に持って行く⇒高速
3ターン目以降にもリソース残るから盤面返されてもまた返せる⇒中速
5ターン目以降を構築段階で見据えてる⇒低速
こんなイメージ - 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:46:53
遊戯王は基本1〜2ターンで決着が着くからな
- 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:48:02
でもまあ鉄獣は純展開系といっても差し支えないかもしれない
- 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:48:24
まあ普通に1ターンで8000オーバー出るデッキではある少し無理をする形にはなるが
というか環境トップは基本高速デッキでも下手な中速デッキ並みに息切れせずに戦えるし
中速デッキなら下手な高速デッキより手軽に1キルかませますね… - 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:51:43
- 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 12:53:42
オルフェはともかく転生ってそんなターンかかるか…?
生きてターン返ってくればアップデートアクセスで終わりやん - 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:01:50
LL主体のLL鉄はともかく鉄獣は立派な中速テーマだぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:01:13
十二鉄獣はワンキルルートはあるけどデッキタイプとしては相手のキーカードに逐次カウンター挟んでアド取っていくタイプのデッキだから中速じゃね?
- 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:29:05
高速デッキでは無いが中速と言うには早すぎると思ってるけど単に俺が下手くそですぐ捲られるだけか…
- 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:09:03
十二鉄獣は中速の領域だと思う
先攻貰っても基本はルガルリボルトとかドランシアリボルトで返すし
後攻1キルとかも出来なくはない(シュライグアクセスで盤面掃除してブン殴るとか)けど、基本は3~4ターンかけて決着するのが得意なデッキだよ - 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:12:54
ルガル双龍リボルトとかルガルドランシアリボルト辺りでで2~3妨害構えるのが一番安定の動きだし、高速デッキの類ではないと思う
メタスペースの広さから誘発が安定して用意できるのと、先攻後攻問わず対応力が高いのが強みだし - 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:14:25
LL鉄獣は高速になるのかな?
- 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:15:01
- 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:24:18
エルドリッチみたいなコントロール寄りのアーキタイプは5ターン以上かかるのを見越してるタイプ
十二鉄獣とかプランキッズ辺りは豊富な1枚初動を活かしてメタスペースを広く取ってる
3~4ターンでの決着を意識して、そこまでのリソースを上手く管理するミッドレンジってイメージ
ドライトロンやLL鉄獣は先攻で盤面ガチガチにして1ターンで終わらせる
ヌメロンや壊獣カグヤは後攻1ターン目にすべてをかけて1ターンで粉砕しに行く
先攻と後攻の違いはあるけどどっちも決着までのスピード的にはアグロと言っていい
電脳や幻影はアグロ寄りだけど、ミッドレンジ的なリソース回復も可能な中間タイプって感じる