逆になんで五条は反転術式のアウトプットが出来ないんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:18:55

    六眼あるし五条なら出来そうじゃない?
    反転術式をアウトプットするには特別な素養が必要だったりするのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:19:40

    さすがにそうじゃない?
    スクナ家入さん乙骨だけだし、領域並みに貴重そう

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:19:56

    センスでしょ
    五条は六眼持ちだけど覚醒するまで反転使えなかったし

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:20:17

    六眼持ってても出来ないほど難しい技術なんだろ 

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:21:10

    素手でぶん殴るのが得意なのと
    米粒に写経するのが得意なのは別みたいなもんで
    必要な才能が違うんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:22:04

    反転術式だけなら黄櫨や羂索(多分)も使えるしそこそこ難しいけど珍しくはない技術っぽいよね
    反転術式をアウトプット、になると一気に貴重さが増す

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:22:09

    五条は六眼持ってるからそこに付随する能力はずば抜けてるけど、素の呪力センスは乙骨たちより劣る…って可能性あるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:22:19

    なんなら自身限定の反転術式すら相当な高等技術だと思う
    五条と黄櫨くらいだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:22:53

    >>8

    裏梅、羂索

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:23:15

    宿儺も

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:24:01

    単純に呪力操作の巧拙だけなら六眼持ちの五条が覚醒するまで自己への反転術式もできなかったのは謎

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:25:45

    自分のみ→五条、ハゼノキ
    他者にも可能→乙骨、家入、宿儺
    自分には使えるが他者に使えるか不明→羂索、裏梅
    こんな感じか 

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:25:48

    反転使える…五条、黄櫨、裏梅、羂索
    反転アウトプットできる…宿儺、乙骨、家入

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:25:56

    術式に反転した呪力を流し込んで術式反転が出来るから、反転術式のアウトプットも出来そうだよね
    何かこう違う次元の難しさがあるんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:26:13

    六眼はあくまで呪力が色々見えるだけで
    反転できるかどうかはは五条本人のセンスだし
    六眼に期待し過ぎや

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:28:24

    術式の価値とは別に黒閃領域反転が呪術三大ハイレベル技だな
    全部経験アリor取得してる五条やっぱ異常だわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:29:44

    1000年前の術師から見ても貴重らしいし
    センスでできちゃうやつが同じ時代に二人いるだけでも御の字くらいのスキルっぽい

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:30:13

    >>14

    赫が反転術式で生まれた正のエネルギーを無下限術式に流し込む説明されてる 他人を治すとなると別の素養も必要なんだろうか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:31:12

    原子レベルで空間に干渉できる六眼ですら反転習得にはきっかけが必要だったんだからなんらかのコツが必要なんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:32:14

    >>18

    ややこしいけど反転術式は術式ではなく呪力操作なので

    つまり無下限に流し込まないと正の呪力を出力出来ない五条はやはり他人治療無理なんだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:33:02

    他自分と他人両方に使った描写や情報があるのは今のところ宿儺だけだったりする、五条は他人には無理だろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:33:03

    呪術センスだけなら五条より乙骨の方が高そう

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:33:21

    硝子さんの説明的にも感覚でしかないからなあれ・・・。
    単純に説明する気がなかっただけな気もするけど。

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:34:34

    つまり反転持ちに「反転のコツは?」ついて聞くと宿儺とか裏梅でもすごく感覚的な言葉で教えてくれる?
    かわいい

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:34:43

    >>22

    五条のセンスを100とすると乙骨は110、宿儺は130くらいありそう 

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:35:06

    >>12

    黄櫨って他人には使えないこと確定だっけ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:35:57

    >>21

    乙骨は?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:36:07

    >>21

    逆に他人には使えるけど自分には使えないってことはあるのかな

    家入さんと乙骨はたしか自分に使ってる描写なかったと思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:36:13

    >>26

    未確定

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:36:25

    >>27

    今のところ自分には使ってない

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:36:49

    そもそもなんで呪力流し込んだら怪我治るの?
    血液の輸血みたいに相性があったりしてな

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:36:54

    >>24

    宿儺さんは、機嫌さえ良ければ「教えてやる、本物の呪術というものを」つって実践で反転術式教えてくれるよ(多分)

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:37:01

    乙骨はGに食らったダメージ治したと思ってたけど
    卵産みつけられたとことか

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:37:08

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:37:37

    >>32

    それ1回こっちをズタボロにしてから実践されるやつじゃん...

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:38:15

    >>27

    乙骨は今回の回復具合からどう見ても自分に使ってるし、直哉に他人“も”治せるって言ってる

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:39:42

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:40:49

    サイコロステーキにして反転かけたらその分増えるのかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:41:47

    乙骨が反転術式を使えるのは、硝子が使ってるのをコピーしたから説あったな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:42:28

    >>39

    反転術式は術式じゃなくて呪力操作の範囲定期


    多分乙骨のセンスだけでやってるぞあれ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:44:05

    反転術式の習得は自転車みたいなもんって認識だわ
    一回できれば後はスーって行くけど、その一回目までが人によって難易度変わるって感じで
    家入が感覚的な説明だったのもそんな感じなのかなと

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:44:46

    でも五条から反転術式かけられるのなんか嫌じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:45:42

    >>42

    別に嫌じゃないけどどうせなら家入さんにかけられたいっていうのはある

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:46:28

    五条の完璧設定的にもできないってのは面白くもある。何でもやらないようにしてるうちに入るのかね
    単純に出来ないだけとは思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:46:41

    ・反転術式をする
    っていうのと
    ・そっから術式反転をする
    ・反転術式をアウトプットする
    の2つの間には壁がありそうなんだよな
    まだ術式反転は五条しか使ってないしアウトプットも3人だけだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:46:50

    >>42

    別に五条ならいいけど、黒沐死にはかけられたくないな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:47:05

    自分でプログラミングするのは六眼があるからできるけどそれを他人に教えるのは下手ってかんじじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:47:48

    >>42

    選べるなら家入さんか乙骨に治して欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:47:54

    別作品だがうえきの法則で強い力を持ってると別の力が育ちにくいっての思い出したな。

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:48:39

    必要じゃなかったから習得する機会がなかったとかかな
    五条が他人を治す=現場に五条が居るってことだし
    その前に五条が解決すりゃよくね?ってなってるのかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:50:41

    >>38

    死者蘇生は宿儺でもできないぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:51:37

    >>50

    五条悟は個として最強(でもそれだけ)って言う設定を強調するためなんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:53:49

    >>45

    そういえば術式反転は赫だけか

    宿儺はできても驚かんけど、1000年前の術師で誰かできるんかな見たい

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:53:58

    >>51

    乙骨→虎杖のやつはどうだっけ?縛り違反してないからちゃんと1回死んだはず

    サイコロなりたてで即かけたらワンチャン生えてこないかなーと思って

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:55:39

    >>52

    たまにこれ見るけど「でもそれだけ」ってなんか嫌な言い方だな

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:56:48

    「友達が傷ついた!治したい!」で反転術式アウトプットできる乙骨が凄えよ
    なんだよあいつ…

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 13:57:27

    >>32

    キンッ!反転!

    解!反転!

    捌!反転!

    開!反転!

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:00:33

    >>57

    オラ!催眠!

    催眠解除っ

    催眠!


    完全に一致

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:00:34

    >>54

    143話では、「心臓が止まってから反転術式で一気に治癒した」って書いてるね

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:03:09

    コツは感覚的なものらしいし逆に変に理屈知ってると却って覚えにくいのかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:05:40

    縛りは殺しますと明言しなくて
    上手く「必ず心臓を止めますよ」とかでかわしたのかも

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:09:49

    >>56

    まあ案外そういう必死な気持ちで目覚めることもあるのかもしれない

    どう考えても体系化されてない技術というか

    コツとか聞いてもフワッとしてるしな

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:10:59

    ファンブックによると反転術式を他人に使えるのは現時点で乙骨、家入、宿儺のみ
    →五条、裏梅、羂索は他人に使えない
    (黄櫨はその時登場してなかったので不明)
    他人に使える3人の中で
    自分に使えるのが確定しているのが宿儺
    直哉へのセリフや今週の傷の癒え具合からおそらく使えるのが乙骨
    描写がないのが家入

    こんな感じか?

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:11:07

    >>62

    硝子さんの脳基準でひゅーっひょいっはちょっとわかりにくすぎる

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:15:25

    正直反転術式アウトプットできれば回復はおろか特級呪霊にも致命打を与えられるって考えるとこれとんでもないな
    これ使えればたぶん真人も殺せるよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:16:53

    センスが9割の呪術界においてもさらにセンスが求められるセンス10割みたいな話なんだろうな反転術式出力の技術って
    できる奴はできる、できない奴はできないみたいな

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:17:10

    >>56

    友達が即死きた!そんなの嫌だ認めない!!で呪いにしちゃう子なので、死にそう!ヤダヤダ死ぬな!が反転術式になってもおかしくない、乙骨ほんとやばいな

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:17:18

    魂の輪郭を捉えないとダメージ通らない真人にも反転そのものって効くのかな

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:19:27

    >>68

    真人のあれは物理的な攻撃に対して無効化できるって感じだから呪霊にとっての肉体である呪力を崩壊させる反転術式流し込まれたら流石にただでは済まなそうなんだよな・・・

    まあ単眼猫の匙加減次第なんだが

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:20:35

    >>63

    そうか羂索も他者反転は使えないとみていいのか

    羂索も含むならそう発言するか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:21:57

    >>70

    できてもおかしくないと思うけどファンブックに忠実になるならできないと考えて良さそう

    羂索が反転使えるって明かされたのもファンブックだし忘れたとかそういう可能性は低そう

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 14:29:36

    乙骨みてると気持ちの持ちようもでかい気がする

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:16:41

    >>72

    「思いの力が大事だ!うおおおおお!!」で本当に何とかなったの、今のところ乙骨先輩くらいじゃない…?

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:19:39

    死者蘇生ができないっていうか正確には死にたてほやほやなら宿儺や乙骨は治せる
    死んでから時間経ちすぎるとダメっぽい

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:37:30

    >>74

    前に一度心臓を治して生き返った虎杖だからいけると判断した、みたいな語り口じゃなかった?

    普通の人間も蘇生出来るのかな?(たとえば野薔薇ちゃんとか…)

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:41:05

    >>74

    対象が人造高強度生物の虎杖だからなぁ

    人間にもできるとは限らない気がする

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:46:50

    ゲーム脳で考えると属性特化で得られる能力が変わるイメージあるな。

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:50:13

    >>75

    新田新を信じろ

    あそこで「期待しといてくださいよ!」と言える胆力は凄い

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:55:25

    >>42

    反転術式かけられる状況が大怪我だったり死に際だったりした時にそんな選り好みできんな

    普通に転けて怪我しましたって状況なら保健室のお姉さん的な家入さんに治してもらいたいけど、その程度の怪我なら普通に絆創膏もらって終わりだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 15:57:47

    >>72

    死んじゃだめだで魂だって留まらせられるんだもんな

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:00:54

    無下限にリソース食われてて反転術式のアウトプット操作にまで空きがないんじゃないのかな
    無下限って六眼無しじゃ扱えないクソ難術式だし

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:02:51

    反転使う度に「俺はまだ死にたくねええええ」とか「うおおおお死ぬな死ぬな生きろ生きろ」って強く念じてるってコト?

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:08:07

    紫は正負の呪力放出なのにアウトプットできないのはよくわからん

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:11:46

    アウトプット=物体(呪霊)への呪力注入かな?

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:17:18

    >>83

    あれは、術式に流し込んでから技をだしてるから違うんじゃない?

    もうドライヤーの風として出力されてる的な


    反転術式は呪力操作だから電気のまま使ってる。ということになるはず?

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:39:04

    >>16

    黒閃は一級と準一級の間にある壁って感じなので他二つよりはかなり落ちると思う

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:48:36

    >>86

    黒閃より極の番の方が必殺技っぽいかも

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 17:25:43

    >>71

    そのfbでうずまきには副産物があるけど後で描きたい(FB発売時には抽出の話は既に出てる)があるから、芥見パートでもfbは信用するのはダメでしょ

    芥見がその時点で描いた(と思ってる)範囲での情報なんだから

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 18:59:11

    >>76

    現代医療でも臓器が破壊されてないとか状況次第で

    死亡直後に蘇生は出来ることがあるからいけるんじゃない

    乙骨は「虎杖を殺す」縛りを解くために「虎杖が死んだ」状況に持っていったわけだし

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:35:12

    メタ的に五条が自己完結型の最強だからだと思う

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:20:13

    芥見は当初はそこまで使える人数絞ってなかった雰囲気を感じるが
    便利すぎるな!ってなったのかな

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 08:26:36

    呪力自体が感情から出てくる物だからやっぱり本人が他者に対する感情とかないと難しいんじゃないかな?

    五条ってだいぶ丸くなったとは言っても天上天下唯我独尊が消えたわけじゃないだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています