ダーク・決闘者はダークデッキはただの紙束だという悲しみをコントロールできない…

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:20:28

    ダークと名のついたモンスターしか使えない縛りが特徴。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:22:19

    デッキとしての体裁すら整えられないんじゃないか?(デュエリスト関係者)

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:23:40

    「でも私はダーク・オネストのお陰で少しは戦えると思っていますよ」(ソンポート氏)

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:24:23

    でも私はオネスト氏はダーク化しないほうが強いと思っていますよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:24:28

    闇の誘惑を発射!

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:25:33

    >>4

    MDでモリンフェンデッキ作るかと思ってたのに君がURで断念したよ

    せめてsrにしてほしかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:26:11

    >>4

    究極隼とFAウィングの戦闘サポートはそいつじゃないと出来ない

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:26:23

    僕には病気のダーク決闘者が…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:26:54

    呼んだか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:27:52

    必殺技 ダーク・ジェノサイド・カッター ほか

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:29:53

    この子はダークモンスターに含まれますか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:30:59

    でも私はKOZUMOもダークと名のついたモンスターなのでデッキに入れてもいいと思っていますよ(ソンポート氏)

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:32:59

    >>11

    !!

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:35:15

    >>13

    A・ジェネクス・ドゥル"ダーク"です

    名前にダークが入ってます

    通してください

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:37:12

    そもそもダークって闇墜ちっぽい扱いなのに特に悪くはなってないやついるよな
    ダムドとか

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:37:27

    使えたところで回ってるところを想像できないという疑念をコントロールできない…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:38:36

    >>7

    アライバルもだ!

    アクセスで超えられる事が多くてな・・・

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:39:03

    こいつら本質的にはテーマというより闇属性サポートだし…
    ダムドパイセンはだいぶ長い間頑張ってたな

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:40:10

    >>15

    なぜかダークとダークネスで2回悪堕ちしてるシムルグを発射!

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:40:29

    フフフ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:43:53

    サポート魔法カードでアタック・ビームとか作ろう
    「自分フィールド上にダークと名のつくモンスターが存在する限り、お互いのプレイヤーは魔法、罠、モンスター効果をコントロールできない…」みたいな

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:45:51

    「先行制圧で死にそうでした(笑)」(ピーラシット氏)

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:48:18

    >>19

    ダークネスシムルグはピッコロ大魔王みたいなもんらしい

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:48:28

    ダーク・グレファーはもっと活躍できるデッキがあるんじゃないかという気持ちをコントロール出来ない…

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 16:50:11

    >>24

    終末の騎士を発射!

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:25:52

    その縛りで戦うなら【サイバー・ダーク】で染めるのがまだ現実的なんじゃないか?(サイバー流関係者)

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:19:24

    もっと悪堕ちして闇汎用みたいになっていけば最終的にはテーマにはならないけど自然とダークモンスターだけの構成になるデッキとか作れそうだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:27:39

    待ってください!!私もまだやれるポテンシャルはあります!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:29:07

    派生の派生とかいう意味わからん奴
    こいつ、誰なんだ!!

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 23:31:04

    >>9

    あ!宣告ドライトロン使いだ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:07:31

    >>29

    よっわ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:11:39

    ダムドつよいやん

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:25:16

    >>29

    召喚条件が無駄に重い……

    せっかく出してもターン1無いけど対象取って破壊て……

    しかも攻撃制限に墓地も減る

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:27:10

    エラッタ前ダーク・ダイブ・ボンバーが使えたらまだ何とかなるんじゃないか?(業界関係者)

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:27:50

    >>34

    確実に他で悪用されるだけで、ダークデッキでは使われない

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:28:14

    遊戯王って面白いよな

    馬鹿みたいに強いカードつくれば>>29みたいな弱いカードつくるし

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:28:34

    >>4

    荒ぶる鷹のポーズが特徴

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:29:11

    ダークカードをいちばん簡単に使えるの、暗黒未界域だろうな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:35:23

    >>38

    ライトロードかもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 01:37:33

    >>29

    これ素のダムドの方がまだ使えない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています