- 1二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:20:43
- 2二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:22:49最近開発側もカン掴んで来たのかトンと産廃デッキ出なくなったね 
 バランスも特に争奪環境はめちゃくちゃ調整頑張ってるなと
- 3二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:23:57
- 4二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:24:45ロボ子は意図的に弱く作られてるって聞いたけどそれでも産廃は回避してるの? 
- 5二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:25:08原作再現が上手いのと基盤になる強いカードが全デッキにあって公平な感じがいいよね 
- 6二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:26:04もはや円ちゅわ~んとか赤ロウ作ってた頃の開発ではないって感じ 
- 7二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:26:18
- 8二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:27:31基本的に低エナ帯は使い回し効果多いからレイドや高エナで特色出してるって感じだよね 
 でも戦術レベルでギミックあるデッキとかあるし使ってて普通に面白い
- 9二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:28:36拡張性無いルールだよなと思っていたが手札から効果発動やら下に重ねるやらユニーク効果出してきて普通に色々やれるカードゲームだなってなった 
- 10二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:29:51学マスで初めて認知したけどプレイヤーがいなさすぎるからなんも分からん 
- 11二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:30:31各タイトルの再現率にはかなり信頼している 
 2弾ヒロアカのA組やOFAデッキは芸術的ですらある
- 12二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:31:07
- 13二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:31:59弾が少ないからかまだ楽しい頃のBANDAIゲー。ここから弾が増えていくことでどう転ぶか 
- 14二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:32:19
- 15二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:33:56サプライやスタートデッキ出るタイトルに偏りがあるのが少し不満かな 
 今回の学マスとかスタートデッキやサプライ出しておけばすごい売れただろって思う
- 16二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:35:07
- 17二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:35:17
- 18二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:36:18マジでプレイヤーがどこにも居ない 
 面白そうなんだがな
- 19二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:38:26
- 20二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:40:40これ始めようと思ってガメラのパック買ったけど 
 ガメラだけで3種パターンあっていざ作ろうと追加パック買おうと思ったけども
 全然売ってないけど再販ってされる頻度たかめなの?
- 21二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:42:39
- 22二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:44:46マミさんは絶対退場時付いてるな 
- 23二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:45:52
- 24二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:46:17
- 25二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:46:22
- 26二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:46:27「もう何も恐くない」かも 
- 27二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:47:38
- 28二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:49:21ガメラはカードラボとかマスターズスクウェアとかに在庫あるから通販使ってもええんでないか 
- 29二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:52:11
- 30二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:55:30密林でSHY割引だったから買ってみたらレイドミェンロンのパラ出て実質タダになった(尚買取店舗の無さ) 
 週末デビューするんだ
- 31二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:55:41
- 32二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:57:13欠点でもあるけど開発側の想定しない挙動で環境がぶっ壊れるとかも無いから利点とも言える 
- 33二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:57:53学マスのユニアリどこも売ってねぇ……発売日にトレカショップ行ったら予約分しか入荷してないとか言ってたしそもそも数が少なすぎ 
- 34二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:58:06
- 35二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:58:18
- 36二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:59:24
- 37二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:59:25
- 38二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 22:59:59
- 39二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:00:37
- 40二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:02:20
- 41二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:03:24Xだとファイナル減らすの絶対止めろツイートあったり優勝者デッキが4ファイナルだったりするのでまだ煮詰められてない感じあるよね 個人的にはアグロなんだしAPガンガン使うから4派だが https://twitter.com/fcjohnny_game/status/1835546263640846415 
- 42二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:03:32
- 43二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:03:45
- 44二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:04:32まぁ売り上げ的には好調ではあるのでそこら辺の心配しなくて良いのは助かる 
 だからシャニ第三段早く出して♡
- 45二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:05:46
- 46二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:07:40シンデュアは配信が独占だったり新しいコンテンツだったりで需要少なく見積もられてたフシあると思う 蓋開けてみたらバンダイが思ってたより人気あってデッキもパックもすぐに枯れたから単純に数が足りてなさそう 
- 47二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:08:15ハイキューとか再現いいよね。日向がフィールドを動き回る 
 スポーツ系だとブルーロックも裏側カードをボールに見立ててキャラ間で移動させるの面白い
- 48二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:09:54取り敢えずにごリリは 
 漫研部組(リリサミカリ)
 漫研部組(ノノアアリア)
 四天王
 て感じに別れるかな?
 レイドでコスプレ形態になって奥村が補助してくれそうなのまでは予想できる
- 49二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:10:06参戦決定作品は集英社以外でも仮面ライダー、まどマギ、シャンフロ、アークナイツと本当に幅広い 
- 50二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:10:54
- 51二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:11:09
- 52二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:12:36自社TCGかつ集英社繋がりで「ワンピースカードゲームとコラボ!」とかやってワンピース参戦したら爆笑すると思う 
- 53二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:13:49
- 54二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:14:03版権ミックスTCGとしては各作品の特徴捕らえた動きしているのかなり良いと思うし魅力につながっていると思う 
 好きな作品が参戦していたら絶対気にいると思うわ
- 55二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:15:10
- 56二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:15:34ココ最近だとアンデラのデッキとか再現すげぇなってなった 
- 57二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:16:02ただまあ色んなテキスト見てると戦う系(戦闘にしろスポーツにしろ)作品は再現しやすいんだろうなっていうのは感じる 
- 58二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:16:04漫画アニメ特撮ファンも取り込めるのは強い 
 ゲーム性の方も原作再現に力入れてる有能
- 59二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:16:25バトスピのコラボカードのノウハウが活かされてるのかね>原作再現 
- 60二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:17:30原作再現の結果なかなかに人の心がないテキストになったカードもあるの笑うんだよな 
- 61二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:18:56
- 62二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:19:48バンナムなんだしガンダムを始めとするバンダイ版権やナムコゲームの作品ドンドン出して欲しい 
- 63二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:21:34GOD EATERシリーズはマジで出して欲しい 
- 64二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:22:05シャニマスくんは2弾で大分テコ入れ入って良くなったから… 
 ただ黄アルストとか悲惨なのはまだあるが…
- 65二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:22:33
- 66二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:22:45
- 67二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:23:01テイルズもアライズ名義じゃなくてテイルズオブ名義で出せば良かったのにとは思うがアイマスがブランドごとに別れているからそういうものなのかな 
- 68二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:24:03スーサイドしつつライフ一定以下で追加効果って感じなら一応赤進撃(進撃の巨人軸)があるな 
- 69二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:24:15版権TCGのサガとして初弾で止まってしまうテーマとかもあるのかな… 
 アニメが1期で止まってしまった作品は出したくても出せなさそうだが
- 70二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:25:00それするとシリーズものはどれかが参戦する度にカードプール増えてめちゃくちゃ不公平になってしまいそう 
- 71二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:29:21全タイトルでユニオンレア争奪戦やってるの割と凄いなとはなる 
- 72二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:33:47パイロットにレイドして乗機になるの好きだからロボット系はもっと出してほしいぜ 
 ファフナーとか
- 73二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 08:05:37結構人気だよね、近くのショップでも大会やってる 
- 74二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 08:14:31レイド広と莉波とお疲れさま千奈ちゃんは役割を食い合うからどれかに寄せたほうが良いという説が濃厚 また、低エナ帯で4000を作れる層が少ないと終盤に相手のキャラを減らせず決め切れないことが気になるので1/1の咲季を積んでみてもいいと思われる 
- 75二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 08:19:36俺は太古のデュエリスト 
 新しいTCG見るたびにmtgや遊戯王みたいなwikiがあればな…ってずっと言ってる
- 76二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 09:04:50
- 77二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 09:05:32キン肉マンが楽しみなんだ 
 ほぼ効果使えないけど使えたら割と強いジェロニモとかすぐ死ぬミスターカーメンとかが出るんだ
- 78二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 09:06:54仮に遊戯王と同じくらい人口居るゲームが今ポッと出たとしてもあのwikiはできないだろうな 
- 79二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 09:59:21
- 80二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 10:03:47読めなかった… リー清がここまで評価を上げるだなんて… ニケ内だとカウターズとインヘルトの評価が高いけど全体で見ると普通くらいかな 【ユニオンアリーナ】環境デッキ考察|Tier表(12/30更新)【ユニアリ】ユニオンアリーナのBASICバトルルール環境の考察記事です。Tier表や人気デッキ傾向などについてまとめています。 BASICバトルルールTier表(12/30更新) Tier1Tier1.5Tier2Tier2.5Tier3Tier4Titorecards.com
- 81二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 10:06:17
- 82二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 10:13:58発売前に「同じ作品のみを戦わせるレギュ」と「違う作品同士でも戦えるレギュ」と「デッキを3つ用意するレギュ」が発表されてたけど、3つとも大会が行われてる感じなの? 
- 83二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 10:16:49同じ作品のみを戦わせるレギュ←ユニオンレア争奪戦 
 違う作品同士でも戦えるレギュ←通常のショップバトルやユニチケゲットバトル
 デッキを3つ用意するレギュ←団体戦の3on3
 こんな感じかな
- 84二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 10:22:47
- 858324/09/17(火) 10:26:45自分も始まったばかりな上に他版権のイラストを利用したカードゲームでこんな複数レギュ扱い切れるのか?と半信半疑だったけど思いの外上手く回ってて驚いてるよ 
- 86二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 10:28:06
- 87二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 10:33:47CMに映ってた数枚しか効果判明してないからまだ全然分からんのよ 
- 88二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 11:25:36
- 89二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 13:11:09ユニアリの乙千奈も最終的に構築から抜けて泣いちゃった 
 本家でもユニアリでも弱いの救いがない
- 90二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 13:13:10
- 91二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:51:50毎月出るの目まぐるしい面もあるけどずっと新鮮な環境だから楽しくもあり 
- 92二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 18:59:13興味あるけど田舎住みだからショップが遠い… 
 もっと流行ってくれ
- 93二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 19:00:56アークナイツもやるんだっけ 
 探してみてもいいけど相手がいる気がしない
 フォロワーに一人だけ集めてる人いるからリモートワンチャンくらい
- 94二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:41:17
- 95二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 20:43:55元からこんなもんだよ画質 
- 96二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 21:55:55
- 97二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:37:21
- 98二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:40:27ノクチル組みたいけど透円香軸と小糸雛菜軸の違いがよくわからんのよね 
 有識者いない?
- 99二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 00:54:50アークナイツはかなり興味あるからやってみたいのよね 
 ところでゼロワンデッキの切り札枠なんか闇落ちしてるんですけどゼロツーじゃなくてアークワンでいいのか?
- 100二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 01:13:54スタートデッキはゼロワンデッキだからゼロツーとかの正統切り札枠はそっちメインで紹介されるのかも 
- 101二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 03:27:19ライダー弾はシリアルAP当てたい気持ちが強い 
 俳優サインないのは残念だけど金ピカハイパームテキや金ピカグランドジオウとかぜったいかっこいい
 まあシリアルAP枠が通常フォームの可能性も十分あるんだけど
- 102二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 03:31:17
- 103二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 04:04:12
- 104二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 06:51:09
- 105二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 07:28:54
- 106二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 07:32:59もしそういうゲームだったら虎杖とか白夜叉は1枚1万円以上してただろうな 
- 107二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 12:21:40
- 108二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:23:01
- 109二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 20:08:18
- 110二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 20:28:24
- 111二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:20:59mtgのリモート環境あるし調べてみるわ 
- 112二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:21:12
- 113二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:55:21ちゃんとしたデッキを組もうとするとSR数種類4枚ずつ+R数種類にノーマルなのでそのSRが1000円台なら1万円程度でそこそこTier高めのデッキは組めるかも 安めのなら5~6千円まで下がるし、R以下のカードが全種類4枚ずつ入った4コンセットというのがものによるけど1万円以下で売られてるのでそれを買ってからSRを買い揃えるのも可能 一番は6~10箱ほど箱買いして足りないSRを買い揃えるのがパラレル引きを期待しつつ直接売り上げに繋がるのでいいんだけども 
- 114二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 22:00:24山操作は公開時効果を仕込んで予測演算の再現って感じだろうか 
- 115二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 22:43:01気になるタイトルあったから最近触り始めたけど2ターンを準備に使う動きするのがデフォっぽいのが新鮮 
- 116二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:18:21全部シングル想定で学マスだと 御三家・生徒会→2万ぐらい リーリヤすみか→1万かかるかかからないか 補習→7、8千円ぐらい て漢字かな? 基本その段で完結していてSRが高騰しているテーマでもなきゃかなり安く作れる 
- 117二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:21:13
- 118二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:24:40
- 119二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:26:12補習組がユニアリ最速のアグロデッキだと思うけど最強ムーブで有効トリガー踏まない超上振れ想定しても4ターンはかかるからな 
- 120二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:28:44
- 121二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:33:18第三弾いずれ来ると思うけど何時になるかね? 
 呪術ギアスシャニヒロアカとどれもネタには困んないし売り上げも良いからすぐにでも出て良いと思うのだが
- 122二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:36:07
- 123二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:36:58バンダイ噛んでるならウルトラマンも来ても良さそうだよね 
- 124二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:37:27
- 125二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:40:31基本的に一弾鬼強かったタイトル(テーマ)は追加の強さ大分控えめだよね その分一弾がお通夜だったシャニなんかはかなりテコ入れ入って遊びやすくなって楽しい だから3弾で黄色アルストロメリアに鬼強化ください… 
- 126二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:41:57今後追加されそうなシステムとしたらやっぱり混色かね? 
 どれもシャニマスばっかりになってしまうがシーズやコメティック(ルカ)なんかは混色システムあったらもっと輝きそうだなって思う
- 127二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:45:18
- 128二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:48:24
- 129二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:49:11システムというとちょっと違うけど仮面ライダージオウが自分と色の違うライダー踏み倒す効果持ってるから混色デッキ自体は来月出るんだよな 
- 130二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:50:16
- 131二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:51:23せっかく緑色あるのにシーズが黄色なのもったいないなってなる 
- 132二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:51:47そう言えばハンデスないよねユニアリ 
 カードゲームなのにかなり珍しい気がする
- 133二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:53:59
- 134二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:54:19
- 135二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:57:25ストレイは大分テコ入れ入ってかなり強くなった 冬優子が大分やってる シーズは実質2枚しか新規貰っていないところあるが一弾時点で割と強かったのと新規美琴や低エナイルミネが優秀なのもあって強化されてる ノクチルは相変わらず強い 
- 136二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:57:47あ…いたのか申し訳ない 
- 137二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 00:00:25最終的に好きな作品のカード全部抜けて違う作品のデッキになる…て可能性もあるしな 
- 138二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 00:01:09取り敢えずバンダイが噛んでいる作品なら無限に参戦してくれそうだしすごい期待している 
 自分の好きな漫画作品もアニメ化した際に是非
- 139二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 00:03:59多版権TCGとしてかなり後発なのにちゃんと軌道に乗れているの流石だと思うわ 
 スタートダッシュ割りと微妙だったと思うが他では見ないタイトルたくさん出したのが功をなしたのかね?
- 140二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 00:05:33
- 141二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 00:50:51素人質問で恐縮なのですがレイド透に乗る事を考えると0小糸を0透に変えるのもアリかと思うのですが如何でしょうか? 
- 142二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 07:04:45スターター買うなら何がいい?進撃は地元で売ってた 
- 143二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 07:41:44他アイマスも早く見てみたい、せっかくのバンダイなんだし 
 デレが人数関係で厳しそうだが…
- 144二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 08:02:12幽白のスターター2個買ってシングルで7エナ幽助や2個玉のレアとか買い揃えるとそれなりに強いデッキになるから個人的におすすめしたい 
- 145二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 09:38:26どうせ浅倉のインパクトはラストターンだけ付ければいいしfaaaarよりハシルウマのが良いと思うの 
- 146二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 10:06:10
- 147二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 12:08:34スザク互換なんてなんぼあってもいいですからね — 2024年09月19日 
- 148二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 12:14:01
- 149二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:21:04カラーがクソザコなので緑は避けられるなら避けたいんだよな 
- 150二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:23:46関東圏や他都市部じゃないとやってる人も取り扱い店舗もなくない? 
- 151二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:24:48
- 152二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:26:50
- 153二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:27:22
- 154二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:36:05
- 155二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 19:58:17イルミネ単独じゃなくてユニットメインの表紙だったから(震え) 
- 156二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:02:58
- 157二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:03:34カラトリで一番有能なのやっぱり黄色よね? 
 基本どのタイミングで捲れても腐ることないし
- 158二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:07:45
- 159二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:08:52まず取り扱い店舗を探します 
- 160二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:26:41
- 161二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:29:46まあ20年以上実写特撮やってるベテランが撮ってるわけだしな… 
- 162二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:45:02もし仮面ライダー以外にも興味あるタイトルあるなら先にそのデッキ組んで回してルール覚えるとか? 
- 163二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 23:56:53まずはスターターとパックの店舗予約に行くのが良いかな 近くのカードショップを当たってみよう どれくらいやるつもりなのかはわからないけど、最低でもスターターを2箱ブースター6~7箱は予約すればレア以下のカードは揃うと思うのでデッキの選択肢ができる いっぱい買えそうならもう10箱くらい買っちゃってSRやパラを当てに行くのがいい またスターターには他色デッキに使える新カードが4種類1枚ずつはいったスペシャルパックがあるので、そのカードも使うつもりならスターターも4使っておくのが丸いぞ 他に興味のあるタイトルがあるならその弾のデッキを買って回す練習をするのがおすすめ 
- 164二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:50:56初心者向けのnoteとかもあるんで参考にどうぞ https://note.com/syamezousui/n/n244ec70aa83d#151679fa-d622-482c-a707-5b02eb1beaad 
- 165二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:04:58
- 166二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:16:26
- 167二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 13:29:468エナレイド匂わせまくって本体の公開は引っ張るのなかなか上手いな 
- 168二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:39:51切り貼りの低レアでも作画が酷いカードがないのはむしろ実写の方が安定してて良いんじゃない 
- 169二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:35:12
- 170二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:46:20158です。皆さんありがとうございました。 
 ちょっと色々調べてみます。
- 171二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:54:25駐車場が見える… 
- 172二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:30:08登場しただけで、攻撃しただけで1ドローみたいなゆるゆるアド効果は増えてきたよね 
- 173二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:33:05リアライジングホッパーつっよ……スペシャル捲れなかったら5000で4回殴って4回目はインパクト持ちか 
- 174二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:33:43ゼロワンデッキとゼロツーデッキで別軸になりそうな予感 
- 175二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:39:05
- 176二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:09:42過去弾の似たカードから調べてみたが、 Q890 この【登場時】でレストのレイド状態のカードを選び、レイド状態の上のカードを1枚場外に置きました。その場合、下にあった表向きのカードはアクティブとレストのどちらで場に残りますか? レイド状態のカードがレストだった場合、レストで場に残ります。下にあった表向きのカードはレイド状態のカードの「アクティブ」「レスト」を引き継ぎます。 https://www.unionarena-tcg.com/jp/faq/list.php?series=UA20BT とのことなので、レイド状態のレイド下はレイドキャラの状態を引き継ぐみたい なので剥がれた下のゼロワンはレスト状態のまま場に残り、最大でもフロントの他のゼロワン3体で3回乗り換えの4回5000攻撃しかできないと思われる また、ルールとしてレイドカードにレイドすることはできないので小型のゼロワンにしか乗り換えられないね 強烈だけどバランスの取れたかなりいい効果だと思う 
- 177二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:15:40バウンスは素材墓地送りだよなって思ったけど「一番上のカードを〜」って記載があるかないかで挙動が分かれてる? 
- 178二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:19:27
- 179二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:39:28あと、リアライジングの効果は「アタック終了時」ってのがけっこう重要で 
 場にリアライジングと他ゼロワンが1体ずついた場合、アタックフェイズの処理がリアライジングで攻撃→ライフで受けを選択→トリガーチェック→アタック終了という流れになると思うので、トリガーでスペシャルや除去・レストカラーが見えた場合他ゼロワンを処理されて乗り換えができないということになりそう
 意外に弱点は多いかもしれない
- 180二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 05:29:58興味のあるタイトルが今の時点でもあるし控えてもいるから本格的に始めたい気持ち 
 周辺の店どこも取り扱ってないからパックとか買いにくいの嫌だなという気持ち
 デッキとか本格的に組む時は通販使うけどそれはそれとして剥きてえから気軽に剥けねえのがちょっと躊躇しちゃう
- 181二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:03:03パックは学マスだけ売り切れで他はいろいろあったな 
- 182二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:07:46今月発売のvジャンプに来月発売のカードの情報色々載ってるみたいだな 
- 183二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:16:15ウルトラマンは単独のカードゲームが今度リリースされるからすぐに来ることはなさそう 
- 184二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:08:45せっかくの変身ヒーローなんだからギアスみたいに俳優カードの上にライダーがレイドするとかバイク乗ったライダーがレイドとかだと嬉しかったんだが俳優は権利とか色々面倒なんだよね… 
- 185二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:54:48
- 186二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:22:42学マスで今更始めようと思ったけどパックどこも売ってねぇ…… 
 通販で残っているだけマシか?
- 187二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:47:04
- 188二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:58:02意気揚々とショップデビューしようとしたら参加者0人で泣いた 
 ビリーだけ貰った
- 189二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:13:58今はユニチケゲットバトルの方に人が集中するからな…… 
- 190二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:25:37ショップバトルはユニチケの完全下位互換だからな 
- 191二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:03:41
- 192二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:31:45おれのアンディが打ち消す薬であっさり殺されてるる… 
- 193二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:52:54
- 194二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:01:34
- 195二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:12:39登場時に未来の予測効果 
 飛電特徴の展開効果は手札にAP消費とだいぶ重いな
 シャイニングアサルトの補助に使えるとはいえあまり積極的に使うものでもないかも
 1/1ゼロワンに登場時ドロー効果や山堀りサーチ効果持ちがいればかなり差し引きトントンかも
 あと特徴:飛電インテリジェンスを持ってるのが偉い、或人ゼロツーの退場時条件を満たしやすくなるな
- 196二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:27:04Vジャンプにライダー弾の新情報出てるみたいだけどどっかでまとまってないかな 
 買う予定ではあるが
- 197二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:16:43非公認とは言え学マスの使用率高いね — 2024年09月22日 
- 198二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:20:50
- 199二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:37:27
- 200二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:46:57過去そのへん気にしてカード刷ってる様子はあんまりないな