- 1二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:31:54
- 2二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:33:36
天元自体も領域術の天才だし結界に対する才能があるのがせいしょうたいとか?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:37:19
理子ちゃんにはそういうのなかったぽいからなあ
星漿体まわりのシステムへの怒りとか?
術式名もまんまそんな感じだし - 4二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:38:40
星漿体が理由なら理子ちゃんも才能あったってことになるよな
”元”脳漿体の九十九より能力値高かったってことかもだし
術式は持ってたかわからないけど - 5二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:40:35
終盤は領域展開するやつ割といたからアレだけど結界術もちゃんとしてんだよね
自力で領域展開できるし簡易領域もシン陰見て学んでオリジナルスタイルで作ったし - 6二次元好きの匿名さん24/09/16(月) 23:46:10
術式情報一切残さなかったのも謎
- 7二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 00:00:33
ほぼ初見殺しの術式でガルダで数の有利も生み出せて射程も長くできて反転持ちで領域も簡易も使える
五条以外の特級クラスにはそれぞれ弱点があるけど九十九はオールラウンダーで隙がない - 8二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 00:03:00
知識がすごいのは別に違和感ないというかどっちかというと学者肌なキャラ造形だし。あと一般家庭出身の夏油が天元について結構いろいろ知ってたんだから呪術師のいる環境なら情報に触れられる機会は多いんだと思う。パパ黒やマキマイに目をつけてたあたり御三家にも出入りしてたっぽいよね
戦闘力もまぁ才能さえあればわりと早熟できるのは日車等で描写されてたし喧嘩上等な性格だから必然場数も多かろうよ - 9二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 00:03:07
やっぱ歳g
- 10二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 00:07:50
性格とかは女版五条悟を想像してたな
ヤンキーで気が強くて自分の境遇を打破すべく海外へ研究の道に進んだ人
星漿体候補の家って良いとこなんだよね? - 11二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 08:27:08
研究拠点とかあったんだれうか
- 12二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 08:30:23
東堂に教えるだけのフィジカルに術式があれなだけでも普通に特級だとは思う
- 13二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 11:02:42
星の怒りは星漿体由来の術式なんだろうけどじゃあ他は本人の才能なのかっていうとわからん