【ネタバレ注意】悪趣味クソ館デーモン

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:02:32

    まさか普通に生存して多元宇宙の鍵らしいおたからを手に入れてしまうとは思わなかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:06:14

    今までのデーモンと違い出た当初から多次元に干渉出来てた奴だからやっぱりまだメタ的にやられない定めにあったな

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:07:46

    でもボスにするには引きこもる性質が厄介すぎる
    飛び出してくるのか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:09:07

    もしかしてφとボーラスやエルドラージみたく縦軸担当のヴィランになるのだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:26:14

    >>4

    多分そう

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:26:41

    >>4

    そうなんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:47:50

    >>3

    ↓って絶好の協力者がいる

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:52:44

    でもアショクはファイレクシアのことを知ったころに「こいつとファイレクシアが手を組むんやろなぁ」とか言われてたけどファイレクシアをおもちゃにする方向に向かったから今回もヴォルガヴォスをおもちゃにする方向に向かうんじゃないかなって

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:54:55

    Zのラスボスかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 17:58:58

    目的がマナか恐怖かの違いでエルドラージと同じく食事こそが目的だからプライドや誇示で滅んだボーラスやノーンみたいな感じの自滅は期待出来ないというのが厄介な点
    辛抱強く計画的に他のデーモンを追い詰め殺してるし、他所の次元に主張して侵略するに関しては疎いという点が今のところの弱点か

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 18:09:40

    >>10

    まぁ自分が必要とする分の食料を家庭栽培できてるならわざわざ畑広げる必要はねえもんな

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 18:11:34

    どんな戦いになるのか今から楽しみ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 21:56:19

    悪趣味なのはまじでそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:43:26

    アショクはサンダージャンクションでエリエットを介して御宝を手に入れようとしてたからヴァルガヴォスと接触するか既にしてる可能性があるのよね
    ヴァルガヴォスの設定デザインがアショクの目的思想や魔法と相性いいし強力な支援者にして理想拠点を提供してくれる存在に成り得ると何かと都合が良いし
    仮にヴァルガヴォスが倒されても今度はアショクがヴァルガヴォスの力を奪うか受け継いで更なる脅威になったみたいな展開とかありそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:55:19

    >>14

    エルドレインの森の最後でエリエットを助けたシーンからサンダージャンクションで宝物庫を開けるシーンまでのアショクはずっと中身はジェイスのはずよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 22:57:59

    >>11

    ダスクモーン人は減る一方なのにヴァルガヴォスの飢えは大きくなり続けるから他所から採集しないと困るんすよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:11:45

    今回ダスクモーンに出てきた放浪皇とエルドレインの森のケンリス兄妹は関わりそうなんだよね
    神河の皇とエルドレインの崇王って成り方が似てるし不和のケンリス兄妹が放浪皇と出会って何やかんや仲直りすると同時に後のヴァルガヴォス討伐隊に加わる的な

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/17(火) 23:15:30

    武士と騎士って組み合わせになるから多分やると思うんだよね神河&エルドレイン
    今回で神河の最重要人物の皇がヴァルガヴォスと因縁が出来たし、ケンリス兄妹もアショクとの因縁があって
    ↑で言われてたようにヴァルガヴォスとアショクが仮に手を組んだら武士&騎士の同盟が出来るかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 08:49:05

    >>17

    >>18

    これありそうだなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:21:47

    多次元に攻め入るときはモダンホラー要素抑え目にして欲しいな

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 16:09:57

    設定詳しく見てないけどダスクモーンが元々が文明レベル高い次元だったからモダンホラーになったとしたら、他の次元に攻めいるならその次元に合わせたテイストのホラーになるんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:26:47

    >>16

    おたから君とマリーナ・ヴェンドレルが次々と犠牲者を産むのか…

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:00:27

    攻め入るとしたら次元のそこらじゅうにやたら魅力的な蛾の意匠のドアが現れたり、時には人の足元に開いてるドアが突如生成されるとかになるんかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 19:38:58

    ウィンターはパシリとして生き残れるのかそれとも適当に使い捨てられるのか…

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 19:57:44

    >>21

    なぜかそれっぽいホラーやナイトメアがこれからの次元のカードセットで出てくるんだろうな

    元からホラーやナイトメアのクリーチャーがいるところでも微妙にテイストが違うというかフレーバーなり能力なりで孤立してる感じのやつ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:00:02

    >>25

    タルキール再訪で長久や獰猛、強襲とかを持つ非ドラゴンのナイトメアとかが出てくるとか面白そう

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:53:15

    >>24

    そもそもあの終わり方で生きてるのか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 21:59:36

    >>27

    6話ラストを見るにイニストラードにぶち込まれたんじゃない?まあすぐさま死んだりはしないでしょ

    いやでもイニストラードかあ…生きて…うーん

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:00:53

    >>28

    あー、これそういうシーンだったのか

    地獄から解放されて別の地獄に送られたの可哀想……

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 23:59:30

    >>29

    でも案外適応してこっちがマシだったなってなってるかも

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 08:13:44

    次あたりで狼男になって登場してもおかしくない
    いやイニストの狼男って後天的になるのか知らんけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 10:50:31

    >>31

    その辺明言はされてなかったような

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 11:36:42

    ウィンター可哀想……いや色々自分のために見捨ててるから残当だが

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 11:42:53

    ダスクモーンの生存者はたとえ一人になっても(というか一人になるパターンが多いからこそ)知恵と道具を駆使して自分だけでも生き残りやり過ごすみたいなパターンが主だけど
    イニストは数で圧倒しろ!みんなで囲んで叩き潰せ!っていう協力することを前提とした上で真正面から殴り合う脳筋が多い気がするんだよな
    ウィンター君にそれができるんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 11:47:49

    >>25

    ブルームバロウのドラゴンホークとかそんな感じだったな

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:18:04

    >>35

    ドラゴンストーム編ってことでダスクモーンでもナイトメア・ドラゴンとか出るかと思ったら来なかったな

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 14:42:44

    >>34

    ゾンビ「イニストは数で圧倒しろ!みんなで囲んで叩き潰せ!」


    一般無名女性でもこれを凌ぐ事ができるのがイニストラード人よ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:32:29

    >>37

    フレーバーや能力的に生き延びるんだろうからな……

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 18:47:39

    >>17 >>18

    エンバレスの騎士達がヴァルガヴォスや教団に対して特攻なんだよね。恐怖を受け入れ力に変える"勇気"を司ってる馬鹿野郎共の集まりだから嬉々としてドアブレード以上に悪夢の怪物たちに挑んで来るんだ

    エンバレス/Embereth - MTG Wikimtgwiki.com
  • 40二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 20:22:37

    >>39

    面白そう

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 06:56:04

    エルドレインと繋がる説は兄弟の仲直りも見れそうで是非来て欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:04:05

    >>41

    ウルザとミシュラは喧嘩別れしたままだったけどローアンウィルには仲直りして欲しいものね

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:03:51

    >>42

    死別とかしそうで怖い

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:56:10

    ストリクスヘイヴンの学友が再登場してるからそこら辺との絡みもあるだろうから和解できるんじゃない?
    ウルザとミシュラは良くも悪くも二人についていけるような仲間がいなかったからそこらがローアンウィルと違う点だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:06:10

    本当に悪趣味な館なのでローアンを唆したりしそうなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:34:23

    統率者カードがコイツの台詞集も兼ねてるから
    どんな奴かがよく分かる
    今まで出てきたどんなデーモンよりも性格が悪い

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:24:32

    >>46

    そんなに悪質なのか……あとで見てみよう

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:58:15

    なんかカービィのラスボス臭がするのは自分だけ?マリーナというスージー/タランザ枠っぽいのもいるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:00:56

    >>48

    規模感とかたしかに近いかも

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:02:13

    おたから助かってくれ〜

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:35:12

    >>49

    カービィのボスも割とおどろおどろしいものね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています