- 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:14:07
- 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:14:38
カイトの前で同じこと言えるんか?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:14:59
エッチな身体だなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:15:18
- 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:16:07
最終的に認められたとはいえライバルがいないところで名乗るのはダサいと思った(小並)
- 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:16:36
お前負けたじゃん
- 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:21:50
真の銀河眼使い!ミザエル!!(唐突な名乗り)(カイトが居ないのを確認しながら)
- 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:25:59
- 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:26:15
たしかその時のカイトって寝てたっけ?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:27:24
カイトが死に際に認めたけどそのデュエルでは負けたよミザエル
- 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:31:20
はっきり覚えてないけど、ハートランド戦のダメージで気絶か離脱のどちらかだった気がする。
- 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:35:18
七皇の中ではナッシュに次ぐ実力を持ってるけど
ベクターとは違った方向で問題児って印象ある - 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 19:58:53
カイト気絶中に名乗ったからネタにされているのだ。
最後にカイトが言っているようにドラゴン・銀河眼使いとしてはミザちゃんの方が上だと思うが - 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:00:13
タキオンが呪いの訳ないだろ!とキレるところ好き
生粋のドラゴンオタクだ - 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:17:54
- 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:19:58
そういえば本編終了後のミザエルの相棒はやっぱドラッグルーオンなんだろうか
それとも浄化されたタキオンいたりする? - 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:24:56
- 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:49:45
- 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:50:12
- 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:51:59
- 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 20:59:10
七皇でお前やたら贔屓されてるやんけ
- 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 21:40:51
他のオバハンはともかくタキオンは元々存在しているドラゴンにNoの呪いの刻印植え付けた感じだから
刻印取り除かれた純粋なタキオンはどっかにいるはず
プライムフォトンドラッグルーオンと共にアストラルがお持ち帰りしてそうではある - 23イケてな~いwwwww22/02/21(月) 22:13:43
- 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:25:32
- 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:26:47
ベクターは悪いと思って問題行動起こすがコイツは天然でやってるのが……
- 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:28:55
ベクターを死ぬほど嫌って近づかなかった結果、ベクターの被害をほとんど受けなかったミザちゃん
- 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:29:55
結果的にヌメロンドラゴン復活に繋がったとはいえ遊馬そっちのけで自分と同じ銀河眼使いのカイトに執着してたもんな。
- 28二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 05:46:53
七皇の剣がOCG仕様だったらミザエル詰んでたよね。
- 29二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 05:48:38
そういやカイトってほぼ負けてないんだっけ?
- 30二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 05:54:18
そういや本編終了直前だとドラゴン使い名乗ってたな
出処的には銀河眼関連は消滅したんかな? - 31二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 06:58:58
その名前は何だ!
- 32二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 07:14:06
- 33二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 10:47:37
そのカイトさんを切り札も使わずに追い詰めたファンタスティックなデュエリストがいるんですよ
フフフ、驚きのあまり声も出まい? - 34二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:40:33
- 35二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:41:38
自分の過去がドンサウザントの捏造した記憶だったことよりもキレてるのホント好き
- 36二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:44:31
そのシーンを上手いこと調整して再現したOCG版七皇の剣に感謝してる
- 37二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:55:04
チート能力系の敵キャラとして妥当な評価とは言え、元は「対等な勝負で勝たねば意味ない」精神のキャラだったから(ベクターみたいに使わない選択肢もあったけどカイトやⅢに勝つため能力行使を選んだのはミザエル自身というのを踏まえても)ちょっと悲しいね
ミザエルの変移自体は元が「対等な勝負で勝たねば意味ない」精神だからこそあの「対等ではない有利な勝負」にも、能力失った後のドン千戦での「勝ちを選ばない」同士討ち戦術にも意味を見出し使命を全うしようとする成熟感が映えてエモいけど
- 38二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:57:47
- 39二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:00:58
- 40二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:05:41
むしろ完全に虚を突かれた状態からリカバリーした事で強さの証明にもなってるのが凄いと思う
- 41二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:58:48
>>23これすぐ気づけた人どれくらいいた?
- 42二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:48:35
- 43二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:51:18
- 44二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:35:41
あんなことをされたら流石のナッシュも諦めるだろうな。
- 45二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:14:42
ドン千戦でもあったけど、No.に頼らない素のプレイング自体もかなりのレベルだもんな。
- 46二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:49:23
大半の七皇はバリアンズカオスドローがあってもカイトトロン兄弟クラスとやり合える強敵には成り得なかった訳だしな
バリアンズカオスドローで人間側のトップ組たちとの実力差を埋めるとこまで行ったのはミザエル自身の地力の賜物よ - 47二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 05:43:06
生前からドラッグルーオンの相棒だった生粋のドラゴン使いだもんな。