- 1二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 12:08:31
- 2二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 12:30:19
多分それぐらいしかない
超融合採用するデッキで枠余ってたら入れてもいいかもね - 3二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 12:41:59
えっこんな高画質で切り抜けるの?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 12:43:22
多分パソコンだと思うけど設定で品質あげたらこの位にはなるぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:08:31
前にこのカードメインのデッキを考えてみるスレみたいなの見たけど
超融合用モンスター以上のものができてなかった気がする
超融合でも相手だけでできないのもそうだし自分素材だけで優先して立てに行くほどのスペックがないのも厳しい - 6二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:09:49
やっぱり超融合しかないか
- 7二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 13:28:02
なんとなくアルゴスターと組ませたさある
- 8二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 14:36:24
メタビだと召喚権さえつかえば大抵のモンスター吸ってくれるから助かってる
- 9二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 14:38:37
3枚使って相手の1枚吸うだけなの弱すぎんか
- 10二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:05:43
ユベルでもなきゃ超融合で大抵なんでも吸えるのが強みかもねぇ
情報出たときに使い方を模索したけど凡骨融合デッキに使えるかなと思った - 11二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:37:08
超融合入り忍者なら無理なく使えるかな…?
- 12二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:42:21
とりあえず超融合を無理なく採用できて、素材にするセットしたテーマモンスターを有効に活用できて、裏側表示の妨害ができる、いくつかを兼ね備えたデッキが望ましいな。
ティアラメンツ? - 13二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:43:06
まずスペキュラ自体がフィニッシャーとしては一歩劣る効果ってのはこの際置いといて
他の超融合用モンスターでも処理が難しい打点2500以上で厄介なモンスターって逆に何がいる? - 14二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 15:44:36
素材が多いウーサとか?
- 15二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 19:17:54
ウーサも厄介だけど他ごと吸えない盤面で召喚権使って超融合で出したスペキュラで打開ができるかどうか...
- 16二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 20:12:36
相手次第とはいえ頻繁に打点が変わるからそこを活かせるカードが来ればもしかしたら