枠がアニメ版のズァーク出ないかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:24:40

    今の紫一色のズァーク見るとちょっと違和感あるんだ 

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:25:32

    問題は見た目がちょっとややこしくなることだ
    使用不可のプロモカードとかになりそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:28:47

    >>2

    そうなん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:33:21

    これと同じで特殊枠でいつか出そうではある

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 17:35:48

    >>1このカラーリングで販売してもおかしくないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:08:02

    正直なりきりグッズとしての需要はかなりある

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:46:48

    外枠カラー着色が確実に専用フォーマットになるからまじで一品物とか受注生産系になりそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:49:51

    >>3

    エクシーズでもないのに黒くてテキスト欄の一番上にエクシーズって書いてたりするしね

    無論シンクロでもないのに白くてシンクロって書かれてるし

    まあ使用禁止or効果や分類を証明出来るオリジナルの提示が必須なアストラル文字みたいな扱いになるんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:54:54

    来るとしたらアニクロの000番だろうな

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:56:08

    まあ外枠赤とか青の三幻神みたいに原作仕様のやつ欲しいよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:57:34

    AVにちなんだ特別な商品に同梱されてるプロモでワンチャン
    ・・・言っててどんな商品なんだろな

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:58:08

    プリシクになりそうでちょっと嫌だな

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:58:09

    別にテキストまで再現せんでも枠だけなら
    普通に出てもおかしくはない範囲では

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 18:59:30

    >>10

    浅縹色のカード枠の伝説の竜ティマイオスたちとか覇王時代の黒塗りネオスとかも欲しいぜ

    英語版と中国語?版の青眼はもう既にあるしそのノリでさ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/18(水) 19:50:32

    コナミスタイル完全受注商品四天の龍コンプリートセットの特典カード(実際のOCGでは使えません)でなんとか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています