河童の術式ってなんだったんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:32:38

    領域を使えるってことは付与した術式もあるんだよな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:33:03

    領域に術式を付与しない領域もある
    そんだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:34:45

    >>2

    そういえばそんなこと言ってたな

    最初の特級呪霊がそうだったっけ?

    よしこのスレ終わり!

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:38:16

    相撲って勝敗がわかりにくい時もあるけど
    必中効果で勝敗を自動判定してくれるとかだと便利だな。

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:40:50

    術式を付与しなくでもいいだけで術式は必須では?人間なら
    領域を使うと術式が使えなくなるんだから

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:44:47

    >>5

    領域は誰もが持つ生得領域を呪力で具現化させたものだから術式はなくてもできる

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:50:07

    術式無しで領域展開できるなら日下部とか出来ても良さそうなもんだけど
    結界術の洗練度は高専の中でもかなりだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:55:17

    脳味噌の術式が刻まれた部位を過剰に使うことで領域を展開するんだから「術式が刻まれた部位と領域展開に使う部位がたまたま同じなだけで術式がなくても同じ部位を無理矢理使えば領域を展開できます」ってパターンでもない限り術式は必須じゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 21:56:24

    じゃあ領域に術式を付与しない縛りで押し合いに強くしたり出来るんやろか

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/19(木) 22:05:30

    >>9

    必中必殺から必殺を取り払えば他にリソースを割けるんだし術式を取り払って押し合いにリソースを使うのもできそうではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています