流石に笑った

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:02:25

    さっき剛健にG打たれた

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:03:10

    以降 剛健か合憲か強謙かどれ派か語るスレ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:03:38
  • 4二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:04:06

    剛鬼で健康な壺?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:04:31

    マジでいるよ昼のランクマで打たれたしそれで3回目だ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:05:51

    自分も2回くらい打たれたことある。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:10:05

    (後攻……おっ増G。これで早い段階でうらら引ければ……他の手札的にはこんな展開ルートで……おっ相手動いてきた。強謙か、サーチされるのも嫌だしうらら……あっ)
    こうかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:16:02

    これうらら打ったら特殊召喚は可能?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:16:22

    >>8

    できない

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:16:55

    発動事態はしてるってことなんか

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:17:01

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:18:19

    >>8

    うららは①から先を止める効果、強謙は①の前に特殊召喚の部分が書かれてるからダメ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:18:28

    金謙と見間違えた説

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:19:55

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:20:16

    うらら打たれたら死じゃん

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:20:37

    >>13

    エクストラ除外したかくらい見て……

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:21:32

    >>15

    そもそも今じゃ特殊召喚しないデッキでしか使わんからな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:22:14

    >>15

    事故ってなければ強謙入れるデッキでSSできなくなってもドローできなかったな…ぐらいじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:22:16

    こいつが高かった時代はどんなデッキでどんなシチュエーションで使ってたの?
    どの時代でも結構なデメリットじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:25:44

    >>19

    全盛期はBFIF⇒インゼク聖刻HERO辺りかな?

    BFIFの辺りではまだゲームスピード遅い(IFでも墓地肥やしする段階が必要だった)から、準備する時間あった

    インゼク聖刻の辺りでは、むしろフィールド開けた方が安全だったから、カードカーDと同時に使って準備してた


    はず

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:26:26

    知識無くて遊戯王の環境に脳焼かれた新規だと、特殊召喚できないって書いてあるけどなんやかんや踏み倒して召喚してくるんだろ?みたいな考えしてたのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:27:54

    >>19

    そもそもガッチガチのソリティアも無く中速環境が基本だから、1ターン場を空で渡しても即死しなかったから初動としてはセットもできるから全然デメリットは軽かった

    まぁ土壇場で引いたらかなり厳しくはあったが

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:28:24

    ついでに書くと、今は特殊召喚したらアド稼ぐ生物出てくるから、特殊召喚すればするほどリソース増える印象だったけど、昔は特殊召喚するとリソース減ったんだよね

    だからこそ特殊召喚しながらアド取るインゼクはおかしかったんだが

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:28:28

    >>21

    そんなデュエマじゃあるまいし……

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:28:46

    >>20

    なるほどなあ。

    ゲームスピード遅いといえばちょっと経験したくなるけど、インゼクターいるんだ…

    小学生の時使われて脳血管ぶちギレそうになったから、体感今と変わんないんだろうな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:31:07

    >>25

    インゼク聖刻のせいでゲームがおかしくなった て言われてたし、そいつらに有効なプレイが前開けること だったせいでアライブからエクスカリバー2枚立てるアライブHEROがメタデッキとして環境来たり、まぁいつもの遊戯王です……

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:31:59

    >>22

    周り全部中速環境は体験してみたいな。

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:37:02

    さっきこいつにG打たれた
    何をどう勘違いしたのか気になる

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:39:17

    >>27

    11環境(六部規制後)とかオススメかも

    代行、ジャンド、六部辺りが環境で、ジャンド六部居るから高速環境に見えて大嵐ハリケーン禁止なせいでガン伏せゲーになってジャンドが勝ちきれなかった環境

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/21(月) 22:44:31

    >>29

    代行…代行かあ…苦手なんだよなあ…

    やっぱいつの時代も魔境だわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています