結局さ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:46:59

    なんで決戦前で五条死んでないの冥々は当たり前のように五条家が没落することを前提にしてるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:48:04

    すれば

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:48:39

    可能性の話よ
    そうなればお前の夢がかなうねって

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:50:07

    駄菓子BBAの目論見を冥さんが言っただけで冥さん自身がそう思ってるわけではないんじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:50:50

    もしかしてすればって言葉は俺が知らないだけで世間ではあんまり使わないのか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 08:53:28

    「仮定」で検索しろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:01:25

    「すれば」って言ってんで

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:06:26

    1や別のスレで同じこと言ってた奴は関西の人間なんだろうな
    「たられば」の「たら」しか使わないせいで標準語に翻訳する時区別が怪しくなると聞いた

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:06:41

    最新話のせいで冥さん五条謀殺とか日下部は虎杖が死.ねばよかったと言ってるとか宿儺雑魚とかの愚弄ネタを真に受けてるやつが一定数いるな
    冥さんは駄菓子BBAの目論見を話してるだけだし日下部さんは子供にお前たちは悪くないから背負わなくていいって言ってるだけだし宿儺は作中最強なんよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:14:53

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:16:12

    これ仮定の話しかしていないと思うんだよね。

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:16:28

    >>10

    まあ呪いの王で史上最強と戦うんだし昔から生きてるBBAは五条が死ぬこと深手を負うことを想定するのは自然な気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:16:50

    >>10

    この時ってもう加茂家の当主は羂索だからじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:19:23

    >>10

    加茂も五条も当主不在で荒れてもおかしくないしその期に門徒率いて動乱されたらたまったもんじゃ無いからだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:19:49

    >>10

    五条家は五条悟のワンマンチームだし加茂家は羂索に乗っ取られたからね

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:23:07

    まぁ宿儺倒した後にこんなババアが生き残っててもろくな事しなさそうだしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:23:45

    >>13

    あー確かにもし高専側が負けて壊滅状態になった後に羂索が生き残った場合はシン陰まで取り込まれたら最悪だな

    上層部の座とか野心ありの当主だし羂索は色々甘言してくるだろうから当主残しておくと羂索の手駒増やすことになるわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:24:29

    宿儺に五条が負けた後に高専が宿儺を倒す可能性なんてほぼないのになあ
    未来でも見えない限りわからん

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:29:17

    >>18

    だからといってその事を考えないでせっかく宿儺に勝った後に美味しい所をこのババアに取られたらお粗末もお粗末だし

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:30:35

    禪院家が壊滅し(他人事)

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:31:42

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:32:23

    まあそこら辺は単に「コイツ生かしといてもロクなことにならないですよ」って簡潔に説明させただけでしょ
    冥冥は別にそんな未来を本気で危惧したから殺したとかじゃない 実際そんな未来が来る前に殺したし

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:33:34

    冥冥はあの場面で金積まれたら普通に見逃すだろうしな
    今までの描写からしても技術の秘匿で人が死ぬことを憂う性格ではない

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:35:32

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:36:06

    冥冥は仮に高専側が負けても渋谷の時みたいにトンズラするだろうから憂憂の寿命何勝手に吸い取ってんだボケってのが本音だと思ってたわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:37:14

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:39:27

    >>25

    契約だから憂憂も内容に同意はしてるはずだしそうさせたのは冥さんなんだけどな

    ヤクザ…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:45:02

    >>27

    原文ママ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 09:50:22

    >>27

    シン当主に言った理由にプラスして弟に何かある可能性を潰しておこうって事だと思う

    私情以外の表向きの理由として付け入る隙を見せた当主側の責任でもある

    バレないと思っていたからこそアレ程の動揺でもあったんだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:12:24

    >>27

    憂憂に簡易学んできなさいしたら憂憂は何もかも賭けるからその辺りの齟齬もあったんじゃね?となる

    負けた時に自分のものを自分の許可なく使われる可能性と寿命問題あったからこのタイミングで潰しておこうでもいいけどな

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 10:51:08

    〜すればって日本人なら当たり前に理解できると思ってた
    ファンが批判する人に向かって言う理解力が〜とか読解力が〜ってあながち間違いじゃないのな

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:19:49

    それがお前(シン・ババア)の狙いなんだろ?って話を冥冥(ババア)がしてるだけじゃないの?

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:22:00

    結局チクったのって天元なの?
    だとしたら時系列に差し込める余地あるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:25:03

    ぶっちゃけ御三家壊滅と上層部壊滅でシン陰が音頭を取ることの何がわるいんだろな
    壊滅させたわけでも宿儺陣営に肩入れしたわけでもなくそれなりの集団がこれまでの仕事をするのってありがたいとおもうんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 11:27:11

    >>8

    関西の人間だがこれが仮定であることは流石に理解できる…

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 12:24:33

    でもこれ仮定にしてもありえなくね
    本編だとなんか勝てたとはいえ蚊帳の外の術師達からしたら五条が死ぬとかもう絶望でしかないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:00:00

    そもそも五条が勝つこと見越して日本に戻って来たのに何を言ってるんだと
    本編は一応勝ったけど、五条が負ける様なら政争してる暇もなく日本崩壊だわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:02:07

    >>30

    「簡易領域学んできて~」→「はい!姉様の為に全力で学んできます!」→「え?寿命払う契約同意しちゃったの?」だったらズッコケすぎるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:27:08

    >>38

    簡易の縛り知ってる奴高専にもほぼいないからな

    面倒な縛りはあるみたいだけど憂憂がそれを守れば大丈夫かとデメリット受け入れたが寿命の呪いまであったのかとなってもおかしくはないかもなとなった

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:29:45

    >>37

    勝てる可能性あるにしても万が一を考える事って普通では

    五条負けたどうしよう何も考えていないの方がどうかと

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:32:08

    >>34

    寿命やら動員やら不安要素がある奴がトップは不安だろ

    緊急時に自分の野望優先で他の呪術師が縛り無くさず死んでも知らん顔の奴だしな

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:35:31

    >>27

    これ言われる理由分からんわ

    別に直接教わったわけでもないだろうし納得してるも何も悪いルールはないほうがいいに決まってるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:37:50

    >>33

    はしょった言い方なだけで誰かからの又聞きかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:37:54

    冥冥はまあ今は受け入れるけどデメリットはいつか消したいと狙っててもおかしくないからな
    いいタイミングが転がってきたから利用してデメリット消した

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:38:35

    >>23

    だからこそ「金より大事なものは金がないと守れないんですよ」なんだろな

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 14:58:48

    >>42

    契約も結べない蛮族思考かよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:30:10

    >>42

    だから有益な技術に余計なルールつけて無償公開しない奴は契約結んだ後に殺して踏み倒すね…


    やべーだろ普通

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:31:37

    >>46>>47

    いらない契約のせいで死んだ呪術師いるから

    契約に門徒(弟含む)にとって望ましく無いものだから他の理由も含めてこの機会に無い事にしたんだろ

    天元が言わなきゃこのまま上層部乗っ取ってうまい汁を吸おうとしていて処される理由を与えたババアも良くない

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:37:50

    >>42

    >>48

    「価値あるものは公益のために捧げなければ殺していい」のほうがよっぽど悪しきルールのように見えるんですけど…

    結局契約相手を殺して反故にする蛮行に体のいい理由つけてるだけじゃん

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:38:29

    仮定の話してるんだったら殺した冥冥がもっとおかしいやつになるんだよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:39:49

    上層部乗っ取ってうまい汁すする
    これのために直接事件起こしてるわけじゃないのに何が殺されるほど悪いん?

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:41:26

    冥冥は金銭至上主義だから一般的な感性とはかけ離れてるのかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:41:43

    こいつマジで怖いわ
    普段から金儲けてるやつのこと批判したり、募金しないと叩きまくってそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:42:36

    もうぶっちゃけ自分の命が関わらない範囲だ金のためなら何でもやる銭ゲバ外道でいいんじゃないかな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:44:46

    >>54

    それでいいと思うぞ、交流会でのカラスの視覚異常とか五条救出で大金狙えるところでも渋谷でも命が関わったら離脱したし

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:44:59

    どうせ天元に居場所聞いたとかにするなら寿命吸収も契約なんか結ばず完全秘密裏にやってたことにして天元の口から発覚させりゃよかったのに

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 15:46:21

    なんとなく冥冥も老いたら同じ事しそうだなって思ったわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:04:17

    >>53

    シン陰は使えれば人が助かる技術を独占したり縛りを付け足して人死が出ていることが問題なので普通に責められると思うが

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:08:00

    弟はシン陰のおかげで渋谷生き残ったのに何が傷物じゃい

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:08:58

    なんか反省会含め妙に命を軽く扱ってる様に見えるんだがなんかの伏線か?

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:10:09

    >>8

    関西人は標準語を喋るのが難しいだけで読み取り聞き取りは問題なく出来るぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:12:57

    正直ババアが若いやつから寿命とって殺したくらいの悪事でもやってないと釣り合い取れないわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:20:57

    >>58

    責めると殺すはイコールじゃ無いんだわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:23:29

    五条が忌避してた力による改革をマジで完遂しちゃうとはなぁ
    羂索の傀儡相手でさえ五条は忌避感持ったままだったのに

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:25:21

    冥冥の価値観だから殺した、そんだけだ
    元からグレーゾ-ンだしあまり他の術師やパンピーと同列にして語るのはよくないかと

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:26:43

    >>65

    まあ仮に虎杖が冥冥の立場だったら拘束とかで済ませてたろうしね

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:27:17

    >>58

    医者は薬代と機材以外は無償で仕事しろと言ってること変わらんよ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:28:24

    >>58

    なら今後は金も取るなよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:28:36

    終盤になって名前に相応しい不穏なキャラになったな
    初期の頃は何で冥なんて怖そうな名前?と思ってたが

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:29:34

    >>69

    加えてなんと偽名である、インサイダー取引もしてるし怖い

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:31:22

    世の中に呪力の恐ろしさを広めといてようやるわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:31:43

    寿命は誰でも持ってるものだから金取るよりは弱者のためのって理念に沿ってるんじゃないかと思うわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:32:40

    >>67

    シン陰に関しては公益のために作られたものを私益を得るために使ってるのはダメじゃない?

    公営って訳ではないから微妙ではあるけど

    いっそ日下部主導でシン陰を高専必修科目にして公営扱いにしちゃえよとは思うけど

    >>68

    サブスクで金を得ようとするなよは本当にそれはそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:33:36

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:36:19

    初めから門下生を守るための技術だけどなシン陰…

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:38:00

    >>74

    呪詛師への流出を防ぐためって出てたろ

    脊髄反射で反論する前に読んでから反論しような

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:38:55

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:42:09

    シンプル猫の手腕というか設定と描写が下手くそだから
    こんな宿儺並みの倫理観しか残らねえんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:42:36

    >>72

    金だったら三輪は入らなかっただろうな

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:48:24

    てか簡易領域習得してないやつはシン影に入れなかったんじゃなく入らないことを自分で選んだんだからそれで死んでも自己責任だろ
    寿命も出動命令もそんなに酷いものじゃ無そうだから尚更な

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:48:55

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:49:48

    なんで寿命がマシとか思える人って寿命をまっとうなデメリット無しの方法で吸いとれたり交換レートも一対一ぐらいの楽観視してるのかがわからん
    描写が無いからめちゃくちゃまっとうかもしれないけど逆にめちゃくちゃ悪辣かつ効率最悪なことも想定としてはあり得るだろうに
    それこそ極論だけど三輪ちゃんぐらいの若い術師を生け贄にババアの寿命を1年延ばすってことも絶対無いとは言えないんだけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:53:22

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:57:46

    >>82

    ただ篤哉の軽い感じからすると不自然な死に方をする程の奪い方ではないことだけは確か

    寿命を奪われたから結果的に呪霊にやられたとかのケースもなくはないだろうが

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 16:58:16

    >>82

    そんな方法なら眉唾になってないし高齢の高弟がいる時点で吸う量もお察しなんだよなあ

    それに基本的に自分の命第一の日下部がシン影でい続けてるのが何よりもの証明だろう

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:02:47

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:11:43

    擁護派も流石に擁護しきれなくなったのかあんま出てこなくなったな

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:12:16

    >>82

    現に憂が簡易で渋谷乗り切ってる時点で寿命なんてチャラになってるじゃん

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:18:02

    >>18

    別にババア自体は何も行動しないでいいんだからあわよくば程度の欲望だったんじゃない?

    別にあそこで五条が完全勝利したところでまた次の機会まで寿命奪いながら待つだけだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:19:27

    >>82

    三輪か簡易覚えなきゃ死滅から決戦の間に死んでる訳で、その先の寿命全部と一年だったら割よすぎる

    三輪が次の回に死ぬんならともかく

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:23:06

    必要な縛りならともかく、党首の個人的私欲の為だけに縛り増やしてるってのが作中で反感買ってだけじゃないかな
    その一つが寿命ってだけで
    まあ正直殺す必要は無いとは思うけどそこらへんの処理を弟第一な冥冥に任されたのが運の尽きか
    当主の正体分からないなら殺してもバレねえし

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:26:01

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:30:38

    代償が寿命だからこそ縛りとして強い効果発揮しそうな印象与えるのもだめだな
    その代わり金じゃペラすぎるわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:34:51

    >>92

    だから憂憂が無関係だったら普通に交渉してた可能性あるよな

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:35:43

    今までの門下生は寿命が減っても利益があったけどこれから学ぶ人たちは寿命を失うだの出動要請に応じるだのせずに同じ技術を学べてお得だね
    蛮族思考なんで安全圏で寿命吸って長生きしてるババアより灰原みたいのが減る方が単純に嬉しいわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:46:40

    そもそもサブスクの内訳次第じゃ寿命一年の方がマシな可能性あんだけどな
    例えば月一万学生の時から払い続けろとか言われたら鬼やろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:49:18

    >>95

    いや簡易領域は二級術師を一級に押し上げるほどの技術では無いんで二級術師が灰原と同じ状況になっても普通に死ぬと思いますよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:51:23

    そもそも篤哉がらしいとか断定してないってことは寿命云々は明文化されてないんじゃね?

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:52:50

    >>96

    高専は給料普通に出るのに1万っていうほどか?

    3級の釘崎が東京でショッピング三昧できるくらいには稼げてるぞ

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:56:44

    >>99

    それぞれの家庭事情を考えないのはどうかなぁと思います

    三輪ちゃんにとっては一万とかデカいでしょ

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 17:57:10

    >>98

    冥冥が事実存在するってその後言ってるから多分らしいって言うのはあるのは知らされてるけど実感がないから本当に吸われてるのかは分からないってことだと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:09:31

    >>96

    1万円は高専なら3級でも余裕だぞ

    野薔薇が9万円×3出来るくらいだし

    寿命という契約に入っているが内容が定かじゃないもの取られるくらいなら1万のが絶対に良い

    そっちの価値は分かりやすく保証されているし

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:10:50

    >>97

    でも運悪く領域に当たった場合に時間稼ぎにはなるくらいは有効だろ

    2級なら集団行動が多いから凌げば助かる確率上がるし

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:12:18

    これ割と深い考察要素じゃね?
    そもそも芥見的にババアを悪者にしたかったら寿命の縛りも知らされてなかった設定にすればいいし高齢のシン陰もいるってノイズを出す必要もない

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:12:27

    >>100

    デカいと言っても寿命と強制出勤と天秤にかける程には困窮しないだろ

    高専なら寮も用意されるし

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:15:16

    >>103

    二級からは単独任務許可されるし集団行動のほうが多いかって言われると微妙

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:20:32

    野生の呪術師は給料ないのにどうすんの?
    例で上がってる一万より高額に設定されてもおかしくないし

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:22:14

    >>106

    ただ無いよりはあった方が良い技術なのは確かで日下部当主でいらない縛りが無くなってそこら辺の敷居は格段に下がるんだよな

    呪詛師対策で門徒制は継続すれば良いし広く伝える方がリスクよりはメリットのが大きい

    何より領域使う呪霊に対して対抗手段が出来るのは良いこと

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:22:48

    >>107

    野生の呪術師って何だ?

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:23:16

    >>107

    高専からのスカウトなしで個人で呪術師やるやつは何者なんだよ…

    そもそも1万より少額である可能性も否定はできないしね

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:23:41

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:23:55

    修行期間もあるだろうしその間無給で払い続けるのは貧乏家庭には厳しいんじゃ無いかもな

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:25:46

    >>111

    憂憂にして貰った様に希望者は習えるんじゃね?

    仕事受けるのに高専とも誰とも繋がらない呪術師っている?

    野薔薇の婆ちゃんでさえ五条とは繋がりあるぞ

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:26:04

    >>112

    誤字った

    厳しいんじゃ無いか

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:29:55

    公益性の議論はともかく
    宿儺戦で簡易が活躍したのはブギウギだの複合的要因で活躍してるように見えてるだけで
    助かった命がって話になると入れ替えで地力を底上げする方がよっぽど助かる可能性が高い

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:30:03

    >>112

    幼少期貧困家庭にも関わらず立派な呪術師になれた伏黒恵がいるんですよ

    病院とか企業と同じで呪術師になる子はお金の補助あると思うぞ

    呪術師になれたら普通に給料から払えば良いし駄目なら窓や補助監督でも普通の仕事よりは給料ある筈

    それくらい視える人材は貴重

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:32:36

    フーガ直前の簡易の活躍は
    領域が閉じないこと、ブギウギがアホほど範囲伸びたこと、宿儺が棒立ちで殴ってこなかったこと
    だから簡易覚えたって九十九や五条みたく割られるのがオチ

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:35:25

    >>115

    個人の技術かつ制限のある入れ替えよりシン陰の方が習得者が増えれば増えるだけ技術を教えられる人間も増えるから有用

    あと非常時だから高専の人間に教えているけどアングラな仕事している自覚あるから万が一強化した相手から自分達に刃が向かうリスクは考えて誰構わず強化をするメリットは無いと思うぞ

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:36:23

    >>110

    シン影運営するのに道場とかの維持費、人件費、あと刀がやっぱり高いと思う。調べたら日本刀一本で70〜100万するらしいしこれをシン影側が用意するなら月1万じゃ賄い切れないだろうから少なくとも一万より高い可能性の方が高いと思って

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:37:12

    >>117

    そもそも宿儺相当の敵に当たること無いし結果的に役立っているから無駄では無い

    寧ろ宿儺相手でも使いようで身を守れる事実は大きい

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:37:47

    >>119

    個人で用意すりゃいいし別に簡易領域覚えたいってだけなら刀すら不要やで

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:37:59

    よりにもよって冥冥が月1万なんて普通の習い事みたいな額で済ますのまるで想像つかんのだけど…

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:40:46

    金取り続ける事考えたら簡易領域は月額いくらで使用許可上げますって感じになるのかそれとも免許みたいになるのか

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:41:01

    >>119

    道場無くても習得者いれば教えられるぞ

    経費も呪術師やっていれば普通に賄える範囲だと思うし高専は呪具の貸与もしているから独り立ちするまでサブスク以外の負担は無いぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:42:02

    >>122

    薄利でも広く使って貰わなければ意味ないしそこら辺は考えるんじゃね

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:42:05

    >>121

    三輪が月1万でやってからかって話から始まってるんだから個人で用意するとか論外だし門外不出の縛りが無くなったから簡易領域覚えたいだけならそもそもシン影に入らん

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:43:38

    >>126

    >>門外不出の縛りが無くなったから簡易領域覚えたいだけならそもそもシン影に入らん

    なぜ…?

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:44:03

    >>126

    伏黒が呪術師になることを条件に高専から補助受けているからお金は問題ないよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:46:07

    簡易独占がなければ死ななかった術師も~

    これ簡易ないから死にましたってなるような人選した側の責任じゃね?

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:48:04

    >>127

    これから簡易領域はマスト技術になって誰でも使えるようになるからじゃね

    シン影に入るのは簡易領域使った剣術習いたいやつしか入らなくなりそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:49:09

    >>129

    どゆこと?

    そもそも縛りが無かったらもっと習得を選んで助かる人間が多かったって事だろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:49:20

    >>130

    だからその簡易領域を修得させるためのプランで儲けようとしてるのが冥冥なんじゃ…?

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:50:36

    >>132

    いやそれは日下部の代でやるでしょ

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 18:53:45

    >>130>>132

    取り敢えず当代は日下部でリスク無しで習い放題なので使える人間は多くなると思う

    それ込みで自分達が今後当主になったケースの旨味は残しといてね〜と言っているのが冥冥であってそれが実現するかは別の話

    下手したら別の人間が当主になって憂憂当主にならずに終わるかもしれんし

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:27:26

    刀使うのが多いだけで、簡易領域そのものは無手でも使える
    五条、九十九、虎杖たちも含めてしっかり無手だし

    刀術としての性能や領域から身を守れる術として考えるよりも、簡易領域中は相手の術式を弱め、自身の性能を底上げする性能こそが広まることで多くの術師が生存できる要素だと思うよ
    特級呪霊相手にしか使えない性能に注目するよりも、本質はこっちだろうし

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:28:32

    >>49

    一部のあにまん民に契約の概念は難しすぎるんだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:28:50

    >>131

    それならまず習得断った人とそれで死んだ人出さなきゃ

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:31:28

    >>135

    結局なんで日下部の簡易領域が術式を弱めることが出来るのかって結論出たんだっけ

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:38:20

    冥冥が協力しなかったら宿儺戦まず勝てなかったんだから聖人だよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:38:57

    シン陰の入門を断られた人が出てないから習えば~って言われても入門すりゃいいじゃんとしかならんのよね
    寿命も本来死んでる奴なら伸びたほうが多いし

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:39:22

    >>140

    ナナミンとか本当にな

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:39:56

    >>139

    聖人(せいじん/しょうにん、※呉音:しょうにん、漢音:せいじん)とは、一般的に、徳が高く、人格高潔で、生き方において他の人物の模範となるような人物を指す。

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:40:13

    >>140

    寿命は運命的な意味での寿命かもしれないだろ

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:40:54

    >>142

    あってんじゃん!

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:40:58

    宿儺のフーーーーーーガ耐えれるレベルの耐久を寿命渡すだけで得れるとか等価交換がなってないゾイ
    クラピカが聞いたら目真っ赤にして怒りそう

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:41:45

    仮定と初出概念と後出しの三連コンボで意味不明なことになってるよな、簡易領域の縛り(縛りじゃない)とそれについての扱い

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:42:06

    >>145

    ちゃんと本編読んでる?

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:42:36

    >>138

    簡易領域は簡易とはいえ領域だから、領域にある基本性能があるから

    五条が展延の考察の時に簡易領域と同じだけど、必中効果が薄まるけど確実に術式を中和してくるってあるから、実は簡易領域にもめちゃくちゃ弱い中和性能があるから


    レジィの説明があれなだけで、基本一貫して術式中和している感じだよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:43:18

    >>140

    高専の日常や授業もろくに描かないから

    必修じゃないなりに推奨なのかオススメしないのかとかメリットデメリット解説も無いんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:43:35

    >>143

    じゃあ婆さん死なねえだろ

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:43:46

    >>143

    そこに干渉できるとか宿儺や羂索超えてるだろ

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:44:01

    >>148

    いや後書きでも術式を薄めるって説明は違ったかもとか言ってなかったか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:44:23

    >>150

    それはそう

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:44:24

    >>143

    運命とするともうシン陰すら習う必要ないんだけど言ってること分かってる?

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:44:28

    契約結んだことと契約内容知ってたことは別なんだよなあ
    冥冥が結んだわけじゃないし

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:45:31

    >>151

    ぶっちゃけ縛り?で寿命吸ってるのが本当だとしたらそれだけでも十分宿儺羂索超えてる気がするけどな

    呪物になんてならなくても生き延びられるってことだろ?受肉体で無ければ負けなかったなんて泣き言言う必要も無くなる

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:46:36

    >>154

    え?どういうこと?

  • 158二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:46:48

    >>152

    五条の説明的にも宿儺の説明的にも、メカ丸時の羂索の説明にも一貫して術式中和できるってあるんだから、例外がレジィだけなんだよね

    たぶん薄めるや中和やらのニュアンスの問題なんじゃね

  • 159二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:46:49

    >>156

    まぁ、それはそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:48:46

    >>157

    七海が覚えたところであそこが寿命なんだから、運命で確実に死ぬってことでしょ

    実力変化しなくても運命である以上は生き延びるし、死ぬしで覚えても意味ないじゃんってことだと思う

  • 161二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:49:20

    >>144

    日本語読めないやつもあにまんやってんだ

    思ったよりいろんな人がここにおるんやなあ

  • 162二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:49:42

    >>158

    レジィの説明だけじゃなくてナレーションも言ってるしなんなら作者が術式薄めてないって断言してるのが最新の言及になるからなぁ・・・

  • 163二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:50:25

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:51:06

    >>161

    そういう君は使えている自覚があるかい?使えているつもりで実は何十年と日本語を勘違いしたままかもしれないぜ

  • 165二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:52:52

    >>164

    使える使えないの話はしてないんだが人に忠告する前に自分の心配した方がいいんじゃない?

  • 166二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:54:05

    いつ婆さんが死んだと錯覚していた?最後のコマは醤油かなんかこぼしただけで高専で軟禁してる可能性もあるだろ!

  • 167二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:54:59

    >>166

    現当主日下部だから無い

  • 168二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:56:15

    >>165

    読むのも使ううちに含まれるよん

  • 169二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:56:46

    仮定の話でキレてる奴多くて正直怖いよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:58:39

    >>162

    薄める、中和のニュアンスの問題であって、薄める云々の後の日下部と宿儺のタイマンで弱めるって出ているから、弱める性能はあるよ

    だから面倒なんだけど術式の無効化とかの性能ではなく、弱体化くらいのニュアンスが正しいんじゃね

  • 171二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 19:59:35

    ちょっと前みたスレじゃスレタイの話題で指摘した気になって死ぬほどハート集めてたからぶっちゃけ明日にはどういう意見が主流になってもおかしくないよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:00:36

    >>161

    スレ主と合わせて2人以上は確実だな

  • 173二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:02:09

    弱めるのが簡易領域
    中和性能の分だけ無効化するのが展延

    簡単に考えると、五条相手にどれだけ術式弱めたところで無下限術式そのものは無効化できないから当てられないのが簡易領域で、中和性能でゴリ押しすれば攻撃できるのが展延って思えばいいんじゃね

  • 174二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:02:12

    >>168

    言ってる意味はわからなくは無いが一般的に読むって行為に使うって言葉は使用しないよね

    人に忠告するくらい日本語に自信があるならより伝わりやすい表現にするくらいはして欲しいわ

  • 175二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:03:10

    仮定の話だったら逆に悪くないか?
    五条が生き残った場合殺され損じゃん
    それは建前で弟を傷物にされたのが地雷と言われたらそれまでだけど

  • 176二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:04:38

    日本語不自由なやつ多くて草

  • 177二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:06:07

    はっきり言うと嫌いだから殺ったくらいのニュアンスでしかないと思うよ
    便利だから使いたいけど費用やらが高くてこの業者嫌いっていうのと同じでしょ

  • 178二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:20:31

    >>175

    未来が見えるわけじゃないから備えておくにこしたことはないのでは

  • 179二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:22:45

    まだ完結してないのに何をグチグチと…あと2話あれば前当主の悪行と契約の細かい内容くらい書けるだろう

  • 180二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:24:13

    180レス

  • 181二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:27:26

    そろそろスレを畳むのんゴロンヤメロオオ

  • 182二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:36:49

    >>150

    もしかすると逆説的に婆さんは寿命を吸ってなかったのでは?

    それなら寿命吸われるのが眉唾扱いなのも納得いくし

  • 183二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:37:55

    >>181

    語録を使うのをやめろ

  • 184二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:38:56

    まぁ冥冥って人間としてはハッキリ言って言い訳のしようのないクズだし
    たまたま利害が一致して高専側にいただけで羂索側の方がメリットあったらアッサリそっちに行ってたろ

  • 185二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:39:11

    冥冥本人が弟に手を出したから許さんって言ってんだからそれが全てさ

  • 186二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:40:18

    >>179

    あの男はエピローグを全部シン陰で染める気か…?

  • 187二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:40:44

    >>182

    寿命吸われるのは契約で確定だぞ

    どう使うかが不明で不気味って話

  • 188二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:41:02

    個人的にビッグカツ……デッカカツの代金を冥冥さんがちゃんと払ってる描写って大事な気がするんだよね
    金の亡者だけど対価を払わないわけではないし

  • 189二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:42:24

    >>171

    あれ本気で押してたらちょっと怖いわ

  • 190二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:42:37

    日下部が当主の方が冥冥的も良かったし呪術界的にも良かった
    それだけの話

  • 191二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:47:58

    完全に最初の話消え去った上に迷走して過去スレの繰り返しになってんじゃん

  • 192二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:48:51

    >>182

    寿命が運命系ってのがまず間違ってそうだからそれを前提に話進めても意味ない

  • 193二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:53:37

    >>191

    つまりいつもじゃないか…

  • 194二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:56:45

    トップになった日下部が眉唾物だぞって考えている時点で、寿命を奪えるんじゃねって思い込みで生きているだけかもね

  • 195二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 20:58:35

    >>194

    契約は存在すると言っていただろ

    流石に漫画買って読もうぜ

  • 196二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:01:06

    読解力が無くて冥冥の行動が理解出来ない奴が発狂してるってことでFA?

  • 197二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:02:58

    弟の寿命ちゅーちゅー疑惑ある時点で冥冥からしたら処刑対象よ

  • 198二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:05:43

    味方陣営?の敵になりそうな奴や意図的に足を引っ張るであろう奴を決戦の前に殺っとくのは当たり前

  • 199二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:05:53

    当主が代替わりして喜ぶ門徒の方が多そうだな
    俺だったら「気持ち悪い縛り無くなったぜ!!新当主最高!!」って喜ぶ
    前当主がどうなったかとかは気にならない寿命啜る奴だったし契約とは別に個人的な感情としてはそんな縛り無い当主の方が良いからな

  • 200二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:06:04

    ババアはアカン
    身の丈以上の野望を抱いとる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています