MTGも毎年8月のローテーション前に

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:30:52

    その年度のスタンダードのカードを再録するスタンダードマスターズとかやったら値段落ち着くんじゃないか?無理?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:32:43

    前のパックが売れなくなるやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:33:29

    ショップが許すと思うか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:34:00

    どうせショップがプレ値で売って買えなくなるかショップ配慮で塩塩&塩になるだけだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 21:34:32

    ショップへの配慮が多くて大変だ……絡みつく鉄線みたいだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:03:17

    絡みつく時間ふりきって

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:16:26

    どうしてもショップが立ちはだかる

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:32:17

    MTG扱ってるショップってそんなんばっかなん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:36:47

    日本じゃなくてアメリカの商品だからね
    向こうはショップの力が強い

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:46:25

    アメリカのショップがマジで発展妨げてるからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:47:31

    そんなことできるならMtGはもっと安くなってるはず

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:21:08

    「安価で再録するよ!」→ショップ「ふざけんな!」→再録禁止締結
    「ちょっと高いけど再録するよ!」→ショップ「プレ値で売って消費者には届かないようにしたろ!」→塩マスターズ化
    「プレミアカードでの再録禁止の再録はOKだし、これまでのジャッジ褒賞と同様にデュエルデッキなんかに再録禁止を再録だ!」→ショップ「再録禁止を何だと思ってるんだ!」→ジャッジ褒賞での再録禁止の使用やFrom:the Vaultでの再録禁止の再録が不可能に

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:23:14

    日本限定商品でやれば……
    どうせ日本以外で日本のカード使えないしな!

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:47:16

    >>13

    日本で中国語のカードが使用可能なように海外でも公式に発売されたマジックの日本語カードは使用可能だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:46:17

    海外版遊戯王も高いと聞いてなんかこう察しちゃったね

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:50:45

    >>14

    あれ?

    以前どっかで英語以外の海外言語は使えない的な話題を観た気がするけど気のせいだったか

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 07:27:38

    >>16

    遊戯王と間違えてない?

    もしくはロルカナ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:08:08

    >>14

    安いからで英語版混ぜてるプレイヤーも多いからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:10:56

    メーカーが自社の売り上げのために再録渋るならわかるけどショップに圧かけられてんのは不健全だよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:28:26

    >>18

    これがアウトになると多くの人に影響でそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:19:19

    その国で使えるカードはその国の言語だけってルール作ったら絶対あれるぞ
    というかレガシーが死ぬしヴィンテは滅ぶ

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:06:32

    デュアランはイタリア語版だかなんだかが安くて人気なんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:55:15

    >>22

    そうだよ、IT版はギリギリデュアラン収録されてた

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:46:16

    >>23

    3EDってやつだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:58:12

    スタンダードマスターズに話を戻すと、ポケカのあれは売れてるからできることな気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:02:38

    とりあえずblogatogに英文で提案コメしてくるわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:04:41

    >>26

    行動力の化身

    海外的には厳しいかもだが

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:19:06

    >>26

    実際答えてくれるかは微妙なところ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています