デュエプレ総合スレ214スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:50:43

    立て

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 22:55:23
  • 3二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:48:47

    デドダムの布石張られてたけどまさかそろそろ来るんか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/20(金) 23:50:34

    >>3

    そんなのあったか??

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:27:26

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:29:03
  • 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:37:21

    >>6

    今より有能な水闇自然少ないとはいえオーバースペックだし流石にないでしょ

    フレテキはただのファンサじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 00:51:38

    神化編で神は復活させるぞ、させないぞ

    ってやって本当に復活させなかったんだし、あくまで準備は準備でミラダンテに潰された、とかになるんでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:16:29

    デドダムだけならNDデッゾの救済にはなるけど、デッドダムド抜き実装は考えにくいしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 01:51:50

    デュエプレ板見ると見るほどギュウジン丸に対する認識が「冷酷非道でひでー奴」から「計画性が高いけど理不尽に潰される、はたから見たらおもしれー奴」にかわってゆくのは俺だけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 04:23:38

    4,5分前レート1567でこのままステイすればレジェタッチ出来んだろと思ったが1567前後は団子で安心できないから、もっかいやったらなんとか勝ててここまで行った、出来るかな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:06:26

    MRCゼロフェニ強すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:09:17

    早くマナロ出せや

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 08:54:52

    >>13

    あんなもん永久にいらん

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:07:28

    今日はついに新デルフィン公開か
    NDどいつもこいつも光の呪文は見逃す連中ばかりだからデルフィンにはスパッと封じ込めて貰いたいところ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:31:02

    >>10

    今回更に「大谷の51-51達成と同日にコスト51パワー51000で登場した男」の肩書追加だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 09:59:44

    >>6

    デッドダムドかレッドゾーンXの何方かで分岐してて

    後者ならディーみたいな感じで禁断から解放されたデッゾことレッゾXがブラックのカードになってバサラの切り札になりそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:24:13

    >>11もっかい聞くけど今レート1573で100位が1564でこのままいけばギリギリいけるかい?

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 10:24:49

    VRってあと何枚だっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:07:54

    時空の庭園来たならワンチャンクレストevoチャージャーある?
    サイコとデッドゾーン持ってくるためにたまに使われてたみたいだけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:09:03

    紙の青緑デュエランドみたいなデッキ作れないかなって思ってたけど受け性能とブースト考えたらチュレンテンホウにデュエランド+ショータイム入れるのがよさそうかな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:19:36

    >>18

    先月の21日のボーダーをTwitterで検索して見極めなされ

    不安ならこまめにランキングを確認するしか

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:52:45

    なんか完全不明以降最近の水は超大型クリーチャーが多いな

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:56:46

    しかしこれで4文明にlegendが実装されてとうとう自然だけがlegend無しになってしまったか…
    今後も自然だけほとんどさっぱりlegend出てこないんだよね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:01:01
  • 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:01:04

    レジェンドが2枚も来た時点で2枚目要らないし配布な気もしてきた

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:01:25

    >>22


    https://twitter.com/dmp_team_ATS/status/1826274558825144758



    ATSさんが纏めているから見てみたらこうだった、ほな大丈夫か

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:04:18

    >>24

    自然入りの多色レジェンドはもう少しで実装だけど自然の単色は紙でも出たのはかなり最近だからデュエプレだとかなり後になると思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:05:28

    8コストは出しにくいな


  • 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:06:32

    稼げるカードを無料枠に収めるなんて商才のないやり方はせんでしょう
    レッゾXに付属が1番有力じゃないか?

    禁断の動くシク見たいしな

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:07:54

    >>29

    天門ドラサイで意地でもロージアを出したい人用って感じかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:08:18

    デュエプレはラスボスの扱いが悪いから禁断がシクになることはないんだろうなって

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:08:26

    とりあえずドキンダムの封印が離れた時に禁断文字で特殊演出してほしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:08:47

    さすがに8コストだと色々出したいものが多くなるな

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:19:19

    >>32

    弱くてカード的に人気無いのをラスボスというだけで無理に厚待遇にしてはないだけで

    禁断は流石にその枠じゃなかろう…

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:24:47

    >>32 ラスボスの扱いが悪いのは否定しないが、禁断はモルネク並のビックネームだからむしろ優遇するでしょ

    と言うか27弾予告の予告で出して来たあたりプッシュする気満々でしょ


    もう最後の一枠のVR見せるのか

    もしかしてレッゾXがSRで、禁断は別レアリティの11枠目とかか?(1枚しかいらない分4800pt要求とか)

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:39:40

    ドギンダムは1枚で済むからねえ、複数貰っても「」だし

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:39:52

    ベートーベンにVレアもシークレットも取られてるシャングリラと違いドキンダムXは実績も知名度も抜群なビッグネームだからな
    優遇されて当たり前

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:41:58

    複数貰ったら複数セットできるようにしようぜ
    たくさんいるのは原作再現だ (ぐるぐる目)

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:45:08

    >>38

    > ベートーベンにVレアもシークレットも取られてるシャングリラと違い

    それは実装が同時の話なんだからVかどうかも分からん今は根拠にならんわ


    優遇されるだろうと言うのは同意

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:46:36

    なるだろうとは思うが今までの流れを考えてならないかもしれない
    ただXでプッシュしてるしまあ来るだろうと希望は持つ
    その程度で考えておく

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:50:10

    NDで使えて、黒単色でマナ武装持ってない3,4コスの非進化クリーチャーで強いやつってなんかいるかな
    超次元呪文使うのでホネとヴェイダーは避けたいけど他が浮かばない

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:52:37

    >>42

    ジェニー

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:53:20

    紙の時から思ってたけど天才チンパンジーにみえるわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:54:07

    >>42

    デモナはADじゃないとフルスペック出せないしもうジェニーぐらいしか残ってなくね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:55:19

    環境ガラリと変わるんだろうなぁ紙の方やってないから詳しくは知らんけど
    個人的に黒緑デッゾ作りたいな、ヘルボロフも入れてドルバロムも狙えるタイプのデッキ
    実際の所デッドゾーンって赤黒しか使われなかったタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:55:57

    >>40

    因みに鬼羅丸は明らかに刃鬼にシークレットを取られてる模様

    >>32

    そりゃあラスボスだから優先するんじゃなく人気や知名度とかで選んでるみたいだしな

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:58:21

    >>46

    青黒緑の基盤に白青黒のシノビを満載した受けコントロールが主流だった

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:59:07

    HDMやキリコの方が神帝より有名だしな
    方やザキラのカードで方や殿堂入りだし

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:04:20

    今回もデッゾサポート用のオリカとかあるかもだが
    こいつの再録もありえそうな気がしている

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:06:03

    >>29

    名前の元ネタはこれなんだろうけど元ネタ感0にも程があるぞ!

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:08:27

    >>48

    アナカラーが主軸だったんだ、うーん出来なくはないけど

    カードプール的に厳しそうかなプレだと

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:11:33

    >>43

    >>45

    ありがとう

    やっぱジェニーになるよなぁ…

    この前紫電武者撃ち抜こうとしたのにアルスパ抜いて腹立ったから外してたんだけどまた戻してみるよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:14:25

    ティザーいる時点でパックから排出されません配布ですは無いやろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:16:43

    MRCってなんでボルメテウスレジェンドフレア採用してるの?

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:21:17

    閃いた💡
    天井の引換券でしかドキンダム手に入れられないようにすればいいのでは!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:21:47

    新弾もそうだがストーリーも気になるな
    ずっとアウェイな状況だけど文字通りひっくり返してくれるのだろうか
    あと前回みたいに新キャラ及び擬人化の登場も気になるところ

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:25:42

    >>57

    ほとんどスキップしてるけど主人公に蹂躙され続けてる印象だわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:26:54

    パック購入欄に6個封印がしてあってS級侵略者当たるか生成すると外れて全部外れたらドキンダム入手とか…

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:27:40

    >>59

    コンプガチャ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:28:11

    >>55

    自分が使ってる主観になるけど

    相手クリーチャーを処理したい時にMRCからのライデンからフレア等で相手の盾割らずに処理可能な呪文だから

    最近のクリーチャーのパワー高いからデスゲや煉獄よりも盾としても優秀だし

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:29:02

    >>38

    >>47

    E1・E2期の4弾分はVカードが必ず2枚っていう謎の制約があったからな


    生成レートの高いカードを多く実装するのを躊躇った運営の措置だろうけど、プレイヤー側からはむしろ「レート高くてもいいからビクトリーを大事にしろ」って意見が多く、結果E3期の21弾以降は普通にVカードが3枚以上実装されるようになった


    できればもっと早く動いて欲しかったもんだけどね

    シャングリラとか鬼羅丸はビクトリーであって欲しかったぜ

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:29:24

    “禁断のカード”
    それはこの街の奴ら全員を
    叩き潰したデュエリストの
    前に現れるそうだ…
    ↑これを信じてストーリー報酬に賭けてるんだよね
    本当に禁断どうやって来るんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:32:29

    禁断ってコマンド使わないと封印剥がれないんだよね?
    コマンド以外のデッキはかなり厳しくなるのか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:32:43

    >>62

    刃牙はまだ分かるけどベートーベンはSRでよかったよなって思う

    スキン実装にレアリティは関係ないのは同弾のカスミがそれだし格的に鬼羅丸をVレアにすべきだよなって

    ベートベンと比べたら鬼羅丸の方が上だし

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:32:46

    >>59

    >>60

    そういうやり方なら普通にクロニクルパックのタカラトミーコラボカード形式で良くね

    封印解除の文脈は薄れちゃうけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:33:36

    >>62

    >プレイヤー側からはむしろ「レート高くてもいいからビクトリーを大事にしろ」って意見が多く

    こんな意見あったか?

    ビクトリー実装時に非難轟々だった覚えしかないが

    ほとぼりが冷めて批判が減ったタイミングで集金率を高めに来たとしか思えん

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:35:06

    >>65

    刃鬼と並ぶならストーリー的にも鬼羅丸一択だもんねぇ

    メタ的な見方するとプリン・鬼丸とビクトリーカードでパンドラロイヤルズのスキン出してきたから修羅丸も揃えたかったんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:35:39

    22弾でVic5種だった時もかなり荒れてたよな
    運営もアークカード大量配布で対処しようとはしてたけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:36:55

    好評では無かったな
    どうせYoutuberが持ち上げてたとかそういうのだろう

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:37:29

    >>60

    同じカードでもよくて生成も可能って条件でコンプガチャに引っかかるんかね

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:37:55

    ユーザー的にはカードのレアリティなんて低ければ低いほどいい
    バラディオス最高

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:40:20

    >>67

    少なくとも発表時のTwitterのリプ欄には多く寄せられてるよ

    まぁ他の意見がなかったとは思わないけど、当時やってた人はレアリティ気にしてるイメージ


  • 74二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:42:50

    >>73

    ザッと流し見した感じ半々か好意的な意見の方がむしろ多いぐらいだけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:44:29

    レアリティ高いベートーベンより下のレア度な背景でも部下なヴィルヘルムの方が活躍してたのが…
    コラボと再録で3枚とか相当なもの

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:49:12

    半分も運営に都合の良い意見あったら嬉々として受け入れるんじゃね

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:49:23

    >>72

    俺もこっち派閥だな

    お気に入りのカードには高い格が欲しい的な考えも分からなくはないが安い方が組みやすいし

    ただ昔のカードにあったレアリティ降格したらフレームアウトイラストが消えるみたいなのは好きじゃなかったけどね

    これとか紙版からのイラストの迫力の落ち方エゲツない

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:50:05

    鬼修羅使う時以外レアリティ高くて得することなんて無いもんな

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:50:10

    >>71

    少なくとも>>59の方式だとドキンダムXという1枚のカードを入手する為に別のカードを1+5枚入手しなきゃダメは十分コンプガチャの範疇に入るからやらんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:52:14

    >>77

    そういうのもE3の22弾から無くなったな

    具体的にはテスタとかアリスみたいな感じに


    鬼丸爆が最後の犠牲者かな

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:53:44

    VicもLegも廃止して全部SRでいいよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:55:08

    SR以上は2400で統一で済む話やん鬼修羅からガイグレン出なくなったし

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:56:17

    >>76

    まあ売る側にメリットの無い意見は流されるわな

    買う側の意見なんて全員が全員、売る側の得や苦労も考えてるかと言えば大半が無いだろうし当然だな

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:56:53

    >>76

    ああいうのは運営大好き人間しかレスしないとおもってたけど

    そうでもないんだなぁと受け取った方が賢いよな・・・

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:01:12
  • 86二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:01:52

    運営嫌いのクレーマーとか五月蝿い割には金出さないし
    割とどうでもいい部分でキレてるのが殆どだからな
    真面目に相手してやる商売人はおらん

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:02:57

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:04:05

    もしかしてこれハムカツマンも来る…?

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:05:32

    よし後一ターンまで耐えた!
    後はダイハ出して勝ちだ!
    ダイハ出した瞬間俺「いやこれブッカで負けやん」
    対戦相手「持ってます」
    もっと早く気づいてくれ俺

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:05:33

    マナ武装か…使いづらいな

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:08:57

    この時点で多色を先出しするということは
    レッゾXにドキンダムXが付いてくるパターンでレアリティ昇格か?ついでにシクもレッゾXにも与えられるやもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:11:59

    >>88

    こいつ一応モルネクの候補にはなるかもなぁ

    新星!ベルナーレって子の対のカードっぽいなと調べたらコスト7→6に下がってるのね

    じゃあこっちもコスト下がってるか

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:12:47

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:14:46

    >>88

    >>92

    6コスでこのスペックって結構すごくね

    武装両方達成してればモルネクガイオウバーンより強いぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:27:19

    ADのメカオーに有利なデッキはなんですか?
    ウチの刃鬼くんがボコボコにされて困ってます

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:30:18

    >>95

    ベアフガン

    事故らなければ基本負けない

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:55:57

    これ新デルフィンブロッカー持ちか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:22:03

    >>97

    光といえば天門だしエレナも天門使いだし天門に入るようになるんじゃないか

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:42:09

    >>71

    それはセーフ扱いになる

    メイプルストーリーとかいう奴が過去に実践してる

    本国の韓国では完全にコンプガチャだったらしいが

    日本では同レアなら被りOKにするというそのゲームじゃ極めて珍しい緩和策入れることで露骨に回避してた

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:01:47

    本当にきたな、6コスハムカツマン


  • 101二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:01:57

    >>97

    それに加えて

    自分の手札以下のコストの相手の呪文を封じる

    自分の手札の数参照の+2000になったエンコマドラとして来そう

    >>85でドレミ団の光水になるのとウルトラスターのフレーバーでミラダンテ側のエンコマドラとして来そうなんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:08:26

    >>100

    純粋にスペック高いけど一つ聞きたい

    ドラゴン要素どこ?

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:10:39

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:11:03

    >>102

    心の中でしょ知らんけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:11:24

    >>97

    多分7のブロッカーなんじゃね

    カイザルバーラで出せるし

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:15:36

    >>102

    背景にちっちゃくドギラゴンがおるじゃろ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:16:49

    >>104

    ティラノドレイクとドラゴノイドがキレそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:17:03

    こいつの実装も近いし、同じようなターン1呪文封じくらいなら、7コストブロッカー持ちでもいけそうですね

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:27:23

    >>108

    ラフルル実装するにしてもこれじゃなくてツインパクト版の上だけとかになりそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:36:55

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:40:23

    >>102

    ドラゴンサーガ世界では高い実力を持つとみんなドラゴンに成るんだよ

    知らんけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:41:38

    刃鬼で遊んでるけどランクマ全然勝てねえ
    メカオーにマーキュリー最速出しで完封されるわドラゴン最速で轢かれるわで疲れたし寝る

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:48:43

    刃鬼は25弾までは結構やれてたけど最近ちょっと型落ち感あるわ
    リュウセイホールもそんな圧を感じないし

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:53:01

    >>109

    女体化ラフルルはスキン欲しいぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:59:31

    ああーお客様手札の刃鬼をニコルで落とすのはお辞めください!
    お客様マナに逃した刃鬼をヴィルでランデスするのはお辞めください!!
    ああーお客様!お客様ああー!!

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:01:09

    新デルフィン光水でもなんでもいいんでコストは9でお願いします
    うちには病気のGODが……

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:03:02

    >>116

    デュエンジェル使ってやれよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:03:51

    >>116

    元が9だから十分あり得るな

    ブロッカーもあれば天門、コマンドドラゴンならストップも使えるから言う事無しだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:05:46

    >>117

    外野からだけどデュエンジェルは光の呪文が止まらないし相手の盾2枚以下の時しか発動しないからロック性能に難があるんだ…

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:24:58

    光以外でチュートピア耐性貫通してくる呪文トリガーってほぼないからデュエンジェルで止めたいのはスパークという悲しみ

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:28:49

    新デルフィンはコストやパワーそのままで良いから、種族をエンコマドラゴンにして、効果にブロッカーとパワードブレイカーつくだけで良いよ

    もっと贅沢言うならマナのコスト9のカード1枚につきコストが1下がる、とか欲しい

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:36:05

    選手権見てるけどサムライがえぐい負け方したな

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:46:39

    パーフィンのこと知らなかったけどミラミスから出てきたvanをあっさり処理して笑った
    お前は強い

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:57:47

    ドキンダムは初回10パック開けたら追加パックみたいな感じかなって
    ブレードライガーとかみたいな感じのおまけパック的な
    これなら配布の10パックでみんな手に入るしダブりも回避できる

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:19:37

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:20:20

    べアフガン

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:30:15

    サムライが多いならべアフガンの通りは良さそうですね

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:36:44

    髪あったんだ

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:38:53

    茶番が長い

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:39:42

    ドキンダムはレッゾXの特典っぽいけどな
    既存のシステムを流用できるならやりそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:49:46

    シークレット候補はドキンダム、ボルドギ、ミラダンテ、ギュウジン丸、レッゾX(ドキンダム)か
    デッゾとデルフィンは確定だから除く

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:50:40

    Leg枠は多分全員文字シクはもらえるでしょ

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:50:47

    レッドゾーン次第ですかね
    レッドゾーンが上がれなければ、べアフガンが優勝しそう

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:51:09

    あの、ここってつくったデッキレシピ相談とかってしていいばしょですか?

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:53:40

    >>134

    大丈夫だと思いますよ、反応があるかどうかは運次第ですけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:54:09

    >>134

    全然いいと思う

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:57:01

    >>134

    改善点が欲しかったら、デッキの方向性を教えてくれたら教えてもらえるよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:00:21

    レッドゾーン対べアフガンか
    どっちが強かったでしたっけ

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:00:21

    ありがとうございます
    キャプテンドラッケン実装と聞いて大喜びで組んだ赤単革命軍と5マナないと勝てないことに気づいたことによる赤緑ドギラゴンです
    なんか微妙な雰囲気がしたのでご意見いただきたいです
    とりあえず、バイクはぼこしたい

    まず赤単革命軍

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:01:28

    そして赤緑ドギラゴン

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:04:21

    >>139>>140

    革命軍のニジイロと赤緑の二角はそれぞれレヴォエヴッチとタイタニスの代理です(紙版のサイトで作ったので)

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:05:25

    >>139

    とりあえず上は、レッドゾーンより遅いのにカウンターが鉄拳の4枚しかないので、ほぼ勝てないと思う

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:08:14

    >>140

    このデッキをみた限りだと手札にパーツを揃えるのが難しそうに見えるんだよな…赤青緑のシータカラーでドン吸いとか入れてみるのはどう?後ジョニーウォーカーはオーロラでマナに置く時タップインになるからジャスミンにしてもいいかも

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:12:56

    >>142

    やっぱそうですよね…

    なんとかドギラゴンをだせたらって感じですけど、そこまで耐えれない。進化クリーチャーを結構積んでるのでボルドギも相性悪いし、サムライ意識でいれたシュトルムだけど、ドギラゴン一刀両断でもいいのかな。あとネクストチャージャーみたいなマナ加速カードか?


    >>143

    一応、そのための未来設計図とタイタニスでは会ったんですけど水文明入れたほうが安定するか

    ジョニー・ウォーカーはほんとうにその通りですね。オーロラドギラゴンしかろくなアタッカーいないんで濁るときつそう

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:15:46

    >>144

    キャプドラと燃えドギと、2枚で組むのは難しいと思います

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:17:25

    ゼロフェニユニバースVS赤白サムライ
    べアフガンVS赤青バイクか

    クロニクル環境結構ビートに寄ったな

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:19:38

    ミラミスいないのはやっぱ下振れた時がダメ過ぎたりメタられると機能しなくなるからなんかね

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:24:52

    オリオティス強いよな

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:25:48

    強い

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:26:33

    >>147 不利対面がガッツリ詰み対面になるタイプだし、運ゲーはあまりしたく無いんだろうな


    ADなら5Cはまだ使われてたと思うけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:26:48

    オリオティスだな

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:29:53

    選手権タイショウ埋めはよくなかったと思うけどどうなんだろ

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:34:23

    ユニバース

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:35:20

    これ20:30くらいには新カード情報来るんじゃね?
    どれも早いデッキだから

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:54:37

    殴り合いは楽しいですね

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:00:52

    さっきから盾が強すぎる

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:02:44

    まあ、先行有利ですよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:11:07

    毎回トリガー2枚以上はインチキすぎる

  • 159二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:11:55

    ドン吸い3はやってるぞwww

  • 160二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:13:32

    俺もトリガー3、4枚仕込みてえよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:15:33

    ユニバースデスフェニ対レッドゾーン

  • 162二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:16:32

    最終戦はトリガー運関係ない相手だがどうなるか

  • 163二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:19:51

    決勝戦でデッキ紹介か

  • 164二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:23:21

    >>25

    こいつ古の記憶だけども白単連鎖というデッキで活躍してた気がするんだよね

    るるが使ってた印象、なんかソリティアしてたような希ガス

    有識者の方教えてくれ

  • 165二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:25:02

    >>164

    これとコマンデュオ連続で出し続けるやつかな

  • 166二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:27:56

    く、くる

  • 167二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:29:03

    オリオティスが鍵か...

  • 168二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:34:25

    当時はカードレンタルじゃなかったのか

  • 169二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:36:13

    サムライほどオリオティスきつくはないけど初手に出されたら泣いてしまう

  • 170二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:38:15

    対処としてボルシャックホールがあるのは救いですね

  • 171二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:42:43

    きついですね

  • 172二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:49:02

    諦めた、しゃーなし

  • 173二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:50:18

    コントロール系のデッキ環境にあまりいないですらね

  • 174二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:01:04

    ミラミス結局ランクマの最終の母数も少なかったしあんま強いデッキではないんよね
    もちろん先4ヴィルヘルムみたいなムーブもあるが基本ちゃんと詰められるプレイヤーが多いと絶対に負ける

  • 175二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:07:02

    まさかのユニバースゼロフェニ、コントロールが優勝するとは思わなかった

  • 176二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:08:26

    アウェーな中よく頑張った!

  • 177二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:10:18

    サソリスと当たってたらわかんなかったけどそれも勝者たりうる運の強さだな

  • 178二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:10:30

    ゼロフェニックスに白入りのアイディアが強いですよね

  • 179二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:11:49

    全体的にビートダウン多かったから受け集めのゼロフェニユニバースがいい具合に刺さってたな

    これホントにオリオティス落として大丈夫?

  • 180二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:12:14

    3枚と4枚の差は割と大きいですよね

  • 181二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:13:01

    >>179

    代わりに0トリガー来るから

  • 182二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:16:29
  • 183二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:17:33

    やっぱり白多いですね

  • 184二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:17:52

    トリガーマジで厚いな

  • 185二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:19:29

    なんだかんだビート系だったゼロフェニを、うまくコントロールにしていますね

  • 186二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:20:17

    完全に環境読み切っていますね

  • 187二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:20:19

    ヘルボ弱くは無いけど、ビート大正義な環境だからかあんまり見ないもんな

    それ見越してのデッキ選択だと思うからやっぱり優勝出来る人は上手いわ

  • 188二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:21:37

    あと思ったのは、ガチガチのコントロールを組めば対レッドゾーンもいけるということですね

  • 189二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:21:43

    マジであの海軍大将倒せるやつ来るのか?

  • 190二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:22:48

    これきっかけでゼロフェニユニバースもっと流行れ
    俺のヘルボの通りが良くなる

  • 191二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:23:29

    クボ研

  • 192二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:23:38

    まつーらさん体調不良だから休日なのに叩き起こされたのかなw

  • 193二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:24:08

    >>190

    面倒だから流行らないとは思うな

  • 194二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:24:21

    デルフィン、レッゾX、禁断か
    いよいよだ

  • 195二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:24:49

    そろそろ埋め

  • 196二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:25:10

    埋め

  • 197二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:25:17

    禁断 UM ウメダム

  • 198二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:25:24

    めうう

  • 199二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:25:25

    フェアリーライフ!

  • 200二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:25:30

    禁断解放で僕と握手

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています