弱すぎ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:30:26

    本当に12期のテーマ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:31:53

    諦めるな
    手札2枚から先攻ワンキルもある

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:32:16

    >>2

    1枚からできないのか...

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:32:50

    >>2

    100%誘発で止められる

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:33:34

    まあ植物昆虫爬虫類の貫通パーツと思えば……
    G?無理

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:33:37

    >>3

    手札1枚からワンキルできるテーマがあることに疑問を抱かんのか……

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:33:44

    使い手の感想じゃなくて一戦だけ相手してボコボコに出来たから嬉しくて建てたスレだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:34:18

    こいつらは重症だな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:35:47

    >>2

    わざわざ2枚からワンキルとか言い出すってことはイグナイトワンキル並のガバガバ初動ってことでおk?

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:36:08

    >>6

    だってワンキルしないだけで先攻複数妨害誘発ケア余裕とか先攻ワンキルと大差ないし...

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:36:35

    首狩舞は強い
    他のテーマ妨害が本当に弱い

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:37:15

    テーマの設計上立てやすいのは分かるんだけどリンク5でこれはちょっち微妙な気もしなくも無い

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:37:27

    こいつらに関しては強化で一番重要だったリンクと罠がカスすぎたのがな
    罠とか擁護してる奴いたけど正気か?ってずっと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:37:48

    >>11

    専用罠も雑魚だろ

    普通なら万能無効で墓地効果でアドも稼げる

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:39:57

    首切り舞はリンク参照するの墓地じゃだめだったんか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:40:22

    昆虫爬虫類植物

    うむ……
    ドラゴン・魔法使い・戦士とかなら強かったんじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:40:53

    なんか二枚サーチするやつ狙うしかわかんねえ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:41:07

    強いとは言えないにしても12期のテーマ?って煽られるほど弱くはなくないか

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:41:10

    万能無効で墓地効果付いてる罠って他のテーマでもそんなにあったっけ……?

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:41:30

    >>19

    サリークとか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:41:53

    >>19

    尻軽汎用様方にとてもとてもお世話になってるか2022辺りを基準に言ってるんじゃねえの

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:43:35

    また始まったよ(笑)

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:45:02

    まーた蕾禍愚弄スレかよ
    弱いと思うんなら使わなきゃいいだけなんじゃないですかね…

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:45:30

    >>23

    そもそも使ってないと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:46:51

    基本こういうのってエアプが騒いでるだけだからな
    なんなら一部はそもそも遊戯王やってないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:47:57

    蕾禍ノ毬首とか武者髑髏とかは植物デッキに採用すると召喚権使わずにジャスミンとリリース要因出せるから便利なんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:48:20

    植物族や爬虫類族を使ってる身からすると本当ありがたいよこいつら
    展開力がさらに増した

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:48:22

    現状だと強くは無いけど新規次第では全然可能性ある方だとは思う
    まあもう3枚も貰っちゃってるんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:48:53

    予言しよう
    このスレは日付けを跨ぐ前に消えてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:50:27

    毬首シンプルに強いよな
    召喚権切らない初動にもなるし2サーチ1除外は無効化撃たれてもアド損しにくい

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:51:56

    >>27

    キングレやジャスミンから触りに行けるから本当にありがたいよね

    なお昆虫族

    いや、悪くはないのだけれども最終盤面がどうしてもね

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:52:57

    昆虫は先攻ワンキルできるから…

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:56:27

    リンク5として見ると確かにそんな強くないんだけど
    蕾禍のお手軽に蘇生してくるリンクモンスターですぐに出てくるしこいつ自体蘇生して湧いてくるから
    良くも悪くもマーカー詐欺してるよこいつ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:58:58

    どうせ消えるから本音を言うけど純は論外だし他に出張させると展開力だけ上がるけど誘発耐性とか妨害の質はそんなに変わらないし無駄に3種族まとめてるせいで種族縛りに引っかかり易いし新規3種類貰ってるのに全部欲しいものからズレてるし12期登場のテーマって括りで見れば断トツで最弱だと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:00:14

    ライトロードとかはネガっても許されるのになんで蕾禍をネガったら怒られるの?

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:00:33

    許されてないが

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:00:37

    環境レベルは単独じゃ無理だけどここまで言われるレベルじゃないんで

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:02:57

    そもそも>>1からして使い手のネガじゃなくただ馬鹿にしたいって感情しか読み取れんが

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:03:28

    環境レベルの強さが無いから叩くってのが意味わからん
    勝ちたいんだったら強いデッキ握ればいいだけだし
    弱くても好きで使ってる人を不快にさせるような発言をわざわざするべきじゃないよね
    こういう発言のせいでライト層が離れていって遊戯王界隈が衰退するってのが想像できないのかね

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:04:34

    まあ我々はあにまんという肥溜めでクダ巻いてる時点でYPとしてはだいぶ下層というか……

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:04:58

    >>19

    クリマクスとかロアーとかだな

    あとはナンバーズにもあったはず

    最近だとエレディターレか

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:05:35

    昆虫デッキで使ってるけどこいつの問題はモンスター破壊という昆虫では間に合ってる盤面干渉しかできないことと感じてる
    植物や爬虫類的にはどうなんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:06:06

    >>27

    六花と溟界使ってるけど全然そんなことないわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:06:30

    アトラス+一体で出せるのは色々とありがたい

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:06:56

    >>21

    汎用...?

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:07:37

    >>42

    捕食の妨害はスタペの無効頼りだから割と助かってる

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:08:07

    >>43

    これ

    こいつら使うより六花やアロマだったらサンアバの方がいいし溟界もサイバースかエヴォルの方がいい

    誘発重すぎるくせに最終盤面ないこいつら使うくらいならな

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:08:37

    >>37

    混ぜ物しても無理だから欺瞞だぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:09:32

    蕾禍種族なんて大体展開力だけは足りてるテーマばっかりなのに展開力だけ凄くて終着点も誘発受けも駄目ってズレすぎなんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:09:41

    >>14

    (ティアラだな……)

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:09:47

    ライカって環境レベルの強さがないとかじゃなくてシンプルに弱いぞ
    誘発が必中すぎるわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:10:30

    一線級でないのは確かだけどまともに理性働かせてつくるなら普通こんなもんだろと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:10:52

    蕾禍は持久戦と噛み合う展開とメイン妨害がヌルい破壊除去ってのが噛み合い悪いだけできっちり動けば別に戦えるぞ
    環境クラスに笑うぐらい通りにくいってのはまぁハイ……

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:11:17

    >>52

    ないない

    流石に強化のモンスター罠と爬虫類リンク3はなんも考えてないと思うよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:13:06

    ぶっちゃけ植物昆虫爬虫類の強化ノルマでしかたなく出したテーマだろ
    素材指定コスト指定の縛りがなかったら種族サポートだと認識されないレベル

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:16:47

    万能無効と墓地効果あるカウンター罠
    TGクローズ
    エレディターレ
    料理長自慢のレシピ
    浄心
    宝玉の奇跡
    残響
    ナンバーズプロテクト
    魔鍵錠 解
    クリマクス
    ロアー
    レッドロイドコール

    こんなもんか

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:19:00

    レッド・ロイド・コール初めて見たけど強くね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:19:21

    リンク体の共通効果が無ければもっとまともな制圧効果貰えたのかな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:20:07

    発表時は植物爬虫類昆虫版の鉄獣みたいになると思ったのに想像以上に理性を働かせたせいで正直期待したほど種族としても強くならんかった

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:26:05

    爬虫類族デッキ使ってる側からすればこいつらはマジでいらないとだけ何度でも伝えたい
    黎溟界闢がせっかく縛りつけずに展開出来るカードなのに昆虫と植物にしか頼れなくなるのはあまりにも繋がりが悪すぎる
    何ならこいつらに数少ない強化の可能性が吸われるまで考えると悪でしかない

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:30:34

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:31:10

    もしかして冥界蕾禍でマス1行った例の人って化け物…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:33:32

    弱いものを弱いと言うことも許されない、こんな世の中

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:35:47

    >>43

    そりゃアンタらは元々展開力が高い方のテーマなんだからそうだろうよ

    ソイツらだけが植物と爬虫類なんじゃないんだぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:36:26

    >>64

    六花の展開力が高い!?!?!?!!!!?!?!!?!!?

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:37:45

    >>64

    成程こういうやつが擁護してんのか

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:38:23

    いや爬虫類は現状溟界だけになってんじゃねえかな...
    エーリアン蕾禍とかレプティレス蕾禍とかワーム蕾禍とかヴェノム蕾禍とか聞いたことないってかこいつら全員溟界主軸になるし...

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:38:57

    >>64

    他の爬虫類テーマってマジで何…?

    エーリアンとかレプティレスって蕾禍と混ざるの?

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:41:01

    爬虫類テーマでいう溟界は
    =エーリアン(ゼロオル)=レプティレス=ワーム=ヴェノミ=エヴォル=サイバースくらいに思った方がいいぜ!
    全テーマ溟界使えるというか(サイバースエヴォル以外)デッキが古すぎて溟界ないとデッキ作れないからな!

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:42:29

    >>63

    言うのは勝手なんだよなぁ

    ただどんな文言を返すかもまた勝手なだけだよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:42:43

    こんなエアプが有識者面して擁護してるのかと思うと怖いな

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:45:33

    >>69

    というかデッキの基盤として溟界が便利過ぎるんだ

    アレイスターでもなんでもいいからキングレムリン作れれば確実に初動を握れるし盤面に並べてもそうそう種族縛りがつかないし

    古くはそこからオルフェゴール展開して環境の隅っこにいた時期もあるし

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:48:33

    >>71

    エアプが有識者面してネガッてる時もあるからセーフ

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:49:10

    >>72

    いやまあオルフェ溟界は本当に最初出た時なんで環境の隅っこにいたわけじゃなくて新弾テーマだから使ってもらってただけだから...

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:50:20

    一応DC20報告は見たんだよな
    混合構築だったけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:51:52

    縛りつくのが個性みたいになってるけどまともな種族EXモンスターよこしてからにしろと言いたい
    なんならEXの方にも無駄な素材縛りついてるから3種族内ですら出せないだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:53:33

    >>56

    RRグロリアスブライト(2023年10月)みたいな半分くらい万能カウンターな罠も含めていいよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:53:53

    蟲惑魔使ってる身としては最高の混ぜ物なんだよな蕾禍
    展開伸ばしつつ通常罠サーチできるから他の混ぜ物にない独自の強みがある

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:08:40

    純で使うと着地点の出力がすごい物足りない
    永続魔法が残ってさえいればモンスター全滅しても返しのターンでの再展開の出力はすごい高いけどそもそも現代の出力を考えるとターン返ってくるか?って所がきつい

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:12:13

    強化3弾目最後の1枠に希望を託してたとこでコレを見せられたら「お゛い゛ッ゛」ってなんのも仕方ないね

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:14:35

    今の六花の相方は普通に蕾禍が主流のはずだけど…

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:16:21

    なんとか蕾禍を救いたい…

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:18:47

    >>81

    そんなこと全然ないぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:24:04

    >>83

    Xで調べても六花蕾禍でCS出てるのは結構見つかるし数少ないけど入賞してるの見つけたのに対して聖天樹で出てるのはほとんど見つからんが

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:24:59

    頭は優秀だけどカミキリ君素引きした時何とも言えない顔になるから六花に無理に混ぜる必要無いな…とは思ってる
    植物族で制圧盤面敷くんなら入れるよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:26:07

    まぁ肝心のリンク4と5の妨害効果が流石に自重しすぎじゃないってレベルの使いにくさなのがね…
    枠としては爬虫類リンク5、植物リンク4・5、昆虫リンク4が残ってるけど、その辺まで実装してくれるのかね、デザインコンセプトは好きなんだがなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:26:12

    軍貫枠なら安くして欲しかった
    いやヌーベルズという先輩がいたな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:26:26

    そもそも六花はメインの展開すると植物縛りつくからこいつらいてもなぁってなること割とある
    Gケア考えるとライカからは動けんし

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:27:31

    俺は蕾禍に応戦するGを出された上永続魔法で打点上がった応Gになすすべなく蹂躙されたよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:28:16

    とりあえず植物族リンクの3と4と5をください

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:29:56

    そいやイルミスティル来なかったな
    ひっそりとレガシーSRで収録されそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:33:18

    >>84

    六花 CSで検索してもサンアバとかなんか蟲惑魔出てくるんだけどランキング混ざってんじゃね

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:37:12

    正直六花サンアバでも六花蕾禍でもやることはソリティアなんで環境で見るとどっちが主流とかはないぞ
    好みで別れるからね
    どっちにしろ今の環境重すぎるし

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:08:52

    強いて言えば六花の主流は純六花かな
    プルリアがGよりキツいかわりにフワロスが刺さらないとか細かい違いはある

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:30:37

    蕾禍が弱いというか植物昆虫爬虫類がシンプルに不遇なんでしょ
    テーマとして比較的まとまってる六花とかは相対的にマシな部類だけどそれでも縛りの都合で使えるカード限られてくるし

    汎用で強いやつは大体ドラゴンとか戦士とか魔法使いとかみたいなメジャー種族に行きがちだしな

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:33:09

    蟲惑魔だとかなりいいんだけどな蕾禍
    他のテーマじゃどんなもんかは知らないけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:35:34

    >>95

    もちろんそれもあるけど同時にそれを蕾禍に期待されてたんだよな

    なんだあの爬虫類リンク

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:36:52

    クロカミツキさん強いだろ!バック2枚も割れるんやぞ!

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:37:30

    >>96

    ただ蟲惑魔ってどんどん展開するようになってどんどん誘発キツくなっていってるの可哀想だなって思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:38:44

    罠積む蟲惑魔はクソ弱いので展開路線に舵を切るしかなかったんだ
    落とし穴がもっと強ければ誘発受けのいい罠ビ路線もありえた

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:40:42

    >>100

    まあだからいつか新規またもらえて回帰できたらいいなと思ってるね...

    六花といい矛盾抱えがちだな

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:41:37

    姫邪眼でドローして汎用手札誘発取りに行くって特色はあるけどそれも鎖蛇巳で使えなくなるケースがあるからな
    鎖蛇巳お互いに手札のモンスターの効果を発動できないじゃなくて相手だけにかかる効果で良かったんじゃね?
    そこまで行くと流石に出張採用が視野に入って死ぬか?

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:41:44

    テーマ内ではパワー足りないから外付けでエンジンつけるけどそのエンジンで速度違反に引っかかるパターン

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:42:14

    >>99

    まぁ罠ビよりは重いけどGの止まりどころもあるしアトラクやドロバみたいな厳つい誘発には耐性もあるから言うほどよ

    蕾禍型だとうららとかも少なからず貫通しやすくなったし

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:43:58

    盤面が弱いけど展開は出来る
    3種族の長所を伸ばして短所はそのままということだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:44:39

    鎖蛇巳とかいう闇堕ちしたローちゃんみたいな見た目のくせになんかパッとしない奴
    もっと万能無効持ち連れてくるとかさ!

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:49:31

    初動が植物族だから植物の一人勝ちじゃん、みたいな結論ありきで腐してる人はたまにいる
    この惨状で一人勝ちって言葉が相応しいかはともかく他がウンコすぎるからそう見えるってのはわからんでもない

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:50:29

    >>102

    ウーサより優先したい要素ありますか…?

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:55:31

    再利用できる蕾禍用効果無効罠でもこないかな。来月のパックでも新規貰えるかわからんがリンク値違いの植物蕾禍リンクとメイン爬虫類植物蕾禍と爬虫類蕾禍イラストの魔法罠来い。何で毬首だけ魔法罠2枚あるんだ。

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:55:32

    鎖蛇巳は妨害として微妙すぎるのに誘発ケアにもならないしこっちは誘発捨てなきゃいけないから姫邪眼と相性悪いしで何を考えてこの効果にしたのか理解できない

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:24:54

    強いとはいえないけど、いうほど弱くもない
    なんというか海外連中………ゴーティスやティスティナ辺りのライン感というか
    もう一歩欲しいよなぁって感じがする

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:50:16

    継戦能力が売りになるはずだったテーマ

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:55:35

    蟲惑魔使ってるけど普通にいらなかったわ
    妨害の質低すぎない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 05:01:40

    >>16

    粛声つよいですよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 06:18:47

    >>113

    落とし穴系と比べたら蕾禍罠は相当妨害の質高いと思うけどな

    落とし穴で首狩と張り合えるの主軸にしなきゃいけないくらいデメが重い狡猾くらいしかなくない?

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 06:41:03

    うーんこれは重症だな

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 06:53:35

    >>116

    環境テーマ以外全部そう診断しそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:18:57

    3種族しかリンク素材に出来ない鉄獣の縛りよりも厳しい3種族しか特殊召喚出来ない縛りがあってウーサとか出せなくなってるんだからテーマ内に万能無効くらいは欲しいよな

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:43:26

    強くはない、環境に合ってない→そうだね
    だからボロクソ言うたろ!→何故…?

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:45:37

    登場時期にそぐわない強さのテーマなんて数多あると思うんだけど何がそんなに気に食わなかったんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:47:38

    弱いのレベルによる

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:48:01

    強くはない、環境にあってないって言ってるだけだけど何がそんなに気に入らないの?
    どうせ使ったこともないし使う気もないのによく知らないけど悪く言うな!ってつっかかってくる方が異常だよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:55:04

    真紅眼とか腐してるのと同じタイプかな
    あまりかまってやるな気の毒だ

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:55:31

    >>115

    首狩舞は落とし穴より強いけど首狩舞持ってくるための展開ルートがあんま強くない

    最小出張で神主だけ使うと素材消費に見合わないしかといって蕾禍濃度高めて展開伸ばしても手札消費激しいとか引きたくないカード入ってくるとか事故率とかあるし

    舞で一番強いと思ったのガン積みして素引き狙うことだけどそれならルンペルとかの汎用罠でよくねともなるし正直立ち位置がいまいち

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:13:48

    >>115

    墓穴蟲惑あたりの無効系妨害ある時点で落とし穴が下はない

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:18:38

    使い手っぽい具体的な嘆きもなく弱すぎとか言ってるだけだからここまで言われるんじゃないすか?

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:23:23

    >>126

    ここまで散々具体的にどこが弱いとか出張させてもここの噛み合いが~とか出てるのに全部無視するんだ

    むしろネガ意見にケチつけてる側がエアプ晒してて具体的なこと全然言ってないと思うんだけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:26:47

    確かに弱いんだけど愚弄されるほど弱いかと言われるとそうではないのが難しい

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:42:45

    マジで微妙な強さしてっからな……
    2ターン目以降のリンク体の大量蘇生&リンク体の持つ妨害を重ね掛けて永続で戦闘補強しながら相手を押し込んでいく戦い方は強いんだけど、肝心の1ターン目の妨害が本気でしょっぱい

    んで強化で何貰るかなって思ってたらドローは嬉しいけど1ドローが精いっぱいって事分かってて寄越しただろっていう姫邪眼、魔法罠無効は困ってるけど破壊はさして困ってないのに渡された玄神憑月、速度が足りてないって話だったのにリンク素材にしつつ相手墓地飛ばす長期リソースの曝藤と「そこじゃねー!!!」って新規が多い、長期戦持ち込めないんだって

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:50:00

    >>19

    そもそもMD環境に万能無効罠自体ティアラくらいしかおらん

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:50:25

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:52:36

    昆虫族で使ってるけど、それなりに安定して女王様とスケイルモース並べられるから間違いなく強化にはなってると思うんだけどね
    パッとしないってのはそうかもしれんがそこまでボロクソ言われるほどか?とは思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:54:58

    >>78

    蟲惑魔に関しては蕾禍側から蟲惑魔展開に繋がるのと、首狩舞がありえねぇくらい強いのが滅茶苦茶噛み合ってるわ

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:55:30

    なんか蟲惑魔混合の評価高いなって思ったがそういやMDに天盃いなかったな

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:58:51

    >>134

    なるほど

    それが原因か

    実装されたら大半が踏み潰されるから、踏み潰されるその他のテーマとして消えてくわけね

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:02:18

    >>135

    紙だと同期だからねこいつら

    生まれた時から踏み潰されてる

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:03:30

    >>131

    それはさすがにネタだよな?

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:07:49

    このテーマあんまり強く無いな…環境じゃ無理だから身内とかフリーで使うか←分かる

    このテーマ弱すぎ!クソクソクソクソ!←何故…?

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:10:42

    >>135

    まるで蟲惑魔が今も息してるような言い方はやめろ

    常に死んでるけど蟲惑魔使いたい奴が試行錯誤してるだけだからどんな環境になっても基本一定数いるぞ

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:15:01

    >>100

    今の蟲惑魔が誘発受け悪いのってサーチ全然出来ないからだぞ

    基本展開中の罠サーチ大体1枚だけだしその上ルートによってはG踏んだら罠1枚に2ドローとかで全然妨害増やせないのが終わってるからそこ改善しないで罠の質だけちょっと上げても誘発受け重視の罠ビなんか絶対できないよ

    落とし穴だけのせいでは断じてない

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:58:28

    MDで来たばっかだし次のサンドバッグが見つかるまではこのノリが続くんだろうなぁ
    まぁ自分のプライドを傷つけらけれずに叩けるから叩きたいっていう日和見感染症みたいなもんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:53:08

    蕾禍の強い使い方を教えてくれよ
    純で組めず強化対象種族も別に求められてないみたいなテーマじゃなくなればみんなハッピーだろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:05:47

    >>141

    結局ロクな反論も出来ずに人格否定しだすのダサすぎる

    エアプすぎて言い方が気に入らないとか、ノリがどうとかカード関係無い叩き方しかできないもんね

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:07:58

    >>142

    個人的には3ターン目に重きを置いた捲り札多めの構築が強いと思ってる

    マリコウベ+1から蕾禍リンク4,5とドリュアトランティエで3ドロー+フィールドモンスター無効1破壊2回(3枚+モンスター2枚)手札禁止盤面が作れるから耐えて捲るみたいな構築なら強みを活かせると思う

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:08:41

    環境外のテーマ全てを弱いと評価するならこいつは弱いな
    最もその評価の仕方だと何の意味もないわけだが

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:11:40

    >>145

    環境がどうたらとか関係なく弱い要素が大量にあるから弱いって話をしてるんだけど否定の否定をしてイキりたいだけだからレスの内容とか一切見てないんだろうな

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:28:40

    別に蕾禍が弱かろうがどうでもいいんだけどそれについてやたらキツい言葉で貶してるからあーだこうだ言われるんじゃねーの?

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:35:21

    結局弱いから叩かせろ目的のスレだからな

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:41:57

    実際に昆虫植物爬虫類使ってみれば分かるんじゃね?
    手札消費きついな →手札消費して展開できます
    誘発受けがきついな →あらゆる誘発が効きます
    縛りで汎用EX使えないのつらい →デッキの汎用も縛ります
    展開は出来るから最終着地点に強いEXがいればなぁ →展開をさらに強化しました
    普通におかしいだろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:45:18

    どうでもいいのに正義面できるからってわらわら来て言葉使いが~って喚き散らしてるって事?キモすぎる

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:45:20

    種族サポートなのに植物昆虫爬虫類使いが期待してた強化にあんまりなってないのがね…

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:45:52

    >>124

    まぁ神主だけ出張は自分もあんまり強くないと思うけどメインに多少出張させるとジャスミンから毬首を引っ張ってくる動きで蕾禍展開に繋がるから消費に見合わないみたいな問題点は割と解消されるよ

    メインも最小毬首1矢筈1姫邪眼1くらいで収まる上に素引き嫌なのは矢筈くらいだからそこまで圧迫する感じもないし

    まぁ自分は盤面の硬さよりリソースや妨害が散らばる方が好みだから趣味によるとは思うけど

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:47:28

    植物使いとしてはG受け妥協盤面か魔法罠対策が出来るようになってくれればよかったんだけどね

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:50:35

    このスレ見るとぶっ壊れと叩かれてヘイトがいくテーマの方が100倍マシだったんだな

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:52:35

    実際ユベルとかスピユベなかったら炎王で十分!また同じ環境!飽きた!って叩かれてたと思うわ

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:52:50

    >>150

    正義感がどうとか以前に暴言って見てるだけで不快なのわからんか?

    そもそも雷禍をボロクソに貶したらなんか状況が改善すんの?

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:56:40

    >>156

    TCGであのカードやデッキが弱いみたいな評価を見たくないんなら自分が離れた方がいいんじゃないか

  • 158二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:59:19

    弱いと思うんなら使わずにスルーすればいいだけなのに
    「このテーマはここが弱い!使えない!ふざけんな!」
    ってキレ散らかすのは意味わからん
    今後弱いテーマが産まれる度にそうやって騒ぐのか?
    もうカードゲームやってても面白く無いだろ
    辞めれば?

  • 159二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:04:29

    大多数が実際使ってみてここが弱いって話をしてるんだけどそれをボロクソに貶してるって言い出すのがよく分からないしそんな事は一切表に出すな!カードゲーム辞めろ!とか言い出すのも理解できない
    お前がこのスレ来なければいい話だしテーマの良いところだけしか見る気ないならカードゲーム向いてないよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:05:31

    なんか同じ人が似たようなこと連投してそうな流れ

  • 161二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:06:51

    >>158

    元の種族デッキ使ってた側からするともはや存在するだけで罪みたいなもんだよ

    既存の弱点を弱点のままに強みがまるで増えてないなんてだいぶコナミに馬鹿にされた気分

  • 162二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:11:58

    >>158

    キレ散らかすってレベルの書き込みはそうそう無いと思うが

    あとカードに弱い評価を下すのとカードゲームやめればとの関連がよくわからん


    カードの低評価を見ただけでそういう支離滅裂なことを言い出すレベルでメンタルにダメージ負うくらいなら

    自分から掲示板覗くとやめた方がいいってだけだよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:21:52

    このスレだと弱い弱い言われてるけどTwitter見てると蕾禍でマスター1到達とか紙の大会で上位入賞してる人もいるんだよね
    自分が下手なだけでは?

  • 164二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:23:35

    >>159

    存在価値がないとか存在が罪とか言ってるのはボロクソに貶してるに入らないんか?

  • 165二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:32:25

    もっと効率化の進んだ蕾禍植物をくみたいからもうひと強化たのみたいところだな
    下級とリンクの2枚目が出るだけでもだいぶ違うと思うから

  • 166二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:37:44

    リンク2で蕾禍モンスターとかサーチ出来ると嬉しいなぁとは思う
    本当に欲を言うならリンク1だったら飛び跳ねちゃう

  • 167二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:41:43

    実際MDがランクマ特化だからランクマで勝てるかどうかが使う基準になるのは仕方ない
    好きで使いたいならルムマなり紙なり戦える場所を選べばいい
    ムリヤリランクマで使うなら茨の道を覚悟しろよってだけ

  • 168二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:44:45

    蕾禍版の鎮魂棺とか出ないかな
    流石に無理か

  • 169二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:47:47

    強化がこなければ駄々をこね
    望んだ強化じゃなければ存在自体が罪レベルまで批判する
    なんて我儘なプレイヤーなんだろうか

    というか昆虫植物とか誘発受けが悪いからこそ他テーマの垣根を低くし大量展開が許されてるのにそこをカバーしろって文句は無理がある

  • 170二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:51:09

    >>169

    他テーマの垣根を低くしっていうけど恐竜はその上でミセラ使ってんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:52:17

    >>163

    マジレスするとCSでは今ほとんど上位入賞なんて無理も無理

    MDでマスター到達自体は出たばっかのテーマはよっぽど弱くなきゃ上手い人はできる

    バレたら無理

  • 172二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:55:00

    エアプにマスター行ってるから弱いって言ってる奴が弱いんだと言われてもなあ
    エアプだから蕾禍使わないそれぞれの既存のテーマの動きとか知らないで言ってるんだろ?

  • 173二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:56:18

    強化待ちの状態だったらまだ全然強くなれるテーマだろ!って思ってたんだけど強化がアレすぎて反転アンチになっちゃった

  • 174二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:58:42

    よく考えたら同じ枠のデモンスミスがラクリモーサとアグヌスで蕾禍がクロカミツキとサラシフジなのは本当に酷いと思うよ
    なんだ魔法罠破壊って

  • 175二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:01:25

    必死に文句を言うプレイヤーが悪いって事にしようとしてるけど何が目的なんだろう
    コナミ様大好きマンか遊星ごっこがしたい人?
    擁護がしたいなら少しくらいテーマを知る努力をすればいいのに的外れな事しか言わない

  • 176二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:03:04

    珍しいスレだよな
    下手な擁護する人が来る前の方が動きについて語ってたって
    個人的には爬虫類とはコストの面で分かり合える日来ないんだろうなあって
    というか蕾禍には頑張って強い爬虫類リンク産んで欲しかったのに

  • 177二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:08:23

    そんなボロカス言われるほど酷いサポートではないと思うけど大きい大会で上位入賞は現状難しいなぁとは思う
    MDとかで使ってて現状結構勝ててはいるけど初見殺し感は否めない

  • 178二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:11:55

    >>176

    強ければ墓地コスト関係なく使われてたと思うよ

    爬虫類で蕾禍が使われてないのは単純に蕾禍の爬虫類族が弱いからだと思う

  • 179二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:13:31

    >>178

    いや墓地コストじゃなくて手札コストね

  • 180二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:16:09

    爬虫類リンクは「蕾禍の爬虫類」の邪魔にならないだけで溟界その他からしたら即死レベルだよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:17:49

    おおかた手札上振れた蕾禍植物あたりに轢き56されたやつがちっぽけなプライド守るためにガーガー言ってるんでしょ
    もしそうなんだとしたら可愛いもんだし、そうじゃないとしたら完全に病気だよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:21:49

    正義振りかざしてるつもりになってるだけの無自覚な荒らし多すぎなんだよねここ
    いや自覚して荒らしてるのかもしれないけど

  • 183二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:36:07

    >>179

    そこに関しても結局性能が盛られてるなら使われてそうだけどね

    現状の蕾禍でも毬首初動とかなら手札消費は抑えられるし

  • 184二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:41:50

    蕾禍大輪首狩舞
    通常罠
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族Lモンスターの種族の種類の数まで、
    相手フィールドのカードを対象として発動できる。
    そのカードを破壊する。
    (2):このターンに墓地へ送られていないこのカードが墓地に存在する状態で、
    自分フィールドの表側表示の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、
    このカードを除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを破壊する。

    うおおおつえー、蕾禍でも首狩舞だけは図抜けて強い
    公平な目線で考えた時このカードは本当に強いか?

  • 185二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:47:34

    >>183

    むしろ初手でどっちも食い合うから誘発絡むときっついのよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:47:38

    そりゃサーチできるから普通に強いよ
    これしかないから問題なんであって

  • 187二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:52:00

    >>184

    まあただの破壊ではあるからな....

    こんこんみたいに妨害追加しつつ首狩舞までいけるような罠が欲しかったね

  • 188二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:55:32

    破壊はそこそこだが、墓地送られても効果があるのは偉い
    リンク立てなきゃいけないけどリンクモンスターでサーチできるからそこも偉い

  • 189二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:57:56

    破壊は破壊でもフリチェの2枚破壊だから結構強いぞ
    まぁ1枚破壊版だとガチで弱いから最低でもLモンスターが2種族分必要なとこは弱いっちゃ弱いが

  • 190二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:03:13

    >>189

    言うてそのレベルならテーマゴドバではあるからね

    弱いわけでは全然ないけど他に強い妨害あって輝くカード

  • 191二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:59:13

    下級がリンク素材時に耐性つけたりリンクが相手ターンに自己蘇生出来たりすればな
    属性バラバラと階段リンク、大型のステータスと随所に魔妖リスペクトが感じられるけどまあリスペクト元からして弱いよね

  • 192二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:43:15

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:45:30

    >>56

    使い手いないからここまでツッコまれてないけど魔鍵錠-解-は魔法罠の発動しか無効にできないから万能無効じゃないし、

    発動後の追加効果はあるけど墓地効果はないぞ

  • 194二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:28:09

    一部のデッキの強化パーツになるってだけで十分じゃね?
    植物GSだと1枚(+コスト)初動かつサンアバロン初動への誘発の貫通札になって相当ありがたい存在

  • 195二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:00:00

    早く植物族の終点リンクを出してください話はそれからです

  • 196二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:00:41

    新テーマ枠と追加強化まで使って一部のデッキ専用の微強化パーツはまったく十分とは……
    やめろーこんなの強化じゃない!俺のし

  • 197二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:01:38

    コストのある相剣暗転も弱いとは思わんしなあ

  • 198二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:11:13

    蕾禍自体がそんな使い物にならんレベルで使えないかと言われたら間違いなくNOだけど曝藤がアホほど弱いのはマジ
    せめてセットターンに使える通常罠にならんか?

  • 199二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:26:34

    >>198

    同じこと思った

    そんなにしてまで蟲惑魔とシナジーさせたくなかったのかよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:28:20

    >>191

    流石にここまでじゃねえよ

    あちら側には先行で伏せればほぼ勝てる罠があるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています