結局これなんだったん

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:29:23

    宿儺との決戦~その後の復活まで特にその恵まれた生まれが活かされることなく終わったけど

    「そういえば乙骨くん菅原じゃなくて藤原やったな…」って思ってとりあえずそれっぽいこと言わせただけ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:31:30

    乙骨はまだ呪力操作の伸びしろあるから六眼の五条の体乗っ取ったら……?みたいなことだと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:36:15

    半端になっちゃったんやろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:37:25

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:38:43

    >>3

    空港五条「うわダッサwww」

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:39:04

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:39:39

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:40:04

    >>4

    五条が僕より恵まれてるかもって書き方的に認識して書いてるとは思うけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:40:10

    乙骨が菅原と藤原両方の血を引いてるかもしれないってことじゃないのか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:40:36

    単に菅原だけの五条と藤原もいる乙骨ってだけでうまれはそっちのほうがいいよって話なんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:40:54

    周りから恵まれてるだのなんだの言われるのに乙骨の人生に試練しか与えない謎のご先祖

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:41:36

    五条「つーか菅原と藤原って仲悪くなかった?」
    乙骨「じゃあチンカス吐瀉物痴女 さんの勘違いかなぁ」
    五条「いや案外両方合ってるってこともあるんじゃない?」
    乙骨「?」
    読書「?」
    猫「?」

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:43:41

    >>9

    >>10

    いやそれは伝わるけどさ

    仲悪い家の血がどういう経緯で混ざったのかも明かされずじまいで、ゴジョータに関する前振りかと思えば恵まれた生まれが生きることなく劣化五条のまま終わったのが現実なわけでさ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:45:30

    >>8

    「やべっ菅原なのに仙台で藤原って言わせちゃった」からなんとか説明つけるためにスレ画の話にしたんじゃねってことなのでは…

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:46:10

    >>6

    1レスにまとめられないぐらいとんでもねえ数になりそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:01:20

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:08:25

    宿儺が展延してたから常時無下限発動状態で、
    閉じない領域用の五条の大きく出して小さくする高度な領域しながら
    虚式茈だろ?

    一月のうち半分は虎杖に入ってただろうし、半月とぶっつけ本番でこれやってるんだから
    同年齢の頃の学生五条を思い返せば十分じゃね 

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:11:10

    >>6

    取り敢えずもう回収されなさそうなのは堕天か

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:18:14

    たかこが間違えたんだろ
    全裸でうろついてるような女の言う事信用するな

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:29:29

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:29:46

    烏鷺は結局ころされたんかな 

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:44:05

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:48:03

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:49:44

    藤原とか所詮万に精鋭部隊を壊滅させられて頭を下げた一族やぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:50:38

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:52:37

    簡易のババァと冥冥のクソどーでもいい話で1話使った次の話で五条と乙骨の藤原菅原談義と烏鷺の話でもう1話使うの!?

    絶対ないだろ
    というかあってくれるな

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:57:04

    ・菅原は乙骨の血筋
    ・藤原は享子が認めた乙骨の気質

    五条が言ってるのは「(自分と違って)血筋も境遇もいいよね」くらいのことじゃないか?乙骨の気質は同級生の友人がいることが主因だろうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:57:35

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:01:11

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:55:13

    いいんだよ忘れて…

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:00:17

    >>25

    お返事って言い方意味わからんよな


    伏線回収とか設定の開示とか今までの呪術でも他の膨大な創作でもやってきたことだろうに

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:01:49

    結局元の身体に戻ったし人間性を捨てた怪物には成れなかったな

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:02:58

    早バレしてる人いるの?
    削除してほし

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:26:45

    そもそも烏鷺自体が特定の藤原に恨みみたいなもんがあるだけで当時は仲悪かっただけで時代を経て藤原も菅原も亡くなった時代に結ばれてるって普通なんじゃねとなる
    乙骨自体が遠縁も遠縁の無自覚菅原なんだし

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:34:06

    続編のための伏線であってほしい
    平安時代のやつら、結局何も分からないし

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:35:05

    ぶっちゃけ>>14なんじゃねと思ってたけどたかこが間違えたで通るよなって気にしてなかった

    辻褄合わせるために両方の血を引いてることにして逆になんだったん…になっちゃった気が

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:44:54

    まあ仮に猫の間違いだったとしてもこれ以上責めたいとは思わないよ。

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:28:11

    間違いだったら単行本で修正されてるはずだから間違いではないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:53:35

    烏鷺はこき使われた挙句死刑の身替わりにされたから『藤原氏=ムカつく奴』って認識で、乙骨とのやりとりで過去の苛立ちを思い出して『乙骨=ムカつく奴=藤原氏』って結びつけちゃっただけでしょ
    人気投票の烏鷺の紹介文は「ムカつく奴らは皆藤原」みたいな内容だったし

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:16:15

    責めるって言い方は良くないかと…全肯定の感想しか認めないみたいな流れになるのは嫌だな
    自分は藤原菅原の設定は強さの裏付けとしてアリだと思ってるけど、藤原の血筋が入ると何故強いのか補足が欲しかった
    菅原は道真で分かりやすいけど、藤原家は三大怨霊に匹敵する人物に心当たりないし、陰陽師のような術師を使う側であって血を受け継ぐなら使われてた陰陽師側の方が強いのではと思ってしまった

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:21:34

    >>40

    長屋王みたいな藤原の血筋で結構大きな呪いを残した奴もいるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:28:26

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:29:26

    >>10

    画像は単行本20巻より引用


    でもその後天元様も菅原って言ってたしたかこは雰囲気が昔の上司っぽいって理由だけで藤原と言っただけだから藤原は関係無いかも

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:35:41

    五条が言いたいことのメインは「僕より呪力量多いんだからしっかり活かせ、上手く立ち回れ」ってことでしょ
    道真公直系の五条より優れている点があるから、道真公の血以外の要因(例:藤原氏の血)もあるかもねってついでに言ってるだけで

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:50:42

    そもそもの外付けのリカってなんなんだ??

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:27:00

    ここで改めて血筋に触れたのになんの回収も無いのなにこれ

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:31:51

    >>13

    逆に聞きたいが結ばれる家の家系なんて調べたりするんか…?

    俺は結婚相手すら調べんわ

    調べるにしても素行調査くらいなもんだわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:35:42

    >>45

    リカが外付けなんじゃなくて術式が外付けって意味じゃね

    複数持つのは脳に負荷かかるらしいし

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:36:26

    ファンブックで明かされるだろ
    多分

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:36:49

    >>40

    そもそもここ全肯定しなきゃいけないというか肯定意見しか書き込んじゃいけないんだけどね

    不満点は他所でやるってのが規約であり人としてのマナーだし

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:37:32

    >>26

    いつもこの系統のコメ見ると思うんだけど先週の回で一番重要なの簡易領域の話では?

    説明2度目が必要だった人か?それとも自分は除くが必要そうな読者は大勢いたことを踏まえた上での話か?

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:39:39

    >>13

    そりゃ宿儺みたいなバグ枠でもない限り運命六眼の完成系には勝てんよ

    つーかその理屈で言うと今頃呪術界には五条クラスが大量にいるよ、菅原か藤原の血を少しでも引いていたら五条超えてしまうんなら

    あと別に2つの家の血が混ざってることも言うほどおかしな話かな?

    自分のルーツが藤原氏にあるのか菅原なのか、分家筋なのか、あるいはなんも関係ない家なのかは知らんし付き合う相手の家系図も調べんぞ

    仮に相手が菅原/藤原だったとしたらへーそうなんだで終わるし

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:49:11

    >>52

    へーそうなんだで済ますなら「その2つ仲悪かった?」って話要らんし、別に五条より強くなれとは言わんけど何の差別化もできず完全劣化で終わるなら生まれが僕よりどうとか丸々カットでいいじゃん

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:55:58

    たとえば血筋が覚醒して反転ぶん回せるでもなく、ただリカに治してもらいましただしなにこれ

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:56:50

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:00:19

    回収しないからなんらかの「前振り」ではなく「ただの謎」に落ち着いてしまう

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:03:52

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:05:27

    乙骨は五条より恵まれた生まれなのに凡骨は五条より弱かったからつまりダサいってこと

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:09:34

    ダサいよ→ダサかったが回収ってこと?

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:14:32

    そんな短期的なものを差しての台詞じゃないでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:17:43

    >>53

    呪力量そのものは五条より多い上に反転アウトプットできるやん…

    五条も出来るかもしれないが獄門疆に入ってもないのに獄門疆領域見てコピーとかも

    乙骨はポテンシャルはあるんだからもっと鍛えなよ的な話なのでは?

    不要とまで言うのが自分には理解しがたいが…

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:18:11

    家系の話ってそんなに重要なとこかな…?
    その家系であるなら最低保証で五条クラスの術師になれますって訳でもないし
    乙骨が強かった理由の一因でしたってだけじゃないのか?藤原の方も確定ではないしな

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:18:51

    >>60

    決戦中に回収しないなら「あのタイミングで」言わせる意味ないじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:19:11

    スレ主は管理できないの?あるいはもういない?
    そうならスレごと通報するけど
    さすがに叩きが目立つ

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:19:28

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:20:10

    >>64

    なんか気持ち悪い

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:20:54

    菅原→強い呪術師の家系
    それに匹敵していた藤原も強い呪術師でハイブリッドの乙骨は五条以上のポテンシャルあるかもなと言う話なんやろうな
    くらいで捉えていたがこれ以上説明欲しい人は菅原や藤原の掘り下げしろって感じか?
    強い呪術師の末裔だけ分かっていれば良い話じゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:21:11

    >>63

    横からだがそれなら腐った呪術界を立て直すも僕に並ぶ術師になるも不要になるでしょ

    なんの目的も信念もない五条が誕生する薄味廻戦になると思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:22:20

    >>53

    呪力量の話も知らんから回游編導入らへんから未読か…

    なんなら反転アウトプットすら知らんから0すら未読かな?

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:24:16

    >>69

    それで結局既存の要素しか差別化要素ない+どっちも宿儺vsゴジョータで役に立たないならあそこで言わせる意味あった?

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:25:55

    単に乙骨が遠縁なのにあんなに強いことの理由付けじゃないか
    それと烏鷺の台詞の回収
    仲悪い家柄だろうと何代も経たらどっかで繋がるだろうしそんな謎でもないんだが

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:26:22

    >>68

    幕間でそういう夢や見込みがあるって話するだけなら作中でそれが叶わなかろうが生徒達がそこまで成長しなかろうが別にいいよ


    戦闘の真っ最中に回想で言わせたら前フリでしかないだろ普通

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:26:50

    乙骨が五条の体を上手く制御できなかったことと乙骨自身の血筋を結びつけて考えてるのって浅慮だよなあ

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:26:52

    >>70

    既存の要素しか差別化点ないってどういう意味だ?

    逆に聞きたいがどういう差別化点を意義のある差別化点として見るんだ?

    すまないが言い訳してるようにしか見えない

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:27:08

    リカがメチャクチャ凄い術式ってのはゴジョータ後も分かったしポテンシャル凄いねで良くないか?
    今の乙骨と五条の言及で終わった話だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:28:08

    >>71

    不思議じゃないなら作中で言わせろよ

    わざわざ「でもあそこ仲悪かったよね」とか言わせて、そこから「じゃあ勘違いか」で「いやそうでもないんじゃない?」で乙骨のリアクション「?」だぞ

    最後が「?」のまま何の説明もなく終わってんの

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:29:02

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:29:23

    展開次第じゃゴジョータまで至れるよって前フリでは

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:29:24

    >>72

    ごめんどういうことだ?

    戦闘の最中に挟まった話ではあるがタイミングとしては幕間だと思うが

    というかそれ言い出すなら虎杖が僕に並ぶ術師に〜だって打倒宿儺という長い目で見た戦いの中の1シーンだと思うけども

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:29:43

    >>74

    >どういう差別化点を意義のある差別化点として見るんだ?

    五条になかった何かで宿儺をビックリでもさせてくれれば良かったんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:31:21

    >>76

    乙骨が菅原と藤原の末裔である可能性がある以上家は仲悪くても結ばれた人間はいてそうなら君は僕以上のポテンシャルがあるかもよって話では?

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:31:23

    >>76

    不思議じゃないから説明しないんだよ

    可能性の話なんだからフワッとしてるのは当たり前や

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:31:45

    >>80

    驚いてたけどね羂索化には、虎杖を軽く振り払えるほどテンションが上がるぐらいには

    たぶん五条が羂索術式使えて乙骨と同じ状況になったとしてもあんなことはしないんじゃない?潔く死ぬのでは、知らんけども

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:32:05

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:32:37

    要は将来性の話だよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:32:51

    >>84

    せめてが譲歩の域を超えとる…

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:33:44

    >>84

    超えたかは知らんけど領域とか一時的にせよ並べたんだぞ

    十分意味はある

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:33:59

    >>79

    裏梅に潜在能力がどうとか言わせといて「このまま俺に並ぶ気か」とかのシーンもやらず、最後まで宿儺とまともに殴りあえないまま終わる


    「最強の一級術師は誰?」の後で日下部が特に強いとこ見せず終わる


    こんなんやられても困るだろ、それと大差ないわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:34:16

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:34:38

    菅原も藤原も近い位置にいたんだから
    その間に子供がいた人もおるじゃろ

    実際の歴史はどうか知らんけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:34:59

    >>81

    >>82

    「それだけで何の不思議もない」扱いなら仲悪かったのにどうこう言って話ややこしくする必要あった?

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:35:10

    >>88

    いや…超えただろ…

    何を見ていたんだ…?

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:35:16

    >>88

    紫で引き分けたじゃん…

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:35:36

    たった二年ぐらいしかまだ経験のない少年が20何年幼少期から呪術師として生きた男を超えていけは無茶言ってると思わないのかな…

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:35:44

    >>84

    上限を越えなきゃ意味ないって無茶苦茶な

    それこそ炭治郎だって縁壱より上になっていない様に皆で協力して生き残ってラスボスに勝ったのが大切だと思うよ

    乙骨はこれからも成長していくだろうし

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:36:51

    >>91

    そんなややこしいとも感じてないんだが

    仲悪いのは史実だし

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:36:54

    >>95

    虎杖とかもそうだけどむしろこれからの成長が本番だよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:36:58

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:37:01

    そもそもの話を言い出せば成長速度なら余裕で五条超えてるんだよなあ…
    0乙骨とか学生五条より確実に強いだろあれ

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:37:28

    なんで単なる将来性の話を最終決戦真っ最中の最後の見せ場の直前でやるねん

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:37:31

    >>91

    いや仲悪くても乙骨がいる以上可能性あるかもよ?と言及している場面じゃん

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:38:02

    素直に言い過ぎたとか未読だったとか言えばいいのに…

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:38:53

    >>100

    将来性の話だからこそだろ

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:38:57

    >>100

    見せ場の直前だから前フリとして機能するんだろ

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:39:34

    >>101

    わざわざ作中のキャラに不思議がらせてるんだからその可能性の詳細をぶん投げるなよ…

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:39:47

    >>100

    将来性の話って最終戦でもするだろ

    最早難癖と同じになっているよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:40:17

    というかここで本当に超えたら話が無茶苦茶になるんですよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:40:29

    >>100

    見せ場だからこそ将来の話をするんでしょ

    言ってることが滅茶苦茶になってるよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:40:39

    急に「うおー!藤原&菅原パワー!なんかめっちゃ凄い攻撃ドーン!」っなるのを妄想してたのかな?

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:41:20

    >>104

    ただのちょっと弱くなった五条のまま出番終わったのに何の前フリやねん

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:41:27

    >>109

    ドラゴンボールかな?

    いやドラゴンボールでもこんなメチャクチャ展開はねえな…

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:41:45

    >>109

    絵面がシュール過ぎて逆に見たいかもしれん

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:42:37

    >>110

    劣化だろうがあの状況じゃ破格だっただろ

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:42:38

    >>108

    なんで見せ場の中でその片鱗を発揮させないの?

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:43:19

    >>36

    五条も可能性として言ってるだけだろうし両方の血を引いてることにはしてなくない?

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:43:40

    >>114

    五条乗っ取れたのが精神的にも能力的にも片鱗見せてると思うんですけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:43:48

    >>113

    何を見せたいが為の前フリだったのかって回答にまったくなってませんけど

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:45:17

    >>117

    宿儺相手でも引き分けまで持っていける前フリ

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:46:31

    >>114

    人間性簡単に捨てれるのは十分片鱗だと思うがなあ…

    極小領域も茈もなんやかんや一発で成功させたし

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:46:41

    >>118

    藤原の血で得た五条になかったもの、仲間を頼るコミュ力か…

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:47:56

    >>105

    不思議がらせて「生まれは僕よりも恵まれているかも」と結論づけていたよな

    そこまで書かれていて分からんというのはわざと読もうとしていないか読んでいないんじゃないかと

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:48:09

    >>116

    じゃあゴジョータ登場より前にスレ画のシーンいれないと前フリにならねえじゃん…

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:50:43

    >>122

    それしたらゴジョータの見開きのインパクトなくなるくね

    宿儺の幻覚とかじゃなくてゴジョータ確定演出すぎて面白くなくなるくないか

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:50:45

    >>121

    それで分かるのって結論として両方の血を引いてるかもねってことだけなんですけど


    「仲悪かったんならゲロ女の勘違いか」に対して何で「そうでもないんじゃないか」となるのかの話は一切ないぞ

    読者が勝手に不思議でもなんでもないって言ってるだけで作中のキャラにとって仲悪かったのに血が混じるのは不思議で考えづらいこととして扱われてんの

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:51:08

    なんかどんな話にもオチを求める奴居るよな
    こんなのちょっと希望がある以上の意味なんてないだろうに

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:52:05

    >>122

    五条に身体貰いに行く時に聞いてその時に乙骨のポテンシャルについて言及したシーンなんだからそれよりも前に唐突に藤原〜とする必要はないし本編の流れでも十分に作用しているぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:52:54

    >>125

    もしかしたらいずれ僕を超えられるかもよ以上の話では無いよねスレ画って

    どんな内容にも難癖つける人等には見えない意図が見えてるぽいけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:54:12

    全ての発言が伏線として回収されなきゃならんなら呪術は70巻いくんじゃないかな
    言ってしまえば組屋と疱瘡婆だって伏線みたいなもんだし

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:55:52

    死んだらその体使うんで⇒生まれは僕より恵まれてるかもね⇒回想終わって宿儺戦再開

    これで五条の体使ってるときに前フリしただけの何かを見せないとは思わんやろ五条の意図は将来の話とかどうとかの問題じゃなく

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:59:38

    >>124

    藤原菅原は仲悪かったような。タカコさんの勘違い?

    →いや案外両方あっているって事もあるんじゃない?生まれは僕よりも恵まれているかもってこと


    五条としても藤原菅原は仲悪いと聞いていたが乙骨は両者の親戚の可能性あるかもねって場面だと思うがどこをどう読んでこの流れが引っかかるんだ?

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:01:00

    >>129

    蒼すらままならない状況で極小領域と茈を一発で成功させて本来なら即死もあり得たのに生存しつつ結界による補助もこなしつつ丸一日反転術式で元の体を治し続ける離れ業は十分以上だと思うが

    悪く見過ぎじゃない?

    ここじゃなくて他所でやった方が居心地いいと思うぞ余計なお世話かもだが

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:01:38

    乙骨に才能あるのは分かる 五条がそれにめっちゃ期待してたのも伝わった
    それで充分なのかもしれないとはいえわざわざ血筋について言及されてそれを根拠みたいに言われても「いや呪術廻戦内で菅原や藤原がどんだけすごかったかすらよく分からんし•••」で首傾げることになるけど
    と言うかこのスレ見るまで乙骨の血筋の話すっかり忘れてたわ

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:02:21

    >>129

    実際五条の身体をぶっつけ本番で使えたし戦闘後の肉体復帰も含めてポテンシャル凄いねという話だろう

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:05:25

    >>124

    >作中のキャラにとって仲悪かったのに血が混じるのは不思議で考えづらいこととして扱われてる


    これどういうこと?

    五条が案外そうかもよと言ったのならむしろ逆では

    乙骨が自分のルーツ知らんかったように乙骨の母も父もその親類もいちいち自分が菅原なのか藤原なのか結婚相手はどっちなのかとか調べんだろ

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:05:45

    猫が勘違いしてた部分をむりやり盛って話を繋げた感

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:07:09

    >>135

    勘違いしていたら素直に言う人だと思うぞ

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:07:57

    >>136

    無下限も学年もそれでネタにしてたからな

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:17:00

    正直ここって謎でもなければ回収しなければ伏線でもなく言葉通り自分より恵まれてるかもしれないのに頑張らないのは良くないよ頑張りな程度の五条の先生行動でしかなくないと思うんだが何でここに引っかかる人多いんだ?

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:26:51

    >>138

    謎でも伏線でもないものを挟む場面だと思ってないから…というかまあ漫画として読むならそう思うのが自然ではある

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:34:08

    >>139

    直前に「いや案外両方合ってるって事もあるんじゃない?」くらいの軽さで言いあってるから雑談に見える

    この後も帰れ教え子に見せたくないからって続くしな

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:37:04

    >>136

    真贋相愛で誤って指輪を中指に装着した時も「右手でごめんね」の伏線扱いにする余地があったのに

    コメントで間違ってた事を表明してたしな

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:19:01

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:22:52

    >>140

    雑談であることって関係あるん?

    五条当人が宿儺戦でなんかしろって意図で言ってるかどうかと、あのタイミングで差し挟むことに伏線として作者の意図を感じるのとは別じゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:28:55

    空港で荒れた時の流れと似たものを感じるな

    「五条が生徒に言及しないって、夏油が宿儺について聞いたんだから仕方ないだろ」ってのに対して「夏油が勝手に聞いたんじゃなくて会話の流れは作者が好きに作れるだろ」みたいな

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:15:35

    >>51

    どう考えてもいらんでしょ

    簡易領域の重要な話って…これからその簡易領域なんてほとんど出てこないだろあと2話だぞ?


    急に寿命の縛りとかなんやかんやが出てきて新情報が大量に出てきて1話の内に解決して…それが最終話3話前に見たいって人ならそれは否定しないし冥冥とババァと日下部の話が宿儺や羂索の平安回想や受肉体と死滅回遊の今後やそこらへんよりもラスト3話に相応しいと思うならそれも否定しないけど…


    悪い感性が違いすぎて言うことないわ

    あの時こうすりゃ良かったも無粋すぎてアレだし自分は別のが見たかったよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:54:41

    >>145

    学長以上の内通者かそれに近い存在の伏線回収としても、冥冥のなんとかしといた発言の回収のためにも必要だと思うんだけどなあ…

    これよりも平安過去編が見たかったって言うならそれは否定しないし俺もシン陰系はFBかなんかで回収って形とかにして過去編見たいとは思うけどなら素直にそう言えって話だし何よりも必要ないは言い過ぎだわ

    伏線回収(藤原は伏線とは言えんと思うけどね)に拘る人が多いのは他ならないこのスレが証明してるのに

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:17:17

    >>146

    学長以上の内通者って簡易ババァなの?

    普通に上層部が羂索と繋がってるですでに解消されてないか?

    実は簡易ババァだったってなんかあったっけ?

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:20:21

    >>146

    それ必要としてんの設定マニアくらいだろ

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:22:42

    >>146

    必要って他の全ての要素押しのけて今やる必要あるかって意味じゃねぇかなその他の話より言い訳と簡易の話の方が必要だとは思ってないだろその口ぶりだと

    最終回目前じゃなければ誰も必要ないとか言わないよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:24:05

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:25:52

    >>150

    なら必要か

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:27:31

    >>149

    いや…だからそう言ってるんだけど…

    >>148

    よりにもよってこのスレでそれ言うの…?

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:28:01

    ぶっちゃけ簡易周りの話を今更グダグダやるなら宿儺の掘り下げでもしといた方がよかったと思う
    簡易やりたいなら決戦前の方がよかったんじゃないの

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:30:29

    スレ画の話だと言い負かされるからか論点ズラして愚痴り始めてて草

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:31:37

    簡易はまあ置いとくとして説明は必要そうだけどな
    宿儺が五条に撃った次元斬の詠唱がどうのこうのとか言ってる人がいるレベルだしここ

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:32:43

    >>154

    論点ズラした方も負けそうになってんだけどね……

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:32:53

    >>146

    内通者は羂索シンパの上層部でオチついてたし

    シン陰に関しては元から盗み見およびそれで習得した者が他人に教えるのが可能なくらい緩い設定だから魂入れ替えで充分に突破できる話だったから回収が必要な部類ではなかったんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:33:40

    >>152

    その他全部押しのけてまでやる必要ないなら『ラスト3話でやる』必要はないって事なんだわ

  • 159二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:34:01

    >>157

    日下部三輪憂憂がいない時に教えるのはともかくそうでないのはさすがに縛りに抵触するんじゃね?

  • 160二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:34:49

    >>158

    うん

    そう言ってるんだけど?

  • 161二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:35:41

    >>160

    じゃあ必要ないは言い過ぎならないんだわ

  • 162二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:36:46

    >>157

    ならこのスレの主題についても「(少なくとも今は)五条を超えることができませんでした」で終わる話だな

    よし解散

  • 163二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:36:49

    >>161

    なんかもう噛みつきすぎて言いたいことおかしくなってんぞ落ち着け

  • 164二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:38:57

    >>161

    ? ごめん何言ってるか分からんからもっと詳しく説明してくれ

    あなたは必要ではあるものの残り3話でやるほどではないと主張してるのではないのか?それとも完全に無くても大丈夫と思ってるの?

    藤原がどうのこうのに疑問を呈する人が大勢いるこのスレを見た上で?

  • 165二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:39:17

    >>163

    あ…マジでわからない人ですか

    まぁ学長以上の内通者が簡易ばばぁとか言ってる時点でかなり怪しくはあったけども

  • 166二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:41:11

    >>164

    そもそも必要を最初から本誌でやる必要ないって解釈してるしだいたいの必要ない派は最終回3話前でやる必要ないって主張じゃなかった?

  • 167二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:41:55

    >>164

    彼の中には「さいきょうのじゅじゅつかいせん」が存在するんや。あんまり突っ込んだるな。

  • 168二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:42:39

    >>164

    このスレの人が本気で藤原管原を明日本編でやってほしいと思ってると考えてるならそれはピュアすぎだと思います

  • 169二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:43:08

    >>166

    そうなんだ

    俺には藤原云々より遥かに優先して回収すべき伏線だと感じるんだがなあ

  • 170二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:45:03

    >>169

    菅原問題はゴミだろ

    そりゃゴミと比べりゃまだマシ

    でもここの菅原問題本誌でやって欲しい(本誌でやったらボロクソに叩く準備してる)奴らの意向なんてそれこそゴミ以下だと思ってる

  • 171二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:48:44

    >>170

    つまり藤原菅原は伏線としてはどうでも良くてシン影は回収するべき伏線だと思ってはいるが残り3話でやるほどの必要はないと思ってるって認識で合ってる?

  • 172二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:50:37

    >>171

    簡易については残り3話じゃなければ歓迎はしていた無粋なあそこでああすればはあと何話あってもいらんかったけど

  • 173二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:52:10

    結局簡易領域がどうだかの話にするの?
    本当あにまんも落ちたもんだな
    …元からだったりする?

  • 174二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:52:20

    >>172

    そうか

    ならやっぱ言葉足らずだったと思うよ

    少なくとも俺には残り3話じゃないタイミングでも一切必要ないってレベルのことを言ってるのかに思えたよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:53:32

    >>173

    バレが毎週当然のように出回って殺人予告まで飛ぶ掃き溜めだぞここは

    元からや

  • 176二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:56:27

    >>174

    それは悪かった

    まさかあと2話で菅原の話やるわけねぇだろの流れでファンブックや単行本のオマケの事まで考えて必要だろってコメントしてる人がいるとは考えなかった

  • 177二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:57:20

    >>175

    やっぱり針語録は正義だったのでは?

    アレを使ってれば荒れることもない 意味もないけど

  • 178二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:04:23

    単に家が仲悪かろうと人間分かり合うこともあるよって話かと思ってたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています