- 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:30:39
- 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:31:16
建て乙
- 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:31:42
- 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:36:39
やっぱ禁断ってすごいんだなとスレ消費の速さで実感できる
- 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:41:34
そりゃ現代でもアドバンスで採用されてるカードだし、アニメVSRでの活躍もあったからな
それに加えてデルフィンリメイクもエルドラードとデルフィンを足して2で割ったような能力だから話題になったし
正直マギアデルフィンの能力って簡単に条件満たせると思う? - 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:44:23
スレ画もかなり強いよね
お使いなりフェザーなり適当な手札補充して天門打って攻撃時効果でなんか唱えるだけで達成よ - 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:45:54
エンジェル・コマンド・ドラゴン嫌い
アポロニア・ドラゴン/エンジェル・コマンド大好き - 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:47:34
- 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:47:35
禁断さすがにモルネクだと制限キツすぎる
ジャクポ型よりボルドギ型の方が強いだろうけどやっぱり禁断カウンターしにくいのはしんどい - 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:49:41
巨大天門だと設計図、ブースト、ドラサイで起動可能
他だとおつかい+X+ドラサイとかか 天門で使うより他のが相性よさげな気がするけど果たして - 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:50:34
やっぱりドキンダムはバイク、ドルマゲドンはモルネクって感じに使い分けるべきなんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:50:52
トリーヴァ天門とかありかもな
- 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:51:53
5cミラー、これまで以上に先攻ゲーになりそうだ
- 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:53:29
マゲも盤面埋まらないの?
- 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:55:51
マゲも埋まるけど封印4枚だから盤面埋まる前にカウンターしやすいよね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:56:49
マゲの封印はターン1召喚でしか外れないからカウンター性能はボルドギドキンダムパッケージの方が遥かに高いぞ
- 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:57:06
正直デュエプレ環境って受けデッキの割合が紙より大きいしドキンダムより後に出たオリジャとかアルスパみたいな対抗札が先行して実装されてるから紙ほど猛威は振るわないんじゃないかなと予想
- 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:58:31
盾割り切ってから解放してブロッカーとか無視して詰めるのがメインだからトリガーそんなに関係ないよ。
- 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:00:09
マジで?(紙にわか並感)
- 20二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:03:24
デルフィン見た加賀美社長が一言目に「紙でください」って言い出して笑ったわw
- 21二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:06:13
まあ普通にバイクよね侵略なら盤面埋まらないし
モルネクに入れてもドラグハートで埋まるから6体も出しにくそう - 22二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:06:15
エアプだけど封印5枚くらい解放しといて圧かけつつ、相手が面固めようがコマンド1枚で勝ちですよって感じのそれよね
積極的に開放するのを狙う感じじゃないように思う - 23二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:09:25
- 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:09:44
紙側のプレイヤーでアッシュレイダーより強そうって言ってる人何人もいて草
- 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:09:47
モルネクはバイクの増え具合次第やね。禁断きてバイク大増殖環境の中で速度バイクより遅くて受け無いデッキ握り様が無いし
- 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:12:06
ドキンダムもボルドギもミラミラもついでにアダムスキーも封じるカレイコ
こいつ革命編のラスボスか? - 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:13:22
P’S封印の裁定も気になるカード除去で剥がせるのだろうか
- 28二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:13:32
紙にくれは常套句だけど、デルフィンに関してはハイパーアルカディアスでいいでしょ
- 29二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:13:42
もう禁断追加された?
- 30二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:21:51
なにいってんだ君
- 31二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:23:59
バイクが禁断解放まで行くのって侵略3回目とかだからそこまでに決まってない時点でって感じなんだよね
でそういう状況になるのってブロッカー並んでるとかだから一気に無力化できるドキンダムの本領発揮
デュエプレだとターボ3も一緒に侵略できるから下手すると2回目で解放するんだけど - 32二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:05:55
当時はレッゾ→モルネク→デッゾ→レッゾの三竦みって聞いたんだけど、ディメゲ・ハヤブサマル・オロチ不在でデッゾはレッゾを受けられるんですかね…?
- 33二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:18:11
- 34二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:20:43
建て乙
ポイントが五万ほど貯まったけどツボにハマるデッキが見つからねぇ
レンタルでデイリーを遊ぶ日々… - 35二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:21:06
- 36二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:24:11
- 37二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:24:37
クロニクル期に始めた新規なんだけどアプデ週のウィークリー報酬ってどうなるの
- 38二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:32:51
- 39二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:37:31
- 40二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:39:41
残りのカードがSRで確定したし、禁断の入手方法は今回のタカラトミーコラボパックみたいになるのかもな
100パックで禁断(通常)
200パックでプレミアムor禁断文字版
300パックでシークレット
がもらえるって感じで - 41二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:40:16
- 42二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:22:46
デルフィン露骨にミラミスで使えってデザインだけど個人的には軽量ハンデス呪文積んだドロマー天門とかで遊びたいな
- 43二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:27:28
- 44二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:28:04
- 45二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 04:11:30
- 46二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 04:30:44
- 47二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:02:47
- 48二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:05:08
- 49二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:12:18
闇火
光水
火自然
水自然
光闇
なら全文明が2つずつになる - 50二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:16:10
- 51二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:19:19
呪文封じのデルフィンが呪文も操れる側になってるのネロはどう思ってんだろう
呪文詠唱に使用された呪文すら利用して強化なんてどちらかと言うとネロ側の能力っぽいのに - 52二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:22:36
- 53二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:29:40
- 54二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:36:24
マギアは天門で組むより紙の方のラッカゴスペルみたいにした方が強い説
流石に軽減は持っていないし同じようにはいかんだろうけど - 55二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:38:09
デュエプレだと改変されてるけど元々相手の手札の呪文の数だけパワーアップするからスペルデルフィンが呪文でパワーアップするのは元からだよ、場所変わっただけで
- 56二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:53:01
やっぱりデルフィンはスターノイド関係者になったか
まあ他の面々と違って一般アポロニアドラゴン感は拭えなかったしな。なんか箔が欲しかったくらいだし - 57二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:02:37
- 58二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:04:25
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:57:50
新デルフィンの能力見てるとまだまだミラミスが大人しくなる感じしなくなってきたなぁ
シャッフとヤドックが頑張って抑えてくれるかもだけど
でも今だってミニロボとかカレイコとかメタる方法はある上で尚圧倒的な使用率なんだよな - 60二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:59:13
P’S封印が5マナ払えば外せるのは良いな
紙だと新章から出たクリーチャーはコマンド持ちが少ないから禁断が出てくる=封印外せなくて詰むだったし - 61二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:00:45
VANとか無色封印されても5マナで復帰できるのか
- 62二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:18:47
あーマジでタレス砕いたのもったいなさすぎるな
前スパイラルハリケーン砕いて後悔したのに全く学んでないな - 63二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:44:29
特定の種族だけルールから特権貰えるのそもそもルールとして美しくないと思ってたから5マナ解除は良いな
- 64二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:57:38
蒼狼の一族、五大王、バルガ、魔光に対しデルフィンだけ呪文を完全に封じれるとはいえ背景ではどんな奴かは語られてない無名だしな
- 65二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:19:31
- 66二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:21:13
新バルガライゾウは自然/火になりそうだけどそうなると自然の守護者のカードなのにそのデッキは火文明中心になりそう、強いドラゴンなんて火に偏っているし
…火の守護者のカードのゼロフェニのデッキがほぼ闇デッキな時点で今更?それはそう - 67二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:24:58
規定ターン、それも先行で引けてないと効果が薄くなるミニロボ、カレイコの存在があまりメタとして機能してないしそもそも搭載してるデッキが少ないからあんまり減る理由にはなってない印象がある
加えて適当にプレイしてればマスターくらいまでならいける一種の楽さがあるし5cってアーキタイプの人気も含めてまだまだ母数は多いんだろうな - 68二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:27:42
来期のミラミス選択肢が多くなったように見えて実際のところどこまでいっても理不尽にゲームを決めきる性能はヴィルヘルムや鬼丸完全不明で事足りてるのであんまり変わんないんじゃないかと思うなど
呪文主体のデッキだと厳しいやもだが - 69二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:32:19
>>66 革命Fと合わせること、ライゾウが使われたデッキのカラー、を考えると多色で出すなら赤緑がそりゃ1番の候補だしな
にしてもどう言う感じで来るんだろうな
進化クリーチャー剥奪して代わりにSAと革命チェンジ付与とかありそう
- 70二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:39:14
ndだと光のデカブツ微妙すぎたから色要因として優秀なデルフィンはミラミスの選択肢には入るだろうね。allだと天門もミラミスも競合相手強くてどうなんだって感じはする
- 71二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:41:25
- 72二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:42:22
カイザルバーラとか勇愛の天秤とか良カード多いな~って
- 73二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:43:36
新デルフィン入れたガチャトリガーデッキ楽しそうでワクワクが止まらない
ゴスペルとマーシャルクイーンどっちにしようか…
もしもオールデリートいたら禁断も入れられるんだけどね - 74二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:50:44
メタだけ置けば勝てるような時代じゃないんだからメタと自分の動き両立出来ないなら弱いんだよな
ミニロボはメカオー専用みたいなもんだし、カレイコは自分も縛るから使えるデッキ相当限られる上、黒のメタであるキクチとトリッパーはスタン落ち
Allだとサムライに刺さらな過ぎて使いにくいし
メタの実用性が低い - 75二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:06:26
- 76二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:58:38
いや白8とか7とかしか取れてないリストばっかだから普通に足りてないよ。しかもシャッフくるからミラミスとコスト被るdna採用しづらくなるし
- 77二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:48:13
- 78二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:05:51
ザブラックって革命Fのスタートデッキ出身だったんだ
今弾の収録範囲は革命編のちょっと先まで行ってただね - 79二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:12:34
タレスは流行前から使ってて世間の評価ほど弱くはないだろとは思ってたけどそれと同時にギュウジン丸やデュエランド来てそんな劇的に評価変わるか?とも思ってる
- 80二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:17:52
俺からするとタレスは弾が進むほど味が出るカードに見えるんだけどな
- 81二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:21:36
新デルフィンは既存のgodには入らなそうだなあ
- 82二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:21:43
ADのアンチャンスにステージュラ入るかな
スパルタン取りやすくなったのはでかいけど - 83二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:23:21
ガイハート没収はマジで痛いけどそのレベルで酷くなるか?
- 84二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:27:30
- 85二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:29:58
- 86二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:32:49
脳死ガイハート+エンヘブorガイオウバーンが主流だった出たての時期と違って今はすぐ走らずに状況に合わせてダルクや海老やジュダイやプリンやガイオウバーン置いてくのが基本ムーブだしな
もちろん走らないと走れないじゃ話変わるし痛いのは間違いないけど - 87二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:35:23
ニュゲはガイハートが落ちるからあの強さで実装されたのでは?
ギョギョウラグマールが1弾しか同時に使えんかったみたいな感じとか - 88二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:38:14
ずっとタレス使って評価上がってやったー!って気持ちとそれはそれとしてバイクに速攻で死ぬんだがグハァ!って気持ちがたくさんある
- 89二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:55:06
デッゾは周りのカードパワーが上昇してイメンループ・天門ループが消滅してるから白抜き4Cのパワー型か青黒のハンデス重視型に2極化すると思う
ベララーが弱体化してるからロック性能は落ちてるけど - 90二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:32:49
もうすぐ天井だしせっかくだからミラミスニュゲ作ってみたけど、もしかしてこれって上振れの存在するコントロールデッキじゃなくて運ゲーデッキ?
コントロールっぽく動くとミラミス無いほうがよっぽど強くなりそうなんだけどこの認識で合ってる? - 91二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:34:29
- 92二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:36:43
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:52:55
ミラミスデッキはホーガンキューブよりは幾分かプレイング要素出るのかもだけどそれがまた腹立だしいぜ
対象を自分で選べないとはいえジャクポみたいにデッキ縛ったりコストの制約もなくSトリガーまで付いてるの本当にやりすぎよ - 94二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:04:53
嘘だゾ使い手なんて脳死ブンブンマンしかいないゾ(偏見)
- 95二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:06:22
- 96二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:08:16
- 97二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:15:00
盤面制限緩和ないなら圧殺機能実装してくれよ龍魂サイクル邪魔なんだよ
- 98二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:15:38
テクニック(運命力)やめろ
- 99二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:19:34
環境デッキ紹介にあるデッキのテクニック
6ミラミスニュゲ、サソリス
5メカオー、ワラシベ
4ネロギャロウィン
3ゼロフェニ、サムライ、タレス、バイク、巨大天門
2ベアフガン - 100二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:22:14
バイクとかの速攻型同士のデュエルがやってて一番楽しい
お互い壊し壊され、ちょっとの差で勝敗が決まるドキドキ感
決着早いから無駄な時間も無い - 101二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:29:56
- 102二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:38:23
5cミラミスのテクニックを☆6とするなら
ヘルボロフは☆10
サソリスは☆15 くらい貰っても文句はなさそうだが - 103二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:48:21
コントロールの王様たる5cがテクニック低いとカッコつかないから忖度で星6もらってる説
- 104二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:52:19
ミラミスニュゲ大体の人は80点くらいの動きできるけど100点の動きをし続けるのは難しいイメージ
- 105二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:52:24
盤面制限のせいでギョギョウラグマールも6面以下じゃないと成立しないし酷い弱体化だよ
4コスト以上のクリーチャーを封じただけで…血も涙もねぇ! - 106二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:03:54
放送始まった
- 107二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:13:41
禁断文字版のシクあるのか
- 108二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:15:15
この時点でエレメント指定になんのね
- 109二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:15:26
エレメント名称か
つい最近だよね? - 110二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:15:35
- 111二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:15:38
え、もうエレメント除去導入するのか
まあカード指定除去が実質エレメント除去みたいなものだったけど… - 112二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:17:33
- 113二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:18:08
これ普通にパックから出るタイプ?
- 114二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:18:24
禁断高そうだな……まぁ1枚でいいからそういう意味じゃバランス取れてるのかねぇ
- 115二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:18:47
禁断生成5200ポイント!?
2枚目以降は砕けるとはいえ結構高いな - 116二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:18:51
排出率どうなってるのかね
- 117二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:19:05
進化をカード除去しても退化とか無いからな
封印絡みくらいか変わるの - 118二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:19:50
- 119二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:19:56
- 120二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:20:13
- 121二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:21:03
赤黒バイク来たか…革命編段階でのソレって強いの?
- 122二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:21:38
もう始まってる!出遅れた〜!!
- 123二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:22:42
もしかしてテック団で無理矢理禁断解放させて除去飛ばす勝ち方出来なくなった?
- 124二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:23:00
- 125二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:23:04
- 126二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:23:27
ジエンドオブエックスくるよなやっぱ
- 127二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:23:41
ドキンダムのプレミアムバージョンって出た?
今見始めたから知らんのだけどあったら知りたい - 128二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:24:37
- 129二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:24:54
- 130二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:25:04
不死鳥の術とかギガスピードみたいな封印とる前提のカードは取れて欲しいな
- 131二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:25:11
- 132二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:26:57
不死鳥の術が鼓動取れなくなったらVV8で蒼炎仕込んで不死鳥の術で蒼炎出しながら禁断起動させる俺の必殺コンボが出来なくなるからやめてくれえ
そもそも蒼炎が来るのかは知らん - 133二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:27:10
- 134二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:27:16
くるぞ...!プレイ映像...!
- 135二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:27:17
- 136二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:27:33
S級侵略轟速のクリーチャーに重ねるの紙だとインクの染みになってたけどデュエプレだと盤面制限あるから使うことありそうだな
- 137二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:30:17
レッドゾーンXのボイス地味に楽しみにしてる
- 138二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:31:19
演出ハデハデ
- 139二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:31:20
最初の演出かっこいいな
- 140二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:31:31
演出かっこよ!?
- 141二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:31:36
ドキンダムの演出鼓動の時点でかっけえな
- 142二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:34:28
槍カッコよ!
- 143二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:34:35
レッゾxのボイスは元レッゾ及びバサラか
- 144二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:36:43
生放送じゃないのに同接6000超えてんのエグ
- 145二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:37:00
相手がぶん回ってるのもあるけど流石にメカオー封印クソキツイな
- 146二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:37:08
速度速すぎるな。上振れだとしてもNDが凄い事になりそうだ……
- 147二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:37:16
封印されると盤面制限と相まって邪魔過ぎるな
メカオーデッキかわいそうだった - 148二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:37:21
- 149二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:38:10
封印解除は紙でも普通に強制だよ
- 150二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:38:26
赤黒バイク×ゼロフェニ強そうだけどどうなんだろ
まぁバイク特化のが強いオチな気はするけど - 151二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:39:22
後半有りだとっ!?
- 152二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:39:24
- 153二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:40:45
赤黒バイクの何がアレって下バイ出してポロッと取れた封印からレッドゾーンXが落ちるとそのまま侵略できることよな
ドキンダム抜きにしてもブロッカー立てても全く安心できない - 154二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:41:00
それは相手のプレイングがうまいからそう見えてるだけだと思う
- 155二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:41:40
Secを早く見せてくれ〜!待ちきれないぜ!
- 156二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:41:50
紙でも封印解放は強制だよ
その上で墓地に侵略先とか肥やしつつ解放狙う強みと解放してからのリスクを考えて侵略枚数とか計算するのが大事
リスク自体は心配してる通りな上でリターンが上回るから使ってたんだ
- 157二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:41:59
でもメカオーだとウェービィが当たると負けになるのはなかなか怖いな。というかだから強いのか革命0トリガーのクリーチャー
- 158二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:42:32
- 159二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:42:39
- 160二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:43:17
冷静に考えて5マナで封印取るのってめちゃくちゃ重たいな
しかもバイクかなりの早さで付けてくる訳だし - 161二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:43:40
ADでの話になるけど封印や勇愛やターボ3で墓地肥やしてGT出すってバイクはかつて紙にいた
- 162二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:44:01
- 163二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:44:38
まあコマンド採用してないデッキでも外せるだけマシになったと思おう
- 164二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:44:39
それを例に挙げるのか...
- 165二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:45:38
- 166二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:45:56
レッドゾーンXに付属しないって言ってた者だけどやっぱりなって感じ
そのまま排出されるのは予想外だったけど
背景も枠も違うんだからSRがレジェに昇格するわけないし禁断がSRに付属するわけないからね - 167二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:47:25
ストーリー報酬に賭けてたけど普通にパックかなぁ?
- 168二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:48:36
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:48:37
わざわざ分解や生成ポイントまで表記してるんだからパックじゃないかな
禁断文字版のシク出るとまでほぼ明言されたし - 170二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:49:21
封印マナでも外せるようになったけど代わりに盤面制限味方につけてるから紙より厄介だよなあ
- 171二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:49:26
山札圧縮しつつ、クリーチャー出すだけで墓地が肥えるも禁断の強みだねぇ(紙の赤青マジックのほうを見ながら
- 172二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:49:39
デフォで他のSRの1/4くらいの排出率になってそう
- 173二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:51:01
- 174二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:52:22
- 175二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:54:21
予告イラストのことだと思うあれ結局これからドキンダムが来ますよ〜ルピコたちがそれと対峙しますよって意味だと思うが
- 176二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:55:17
ジエンドオブエックス、MRCとユニバに採用されるやつや、ウザそう
- 177二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:55:28
- 178二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:58:55
- 179二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:01:54
対ありでした
- 180二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:03:27
多分禁断はシクあるけどノースキンやろ
- 181二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:03:29
基本的にはドキンダムよりエックスのほうが強いというか使いやすいんかね?
普通のドキンダムもクセなくて使いやすそうだと思ったんだが - 182二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:05:45
そもそもカードタイプが違いすぎて比べるようなもんじゃない
- 183二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:13:34
とは言え2枚目以降来たら砕いた時のポイントおいしいのよくね?
結構パック剥き得では - 184二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:15:31
明日はシク発表の日か追加のスキンはあるのかないのか
- 185二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:17:17
禁断強すぎるっぽいのに生成高くて一枚しかいらない関係上剥き運で左右されすぎるよ……
一枚配るかなんかしてほしい気はするが一枚でいいから配れないだろうなというジレンマ…… - 186二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:17:24
正直禁断までルピコに与えたら相方のはずのプレイヤーの存在意義がわからんくなるからプレイヤー衣装欲しいわ
- 187二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:21:24
ジ・エンド・オブ・エックスが来たけどリベレーション・オブ・ジエンドも来てほしいな
- 188二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:22:03
禁断ルピコって言ってる人はたぶんプレイヤールピコセットでってニュアンスで言ってる人が半分だと思うよ
- 189二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:22:24
- 190二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:24:28
スキンもそのうち二人組スキンとか出てくるのかな
- 191二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:32:04
封印
- 192二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:33:20
梅の木速 ウメッド
- 193二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:37:18
とりま27弾スキンは即出のデルフィンとデッドゾーン、明日はアダムスキー、サンマッド、ギュウジン丸、そしてプレイヤー新デザイン(withドキンダム)かな?
(確定では無い、ドキンダムに関してはシクが禁断文字版のみの可能性高し) - 194二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:48:07
埋め立てロボ コンクリオン
- 195二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:49:02
封印
- 196二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:51:00
梅の革命 ウメラダゴン
- 197二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:53:40
- 198二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:53:56
コン
- 199二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:54:11
クリ
- 200二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:54:25
怨!