流石に今更足湯から出てきても

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:25:57

    何か出来る感じがしないんだけど、まだ解除しちゃダメかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:31:25

    色拘束あるとはいえパーフェクトアルカディア来たしカードパワー的には解除しても問題ないと安心して言えそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:10:41

    既に殿堂に入れておく必要があるようなカードではないし、戻ってきたら多少はネタになりそうだしって感じ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:18:26

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:21:09

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:27:39

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:34:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:10:12

    最近はドロソ系カードはバンバン解除されてるからアクアンも候補になってそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:20:46

    サガが極端な例だけど、殆ど一枚コンボみたいなデッキが増えてくると
    マナ払って盤面に何の影響も与えないカードは相対的に価値が下がっていくからなあ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:25:44

    4コスト5ドロー解除すべき環境って地獄か何か?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:29:47

    割と真面目に殿堂から帰ってきてどのデッキに採用されるんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:35:18

    >>10

    まぁ20年以上やってればね

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:38:34

    次の殿堂発表で解除されてもそんなに驚きはないかな〜ってくらいのカードだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:39:51

    4マナ払って手札5枚増えてもなあみたいなところはある
    やっぱ吐き出す手段ないときついわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:42:10

    何もできない訳じゃないだろうけど、4ターン目に息継ぎって普通に遅いからなあ
    3ターン目デドダム素出しが微妙になっている現代で4マナで5ドローor墓地肥やししてもなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:46:37

    0コス3ドローが解除されたし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:57:30

    >>14

    結局これなんだよね

    手札にしろ墓地にしろ、利用する手段がないとどうにもならない

    コスト詐欺軍団と違って、基本的に正常にコストがかかる側だからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:03:10

    ちなみにコイツはどうなん?アクアンよりは悪用しやすいからギリギリアウトぐらい?

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:03:23

    >>11

    割と思い浮かばないよね

    基本デザイナーズデッキが正義の環境だし、それ以上のデッキってなるとかなり難しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:04:10

    逆にいうとパフェカディアが元気にやってるし4枚使えるなら結構使えそう感はある
    ただあっちと違って受け札にはならないからなあ

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:04:52

    >>18

    こっちは最近の環境でもちょくちょく採用されてたからなあ

    3コスと4コスはだいぶ違う

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:04:59

    ちょっと強そう
    でもやっぱ大事なのは出力先か

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:05:15

    >>18

    つい最近も大活躍してたし3コスかつ呪文って差は大きいんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:09:30

    >>21

    コストが実際大きな問題

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:09:58

    >>18

    呪文だと只撃ち出来る場合が多いからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:24:35

    青黒ゼナークのドロー枠として使えないだろうか
    墓地大事とはいえ手札欲しい場面もあるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:26:37

    一応アーテルゴルギーニからは出るよな……けど、その後何すんの?って感じではある

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:28:49

    割とネームバリューあるカードだし、それなりにネタにもなりそうだから
    何なら次解除してくれても良いんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:38:19

    >>27

    アーテルを拾いつつその蘇生先を落とせるって考えると結構使えそうな気がする

    マトリクス落としてループ始動とか?再誕死んでてだいぶしんどそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:48:15

    穴埋めパーツとしてはあり……なのか?
    なんか、無理そうな気がしてならないんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:53:37

    現実的には厳しいんだけど、イラストとかFTとか好きなカードだから戻ってきたらデッキ考えたいかなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:54:10

    4ターン目ってそこそこのデッキが殺しにかかるタイミングだし出してドローだけはキツイ
    ヘブフォみたいな光or闇でこいつ早出しできるカード刷る予定無いなら出してもええんちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:00:50

    或いはこいつがコンボの始動札になるパターンが何かしらの事情で構築されたりとか?
    流石にただのドロー札だときついだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:10:06

    ぶっちゃけ、禁止になった理由もループとか瞬殺とか、そういう危ない感じの事情ではなかったからねえ
    よく言えば真っ当にアウト。悪く言えば異常な強さはない

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:12:45

    >>34

    単純にスペックが狂ってるだけのカードだからインフレしたら解除してもよくなるのは当然と言えば当然

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:29:00

    元々アストラルリーフが居なくなってから出番が出てきたカードだからねえ
    2コスで3枚より4コスで5枚の方が単純に考えたら明らかに弱いし

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:38:01

    ぶっちゃけ殿堂解除して大丈夫だと思う
    古いカードだけど、挙動が単純だから思わぬ大やけどもなさそうだし
    それなりに知名度もあるから解除する時多少は話題に花を添えてくれそうだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:44:08

    4ターン目に抱えて強い革命0トリガーやらシノビ、逆転劇が増えれば5ドローは面白そう

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:16:37

    何か面白い回し方が見つかればワンチャンギリギリ無くもなさそうだけど、その場合デドダムとかその他水CIPドロー系より優先する理由が欲しいよねとなる

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:43:43

    多分大丈夫
    変な挙動をするから危ないやろって感じのカードじゃなくて、挙動は素直だから解除する側も見誤りようがないし

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:28:05

    まあ大丈夫やろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:51:20

    なんだかんだちゃんと強めのドローソースだとは思う
    まあ殿堂のパワーがあるかと言われればないかな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:57:48

    別に弱くはないのよね
    ただ、デッキを組むならもっといい選択肢があるよねって感じ

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:02:33

    弱くはない。けど、ニヤリーゲットとかの方が多分強い

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:57:44

    デュエマにもティアラメンツが来たら再評価されるかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:59:12

    >>45

    でもこいつ融合効果持ちの3姉妹は手札に回収してレイノハート墓地落とすぞ?やって欲しいことと逆じゃないか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:49:04

    何枚引いても使えなければ引いてないのと同じだし……
    というかこいつが怖くないのは相当環境が極まってない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:59:07

    今見ると自身の色だから絶対に入る青を回収できないの痛く感じる
    単色入れなきゃいいんだろうけど青の単色って今めっちゃ強いし

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:12:53

    ヘブフォみたいな2ターン目にタダ出しできるカードがいなきゃ問題ないよなって感じはする

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:23:20

    インフレが進む程しょぼくなっていくカードだから早く釈放して欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:28:31

    最近のドロソは自分で自分を回収出来るカードが多いしなあ
    まあこいつは外れが墓地に行くのも強みなんだろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:45:41

    例えば青白天門に理想決断の5枚目以降として採用するのは結構強いと思うんですよ 手札抱えるだけで相手が殴ることに対するリスクを上げられるデッキだし
    現状の青白天門の青単色枠としてはVTインパルスが強すぎるとかそもそもデッキの回転率重視するなら巨大天門でいいだろとか色々課題はあるけども

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 03:27:36

    >>18

    上で出てるように4と3の差はやっぱりでかいってのと水で水回収なのが強い

    アクアンだと解除されてもアクアン自身がアクアンの外れになるとか色拘束がきついとかあるけどシェイパーはそれらがないから

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 03:36:17

    逆に1だから使われてない説あると思うぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 06:57:26

    >>54

    やってることはただのドロソだから4枚使えるからこそ組めるデッキが生まれる系のカードじゃないだろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:29:59

    有用なカードだと認識されてれば、それこそ>>18のストリーミング・シェイパーみたいにドローカード用に取られてるスロットの中から一枚差し替えで投入されてる例をちょこちょこ見るはずだしね

    この意見自体は体感でしかないんだけど、実際アクアンがドローカード用スロットに入れられてるのを見たことある人ってどれくらいいる?

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:37:43

    >>47

    考えてみれば中々に凄い環境ではあるけど、言ってることはごもっとも

    どんなに引いても吐き出せないと弱いんよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 13:15:37

    子供の頃は結構使ってた記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています