- 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:31:00
- 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:52:45
うん…うん…
(身の丈に合わない幸福を噛み締める) - 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:53:44
俺と同じ意見だな…
- 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:55:05
夢が終わって現実が始まった、いいエピローグだと思った
- 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:55:07
廻るのって呪いだけじゃないんだよね 日常の方がずっと強く大きく廻っていくよ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:57:25
凡百だった
芥見にはもっと期待していた - 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:58:25
エピローグはこういうのでいいんだよ
- 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:17:39
死滅回遊っていう非日常から日常へと少しずつ帰っていくから「夢の終わり」なのかな
虎杖たちは一般任務をこなすのが日常だから最後はそこに戻ってくる - 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:19:51
斎藤さん(編集)色んな漫画に出過ぎ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 06:54:23
- 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 07:59:35
個人的にはエピローグは変化球投げずに置きにいって欲しい派だからオレはコレが良い
逆に前回みたいに新情報出てくるのは余り好きじゃない - 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:15:11
ラスト次第だけど死滅回遊のぽっと出の日常は描くのに東堂あたりは反省会で終わりそうなのは不満
- 13二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:24:41
前回のは非凡と言うか「今ここでやるな」だったし
死滅回游がなんか機能停止したり、元凶平安組の詳細描かれなかったり、諸外国や日本がどうなってるのかはフワフワなままだったりと
背景やシステム的な事は捨てて人間がどうしただけ描く方針なのかな
嫌いじゃ無いけど少し残念だ