夢の終わりって

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:45:21

    普通に死滅回遊の終わりって意味やろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:47:18

    そうかもしれないけど死滅に夢という印象がない。
    呪いの世界なんて読者的にはずっと見てきたものの延長だし。
    死滅でしたと言われて納得しないわけではないけどね。

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:47:38

    俺もそう思う
    バッドエンドに繋げるのはムリあるかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:48:31

    羂索達が死ぬ=彼らの夢が潰える…とか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:48:41

    虎杖の領域都合の良い妄想説

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:48:53

    ・死滅回遊という夢の終わり
    ・羂索の夢(一億人呪霊)の終わり
    ・泳者の夢(受肉タイプは黄泉返り、覚醒タイプは呪術という非現実)の終わり

    色んな意味が含まれてそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:49:22

    ゆうじ
    めぐみ
    のばらの
    終わりらしい

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:49:41

    確かに死滅が意味を失ったからスレ画の夢が終わったって話ではあるな
    もう一億呪霊は作れないし

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:49:55

    昔ワンピースにも夢の終わりってタイトルがあってその時もバッドエンドな考察がされてたな
    実際にはただモリア倒しただけの意味合いだったんだが

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:50:05

    >>7

    はえ〜すっごい

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:50:23

    >>2

    むしろ作中で考えると始まって1か月でほぼ終わった実情をよく知らない謎の儀式だぞ

    数多いる人間(非術師)の正常性バイアスからしたらマジで人生の一時の夢みたいなものでしかないんだしこれ以上ないと思うが

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:50:41

    >>7

    どっかの二次創作臭くてやだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:51:03

    >>7

    無理やり臭い

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:51:42

    >>7

    そこ3人死んだらマジでどうするんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:52:34

    >>14

    3人死亡か1人死亡の掟に従い五条が復活する

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:52:42

    夢(連載)の終わりやぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:53:18

    >>6

    全部羂索関連

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:55:37

    5話のタイトル「始まり」と掛けてたり? 夢の、とかは付いてないが

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:55:55

    羂索が影の主役みたいなもんだった

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:55:56

    >>7

    今回の話虎杖伏黒野薔薇はどう考えても再度始まる話なのにタイトルと噛み合ってないんだが

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:56:09

    夢の終わり→現実の始まり→日常回
    みたいな解釈は見かけた

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:56:37

    >>16

    泣くからやめろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:57:01

    >>7

    んなさしすみたいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:58:57

    三人がその回で死ぬならわかるけど今週死んでないやん

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:01:39

    仮にバットエンドならどういう流れでなるのか気になる

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:03:07

    >>16

    平安編やって、どうぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:06:45

    >>26

    すっくん無双するだけやん

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:21:12

    >>7

    最終回手前のサブタイがあいうえお作文だったら笑うわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:25:13

    羂索の夢の終わりが見かけたなかでは一番しっくりくるかなって感じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:27:36

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:33:00

    死滅の終わりなんて台詞1つであっさり流されたのにサブタイトルでピックしつつメロンパンの夢としての部分強調されてもそれはそれで違和感凄いんだけど…

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:51:48

    >>7

    だせぇ・・・

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:53:49

    >>31

    天元が伏黒に移ったから権限がどーたらこーらでとか考えてたのが悲しいくらい台詞で片付けられたな

    なんだったんだあれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:58:46

    非日常が終わって皆が現実に帰っていく的なイメージ
    でも渋谷〜死滅回遊は夢の終わりって切なさを含むようなタイトルつけるにはひでぇ悪夢だよなともなる

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:59:36

    >>31

    死滅機能の終わりで宿儺や天元の処理も終わり受肉者にもケリつけそして普通の泳者も日常に戻る終わりなんだから全員の夢の終わり現実が始まる話だからな

    少なくとも虎杖伏黒釘崎関係だと思う方が今回あまりにも描写メインじゃない+最終回にやってないで違和感ありまくりだからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:01:48

    死滅参加者のその後が多いからその解釈であってると思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:01:51

    >>34

    まあだからこそそんな悪夢は終わっていつも通りの日常に戻ろうって流れが良いんじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:04:08

    >>11

    これのイメージだったなあ

    いっときの夢、非現実、振り返ってあれなんだったんだろうね本当にあったことじゃないみたいってなるやつ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:05:19

    >>34

    >>35

    みんながいつもの日常に…って意味合いの"夢の終わり"は一見すると普通にしっくり来るようだけど、それが当てはまるの日車や高羽ら覚醒組だけじゃね?


    刀爺河童の受肉組からしたらただ生き返って好き勝手やってるだけで死滅終了が何の区切りにもならないし、高専連中にとってはただの処理に苦労した大事件じゃん

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:16:29

    呪術という概念そのものが非日常、あるいは死滅が優勝者にメリットあるタイプのデスゲームで高専連中が何か希望や願いをかけてたとかなら分かるけど
    実際はただの超大規模呪術テロを犠牲だしながら治めるっていう普段の仕事の超ハード版でしかないんだよな

    消防士がとんでもない未曾有の大火事乗り越えていつもの日常に戻ること夢の終わりって言うか?って感じ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:18:09

    生き残った現代組にとっては2ヶ月の悪い夢って面もあったろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:11:47

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています