- 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 16:55:01
- 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 16:56:04
マトモになりたいなら高専は何時でも門扉を開いてるぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 16:57:17
あそこで言いたいこともあったろうに無言で去った元被害者の子は立派だよ 単にいきなりすぎて色々戸惑ったのもあるけど
- 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 16:59:45
こういうところが芥見の味だよ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:00:23
苛められっ子の方の「あー」だったり顔しかめてなんか考えてるような顔のコマだったりで色々考えてんのが伝わってそのうえでさっさと立ち去るのなんか、こう、やっぱこういう心の機微を描くのはうまいよなぁ…
- 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:01:57
出会った瞬間即謝罪は本気さが見えるけど相手のこと考えてないのはそう
- 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:03:30
謝るのは加害者が満足したいだけ
被害者は嫌なこと思い出させられて嫌なだけ
って言説あるけどこれも個人の意見だしな
謝られたらスッキリする派もいるし
相手がどちらかは賭けるしかないから難しい… - 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:06:13
猫先生の描く順平とか甘井とかそれくらいの立ち位置とメンタリティのキャラの心理描写大好き
- 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:24:18
突然謝られた方の心情は普通に怖かったというかびっくりしたのが4割、気まずさとかめんどくさい的な感情が3割、残りが上とか過去スレで出たような加害者に対する厳しかったり複雑だったりする感情のあれこれ、というのが俺の解釈
- 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:26:09
これ漫画なら展開上和解しがちなのを現実味のある結末にしたの素晴らしいのよね。
- 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:30:29
甘井の行動は客観的には悪手だけど完全に間違いとも言い切れん人間同士って人によるとしか言いようがないしな
ここで普通に拒絶されてまあ成功体験なんてそう簡単に手に入るわけでもないけどこれからも甘井なりにまともになる道模索していくってのは前向きで良いエンドだと思う - 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:33:42
おれが被害者当人だったらそりゃ許せないだろうけど読者としては甘井を信じてあげたくなるいい塩梅な描写だったと思う
- 13二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:36:30
まあいきなり謝られたら「うっざ…嫌なこと思い出させやがって…」に普通はなるよねって
- 14二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:37:58
謝って許されて楽になろうとしてるだけとも見えるからな
- 15二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:08:43
人中で謝っても目立つってのはもっともだと思うが
会う機会無かったら謝るのはここしか無いとも思うかな
自己満の為にそこに呼びつけた訳でもないだろうし - 16二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:16:49
被害者の立場でもいきなりだとどうしていいか分からなくて自分の気持を整理する時間がないと反応出来ないってあると思う
でも心には残るしそのきっかけで時間が立てばアクションがあったことがきっかけで許せる気持ちも出てくるかもしれない。ちゃんと意味はあると思う。 - 17二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:18:41
芥見先生は表情描くのが本当に上手い
- 18二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:21:37
いじめられた側からしたら今更謝られても許すとも言いたくないし何だよコイツでしかないよな
- 19二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:23:46
いじめに関しても甘井は悪くないからお前に謝られてもすぎる
- 20二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:23:50
ロストジャッジメントってゲームで似たようなシーンあったの思い出した
その中で主人公が言った「一生許されないと思ってろ、それが当然なんだから」「でも……よく謝った」
って台詞がまさに今回の甘井に言いたいことそんな感じ
そのままのクズでいるよりずっと良いことだ - 21二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:40:08
傍観者だったのにケジメをつけるために謝るという本気さと
時間を置いてからの謝罪の難しさもあるが
まだ未熟な部分が上手く表現された素晴らしいシーンだったね