- 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:06:58
- 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:07:56
俺のスマホと交換してくれ(毎回手書きで打ち込んでる)
- 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:08:31
俺のスマホは「けんじゃく」じゃでないから「けんさく」からだな
予測変換で出てんじゃないの? - 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:08:40
一応仏教用語なので、スレ主のスマホが仏教に強い可能性
- 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:09:10
- 6122/02/22(火) 17:09:46
- 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:09:54
- 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:10:39
「もれさんご」だわ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:12:03
羂索は不動明王が持ってる縄だっけ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:17:02
漏瑚 陀艮 真人 花御
特級ファミリーは全部一発変換出来るな - 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:32:48
ぼくしめじ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:39:28
- 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:40:26
- 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:40:36
慈悲の羂、救済の索と作中でも言われてたな
けんさくじゃないと出ないわ - 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:40:53
Simejiだと「けんさく」で変換できるの初めて知ったわ
ずっと「わな」と「さく」で分けて変換してた - 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:08:44
漏斗は「じょうご」とも読むので間違えがちだね
「じょうご」で一発変換できるし