- 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:45:36
- 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:46:42
貸しとか作りたくないのでは?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:46:54
札の方が呪具なんじゃないかな
- 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:47:48
渋谷の真希見てると、呪具の貸し借りの融通が意外と利かなそう
- 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:48:01
その分クリティカルの威力上がるんじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:48:14
ナマクラなのは呪札でグルグル巻きだからでほんとはそこそこ良い呪具説
- 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:48:18
布を巻き付け&峰打ちする事で当たり判定広くして7:3の点に当たりやすくするため?
- 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:49:25
武器の性能によらない術式で、強力な呪具を使う必要性が低かったんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:49:30
刀で7:3狙うの難しそう
- 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:50:30
- 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:50:44
ネクタイの生地とかも含めて札の方が呪具で形に関しては自分が一番扱いやすい形のものを選んだ感じじゃないかな?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:59:33
特級呪霊自然組が異常だっただけでそれ以外のやつ相手には火力は十分なんだろう
- 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:02:30
呪具って権利関係ガチガチで簡単に貸し借りなんてできないんじゃねえかな
禪院と加茂も五条いなくなってすぐに高専忌庫を漁りにきたし - 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:04:05
パンダや狗巻先輩も使っても良さそうなのにね
虎杖も本来なら二年生あたりで呪具の使い方を習ったりしたんだろうか - 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:07:22
あえての縛りつけてる説の可能性もある
- 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:08:55
自分の呪力が馴染んだ武器が良いんじゃないの
ジーパンと一緒でさ - 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:31:08
確かあえて性能の低い武器使う縛りで力を上げてるんじゃなかったっけ?
- 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:32:30
- 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:35:51
武器の精度が高くないと壊れるとか?呪力の一点集中クリティカルだから
まぁ一級でも億レベルのは持ちたくないわな… - 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:36:25
- 21二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:39:03
- 22二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:40:40
乙骨はもっといい刀使ってもいいのにな
2回も折れてる辺り鈍らっぽいし - 23二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:43:45
三輪ちゃんの刀は使い込んでて呪具化してるらしいから、ナナミンの愛用の鉈もそうかなと。
- 24二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:04:53
そういえばこの鉈今どこ行ってるんだろ
- 25二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:25:30
一見普通の鉈に見えるだけで実は曰く付きの鉈かもしれない
とある小さな村の村人全員惨殺に使われた凶器とか - 26二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:30:51
どんなにいい刀でも本気で振るったら刀が持たなそうだし普通の刀でいいんじゃない?
- 27二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:34:46
- 28二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:37:46
- 29二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:43:09
- 30二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:48:42
切れ味や呪具由来の副次効果で装備の幅を広げるより、壊れず「狙ったところに寸分狂いなく当てられる」取り回しの良さを選んだら学生の頃から使っていて手になじむ今の形になったんじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:49:12
そう言っててしっかり負けてましたね、あなた…
マジレスすると、術式なんて統一性のない技術なんだから、武器持ったらアカンなんて柔軟性のない考え方はナンセンスだと思うわ
ナナミンなんて武器持ってなんぼの術式なんだし