俺は初心者デュエリスト

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:22:46

    エルドと当たった時に出たセンサー万別の効果がよく分からん
    自分のフィールドのモンスターを素材とする召喚方法が出来なかったんだけど、この効果ってどこにそんなこと書いてあんの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:24:31

    フィールドのモンスターと同じ種族が出せないにひかかったんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:24:33

    出そうとした先が今フィールドにあるモンスターと同じだとその召喚自体が禁止なるんだよね
    確かに分かりにくいとは思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:24:36

    多分既にいる種族と同じ種族のやつ出そうとしたんじゃないの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:24:38

    場にいるやつと同じ種族は出せないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:24:48

    例えばアンデット族を素材にアンデット族を召喚しようとすると、召喚に成功するまで2体のアンデット族がフィールドに存在することになる。
    これがセンサーに引っかかるからできなかった
    はず

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:25:01

    既にフィールドにいるモンスターと同じ種族を出そうとする行為全部が出来なくなる
    サラマングレイトは同じサイバース族のベイルリンクスを出せなくなるし、ドライトロンはフィールドのドライトロンをリリースして出す効果の発動自体が使えなくなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:26:14

    確か群雄割拠とかもこんな感じよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:27:03

    群雄割拠+アンデットワールドのコンボは覚えておかないとたまに詰むから注意

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:27:28

    >>2>>7

    成る程

    結果的に場に一体しか存在しなくても召喚する時に同じ種族が2体になるから駄目なんやな

    サンクス!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:27:53

    >>7

    シュトラールも無効効果にハスキーを召喚する効果が含まれてるから発動できなくなるんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:29:11

    >>10

    ごめん6で書いた者だけど理屈があってるかは根拠は無いからあまり信用しないで

    ただそういう結果が起こるのは本当

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:29:59

    リリースして召喚すらできないから凶悪なのよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:30:42

    これあれば逆らうシムルグ皆殺しにできるだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:31:12

    こういう効果はその制約に抵触する行為そのものが禁止される
    センサー万別なら同じ種族を召喚特殊召喚する行為全てが行えない

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:31:44

    センサー万別は「自分の場にいるモンスターと同じ種族を場に出すあらゆる行為を行えなくする」という効果だと思って良い

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:33:22

    >>11

    Q&Aに無いから断言は出来ないけどそうじゃないかな

    公式dbのQ&Aを見ると事例とセットでわかりやすいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:36:54

    例えば「場のモンスターを全てどかした後に手札からモンスター1体を選んで特殊召喚する」カードがあったとする
    このカードしたい時に場にセンサー万別があると、場のモンスターと違う種族のモンスターが手札にいないと発動自体ができない
    ただしこの効果を発動してモンスターを特殊召喚する時は、場にモンスターがいないから好きなモンスターを特殊召喚できる
    リンク召喚などはモンスターを素材にする前に出すモンスターを選ぶから、この理屈は使えないんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:37:31

    >>11

    シュトラールの効果は同時処理だからね

    エルドリッチみたいにその後がついてたらハスキーも出せると思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:37:48

    例えばSinとか壊獣の同カテゴリのモンスターは1体しか存在できない効果でもそうなんだけどフィールドのその効果を無効にしても手札にいるモンスターの効果は無効になってないので並べられない
    これと同じようにフィールドに出す前から手札やエクストラの情報も参照されてるんだ
    アンワ群雄割拠なんかも手札での種族を参照にされてるから出せなくなるんだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:38:52

    >>19

    その後がついてないからというよりは特殊召喚が強制だからと言った方が正しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:02:08

    >>21

    そうなの?

    その後の場合はフィールドに居ないからって出来そうな気がするんだけど…

    (その後書いてて強制特殊召喚出来るカード思いつかないけど…)

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:07:15

    実は未だにセンサーでロンファ発動が許されずに妨げ発動が許される理屈を分かってない
    効果発動で場がフリーになってから特殊するのはどっちも同じなのに妨げはどっちの場の制約も無視して壊獣出せるってなんなん?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:10:28

    >>23

    妨げは特殊裁定だ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:13:35

    >>23

    >>24

    妨げは既に盤面にいるやつと違う種族の壊獣がデッキにいる場合使えるんじゃなかった?

    例えば相手の盤面で自分のデッキに入っている壊獣の種族を全て網羅していた場合は使えない

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:15:34

    >>23

    御前試合のQ&Aを見るに、永続罠の適用下に沿った発動条件が満たせるかだと思うわ

    多分ガメシエルとガダーラしかデッキにいなくて、どっちにも昆虫族がいる状態なら打てなくなると思う

    ttps://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23558

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:24:24

    >>26

    紙ならホントは入ってるって言えば誤魔化せるけどMDなら発動不可になるんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:29:01

    >>22

    シュトラール効果はテキスト上では順繰りなんだけどもルール的には同時に処理してる扱いなのよ

    無効にするのとハスキーリクルが同時だからセンサー万別下では出すことができない。


    でもって、もしハスキーリクルが同時でなくとも強制で出さなきゃいけない場合これまたセンサー万別下では出すことができない

    何故かというと、たとえ処理途中に場が空になることが確定だとしても発動時点では場にシュトラール(ドラゴン)がいるから

    センサー万別しかり群雄割拠しかり現在の場の状況をもとに制限がかかる裁定なのよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:32:43

    >>22

    遊戯王は原則空打ちとなると分かっている行為が出来ないんだ

    エルドリッチと虚無空間の例がわかりやすいかな。

    虚無空間はお互いの特殊召喚を封じるから一件特殊召喚を伴うエルドリッチは効果の発動自体ができないように見える。しかし、エルドリッチは手札に戻す効果は強制、特殊召喚が任意なので使っても空打ちにはならないとわかっているので発動ができる。


    デュエマやってる人にはチャージャー系を空打ちしてマナ加速する動きが遊戯王だとできないって言えばわかる?

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:34:04

    >>22

    >>28

    もしシュトラールの効果が「このカードをEXデッキに戻しその発動を無効にし破壊する。その後、EXデッキからハスキー1体を特殊召喚してもよい」

    だったならセンサー万別下でもハスキーを出せる

    ハスキーを出すのは任意かつハスキーを出したいタイミングでは既にフィールドが空だから


    これで分かるかな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:34:09

    >>27

    発動不可でしょ。ぶっちゃけいちいちジャッジ読んで確認するとゲームテンポが悪いから通るだけで、虚偽申告はルール違反だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています