イノタクって

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:27:36

    初登場時は半分モブみたいな空気感出してたからナナミンより長生きして最終決戦に参加・生存するとこまでいくとは思わんかった
    術式も中々強いやつだし

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:28:46

    術式は正直御三家相伝でもおかしくない性能と格の高さを感じる

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:29:09

    周りが特級やゴリラの中頑張って活躍しようとしてる姿に心打たれた

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:30:31

    >>2

    実際御三家には劣るだけでそこそこの術師の家柄出身じゃなかったっけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:33:11

    >>4

    イノタクの家柄について言及されてたっけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:36:03

    大真面目に呪術界の若きエースの一人になりそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:37:20

    黒いニット帽みたいなのかぶって黒ずくめの服装っていうモブ感ある格好が術式に関係あるものってのはうまい設定だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:38:48

    これが在野から突然出てきた術式ならすごいし受け継いでる術式ならどこかの御三家が確保しておけよとも思う
    少なくとも投射や赤血よりは使いやすいだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:42:27

    入学経路が家系だし術式的に脈々と受け継がれてきた感はある

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:44:56

    ドリル弾丸発射、スピードバフ、痛覚遮断、つよつよ式神の召喚って多機能すぎるよな
    最終話だとさらにナナミンの鉈と簡易領域がついてくるしゴリラぢからも上がってる
    更にいずれは領域も使えるかもしれない
    普通に超有望株

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:46:27

    十種の下位互換じゃね?とかナメてたけど強いな
    自バフと召喚の折衷なのが使いやすそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:49:24

    自分を触媒に召喚って形式だから調伏の必要性ないのは十種影法術にはない利点よね
    触媒になるのが前提だからそのための覆面取られると術式発動不可になる別の弱点ができてるけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:50:52

    >>8

    投射はともかく赤血は微妙じゃねえか

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:52:12

    >>8

    狗巻みたいな家も残ってるし御三家は名家を取り込もうとしてるわけではなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:58:58

    >>5

    高専への入学方法が家系だから呪術師の血筋なのは確定

    他に家系入学なのは禪院二人、伏黒、五条、のりとし、狗巻、西宮(父がアメリカ人術師)、冥さんかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:13:28

    >>14

    術式ガチャに(御三家視点で)ハズレが増えても…みたいなのありそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:14:53

    こいつ何気に有能な呪術師なのよね。

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:30:58

    >>13

    血栓症や失血死のリスクがある時点で基本ノーリスクのイノタクの術式の方が取り回しでは上だと思う

    というか赤血が普通に使うにはリスクが多い術式ってだけだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています