- 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:21:06
- 2122/02/22(火) 20:23:07
- 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:28:27
究極陰キャだから期待
- 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:29:37
ネクロバレー使う……?オルターガイストもそこそこ墓地利用するテーマだし自滅しない?
- 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:30:00
スキドレプロトコルヘクスティアの打点下がるの含めて最悪
何も出来ないからせめてさっさとやってくれ - 6122/02/22(火) 20:31:12
オルターガイストは基本的に相手のターンに
マルチフェイカーによるリクルート
シルキタスによるバウンス
へクスティアによる魔法罠無効
プロトコルによるモンスター効果無効
クンティエリによる攻撃無効+表側効果無効
などの動きを行なって妨害します
やれることが多いので相手からすると気になるかもしれません - 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:31:26
初心者がオルターガイストって中々な………
ゴーストガールがエッチだから興味あったんよね - 8122/02/22(火) 20:32:19
プロトコル貼ってればそんなに気にならないですしエルドリッチや鉄獣によく刺さるので入れています
- 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:33:00
あ、プロトコルってネクロバレーとかもすり抜けれるんだ……初めて知った。
- 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:33:30
イビルツイン作るついでにマルチフェイカー3枚溜まったから気になってた
- 11122/02/22(火) 20:35:52
いきなり意味不明な盤面を構成してゲームセットという展開はまずないので安心して闘いができる楽しいデッキです 続いて採用カードとその感想を言うフェイズに移ります
- 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:41:47
プライムバンシー入らないんだね
- 13122/02/22(火) 20:43:06
- 14122/02/22(火) 20:45:33
- 15122/02/22(火) 20:53:52
- 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:53:56
マルチフェイカー墓地から手札に戻したいし1枚はバンシーほしい気がするけどそうでもないのかな?
- 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:55:58
やっぱり泡3枚いるよなぁ
だから組むのに躊躇してるしなんならエルドリッチ握る予定が今のところないから強金のSR90Pも痛い - 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:59:35
- 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:03:50
遊戯王では珍しい後攻0ターン目の概念を持つデッキ来たな
- 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:04:06
- 21122/02/22(火) 21:16:26
- 22二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:23:15
- 23122/02/22(火) 21:27:58
- 24122/02/22(火) 21:30:36
- 25122/02/22(火) 21:40:26
- 26二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:43:13
こいつとマテリアリゼーションの組み合わせインチキ
- 27122/02/22(火) 21:49:49
- 28122/02/22(火) 22:01:04
オルターガイスト・クンティエリ
オルターガイストカードが存在する場合に相手の攻撃を無効にして特殊召喚する効果と、特殊召喚成功時に表側表示のカードの効果を場に存在する限り無効化する効果を持ちます
攻撃無効化にターン1は無いので、1回攻撃を無効にして次の攻撃宣言時にシルキタスでバウンスするともう1回効果を使えます
このカードが手札にあるバトルフェイズで困ったことは殆どありません
横並べしないデッキは全部止められますしヌメロンもシャットアウトです
無効化効果は表ならなんでもござれなので厄介な永続魔法罠もモンスター効果も止められます
強いんですけど手札にあるとバトルフェイズにしか仕事しないので1枚採用
個人的にオルターガイストで1番奥深いカードだと思っていて、無効化効果の方をもっと使いこなせるようになりたいものです - 29二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:02:53
- 30二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:05:15
- 31二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:06:09
イビルツインを組もうとパック剥いて、オルガが集まった俺に有難いスレだわ
- 32二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:10:46
2回戦ったけどシルキタスの動きがきもすぎる
- 33122/02/22(火) 22:12:48
メインに入るモンスターは紹介したので魔法罠の説明に移ります
ここは環境を見て入れる枠だと思うので汎用カードが軒並み高いと厳しいですよね
メモリーガントは自分はプラチナ1到達までついぞ召喚することは無かったです
- 34122/02/22(火) 22:23:45
オルターガイスト・プロトコル
場のオルターガイスト"カード"の効果が絶対に通るようになる効果と場のオルターガイストカードをコストにモンスター効果を無効にして破壊する効果を持つこのデッキ最強の罠です
このカードが出ている状況下だとマルチフェイカーのデッキリクルート効果にうらら打っても無駄ですしシルキタスのバウンス効果を無効にしようとしても無駄です
スキドレも自分だけ効かなくなるのでスキドレ採用する型もあります プロトコル貼れてないと自分にはめちゃくちゃ刺さる上にスキドレ下だとメリュシークの直接攻撃が出来なくなるので自分は採用してません
モンスター効果無効の方はなぜか余り相手に把握されてないのでメリュシーク辺りをコストに撃てると美味しい
スキドレ型なら3枚だと思いますけど自分の型だと2枚 マリオネッターで持ってきましょう - 35二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:25:17
オルターガイストを使ってるとメモリーガントつかうならアクセスコードでいいよねってなる哀しみ
それでもオルターガイストのリンク4だから1枚は砕かずに取ってあるのだ - 36二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:30:53
オルガ使ってるけどアクセスコードよりもメモリーガントの方が使う頻度多い
- 37122/02/22(火) 22:33:29
- 38122/02/22(火) 22:35:59
あと墓地効果で墓地の罠を回収する効果も付いてるのでプロトコル回収も出来ます
ただこの効果でプロトコルを回収する時はマテリアリゼーションとプロトコルがセットで墓地にあるということなので大抵負け戦のような気がします…
- 39122/02/22(火) 22:45:15
パーソナル・スプーフィング
手札か場のオルターガイストカードを好きなオルターガイストモンスターと交換できます
このカード発動時の効果でマルチフェイカーを持ってくるとそのまま効果発動できますし、状況に応じて好きなオルターガイストをサーチできるのでめちゃくちゃ強いです
それゆえにオルターガイストの名を冠していないのかもしれません
初動として見るとマリオネッターで持ってこれない他にもうららを貰うという欠点があります
交換でデッキに戻すのはコストなのでめちゃくちゃ痛いです 慎重に使いましょう
オルターガイストの1ターンが長い原因の大半はこのカードのチェーン確認だと思います
うららが痛いことを差し引いても強いので3枚採用
引けることを祈りましょう - 40122/02/22(火) 22:56:24
エクストラの前にそのほかのカードの採用枚数と感想です
強欲で金満な壺:3枚
金満で謙虚な壺でもいいと思います 手札にメリュシークがある時はうらら撃ってくれないかなあと思って使いますし無い時は撃たないで下さいお願いしますと思って使います
どっちにしろ6枚宣言 へクスティア3枚飛んだら泣きましょう 1回だけありました
これ見たらワンフォーワンが何故か抜けてますね申し訳ない 追加してプロトコルを1枚抜いて合計41枚となります
召喚権使わずにメリュシーク立てられるのが偉いです うららが来ないのを確認して使いましょう
- 41二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:02:38
オルターガイスト使いの半分くらいはイビルツイン目当てでパック引いた人説
- 42122/02/22(火) 23:17:13
Gうらら:併せて6枚
入れてうまく当てないと鉄獣だのドライトロンだのには勝てません
無限泡影:3枚
泡影フェイカーとかいう名前が付いてるらしいですね
先行1ターン目に使える上厄介なモンスター効果無効にしてマルチフェイカーのトリガーに出来るので文句なしで3枚
神罠:宣告2枚通告1枚
正直好みのような気がします バック除去が多いので宣告増やしました
里ネクロバレーメタバース:各1
里はメリュシーク用のリンク1から構築考えないといけないんですけど閃刀姫なんかはパンクラ出すしか無くなったりしますし、勅命と同じく詰むデッキが多くバック除去を防げます
ネクロバレーはドライトロンやエルドリッチに強く刺さります
入れ替えるならスキドレか誘発だと思います
拮抗勝負:2枚
ガン伏せするデッキや魔術師なんかによく効きます
蠱惑魔なんかはこれを引かないと勝てません - 43二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:28:20
俺はマルチフェイカーを出しつつニビルを構え相手の展開を指加えて眺めた間抜けな決闘者
オルターガイストしか特殊召喚できないデメリットには気を付けよう! - 44122/02/22(火) 23:31:35
エクストラのカードです
オルターガイスト・へクスティア
ターン1のない魔法罠無効(コストは必要です)と墓地に送られた時のサーチ、打点上昇でマリオネッターがリンク先にいると攻撃力3000超えるんですけど何故かリンク2です
非の打ちどころがないエースなんですけどリンク先にオルターガイストがいないと1500のバニラ同然です
いかに早くこいつを構えてリンク先にオルターガイストを供給するかを考えていました
こいつを適切にリンク素材に出来るように精進したいものです
メリュシーク墓地送り用のリンク1はすぐに墓地に送れるかあるいは下マーカー付いてないとこいつを出すのに二手間ぐらい増えます
マルチフェイカーを特殊召喚するとオルターガイストしか特殊召喚できないことに注意しましょう
当然の3枚 壺で飛んだら泣きましょう - 45122/02/22(火) 23:35:20
- 46二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:41:39
色んな相手を見るならスキドレ入れつつ魔法使い族の里を構えたいけど環境的にネクロバレーもガン刺さりするから難しい塩梅だなぁ
まあURだし採用は最後にするのが安牌だと思うけど - 47122/02/22(火) 23:44:41
- 48二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:45:02
我マスターデュエルから遊戯王を始めた決闘者
エルドリッチを勧められ罠ビにはまりオルターガイストに流れ着いた
スレ主と構築はだいたい同じだがスプーフィングにうららを打たれるのが怖すぎて墓穴を2枚、お手軽に使える全体除去がほしいから激流葬が3枚入っている - 49122/02/22(火) 23:57:41
オルターガイスト・メモリーガント
パックの表紙で専用リンク4です
打点の上昇と戦闘破壊後に1破壊+再攻撃、自身の破壊を墓地のモンスター除外で肩代わりする効果を持ちます
左にへクスティアを置くとへクスティアの攻撃力が4300になるので効果でリリースすると攻撃力7100です マテリアリゼーションがあれば簡単に出来るので相手のライフを削る力はアクセスコード以上にあると思います
マルチフェイカー特殊召喚後はオルターガイストしか出せないこともあって出せる機会はそれなりに有りますが、プライムバンシーと同じくへクスティアやマルチフェイカーで出したオルターガイストを素材にするのはそれなりに隙を晒す行為だと思うので使い所が難しいです
自分は結局一度も召喚することはありませんでした - 50二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:00:41
コントロールデッキ使う割には堪え症がないからオルターガイスト相手は全敗してるな…
- 51122/02/23(水) 00:07:50
そのほかのエクストラの皆さん
基本へクスティア以外はあんまり使いません
里を使うという趣旨でこういう構成になってるので里を使わないならへクスティアとリンク1有ればいいと思います
リンクリボー、アルミラージ:
下マーカー付いてないとへクスティア出す時に困るんですけど悲しいことにURです
アルテミス:
里を張りたい時はこっちにします どかさないとへクスティア出せないんですけどマルチフェイカーの制約で退かせられなかったりと後々始末に困ることに注意
デイブレイカー:
アルテミスを素材にします それなりに便利ですけどへクスティアに比べると…
セレーネ:
魔力カウンター溜まってるとすぐにへクスティア出せたりアクセスコードまで行けたりめっちゃ強いです
ただこのデッキでは余りカウンター貯められないので相手依存になります
アクセスコード:
出せれば強いですけどマルチフェイカーの制約が… - 52122/02/23(水) 00:15:23
カードについては以上です!
オルターガイストは難しいと聞きますけど実際要所要所で効果を当てていかないと普通に力負けしますしフリチェ効果が多くて難しいです!でも少しでも間違えると展開できないとか少しでも間違えると何もできないとかそういうことはないので少しづつ上達を実感できる良いデッキだと思います!
みんなもオルターガイストを組んで楽しいデュエルをしましょう! - 53二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:15:33
- 54122/02/23(水) 00:23:30
- 55二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:49:20
- 56122/02/23(水) 01:30:17
イビルツインには愛されてるのでイーブンですよイーブン