【オリカ】皇帝アイレリオン

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:33:34

    皇帝アイレリオン(2)(白)
    伝説のクリーチャー 人間・貴族
    絆魂
    皇帝アイレリオンが戦場に出た時、各対戦相手は(3)を支払ってもよい、そうしないならそうしなかったプレイヤー1人につき「宝石の睡蓮」トークン1つを生成する。
    皇帝アイレリオンはこれを唱えるために本来のマナコストより多く支払ったマナの点数に等しい個数の+1/+1カウンターが載った状態で戦場に出る。
    共闘(両方が共闘を持つなら、あなたは2体の統率者を使用できる。)
    3/3
    余の宝石は見せてもらったぞ。もっと献上するのだ。
    ――皇帝アイレリオン

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:35:44

    共闘がどれだけ影響するか分からない

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:41:18

    波止場いなくなった環境だと強すぎるか
    サクリ込みで出し直し何度もするとかできるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:44:29

    皇帝なのに共闘ついてるのがなんかフレーバー的にもやる

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:45:51

    >>4

    確かにな…色増やしたかったが

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 09:49:15

    単体にするなら白黒とか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 10:17:50

    マナコストを(X)(2)(W)にするか、この呪文を唱えるために追加でマナを望むだけ支払ってもよいみたいな一文がないと望む結果を得られない
    (2)(W)の呪文にはどうやっても(2)(W)以上払えないので本来のマナコストより多く支払ったマナは存在し得ない

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 10:19:21

    >>7

    そこから間違えてたわ

    統率者税で強くなるイメージだったけどキツいか

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 10:19:30

    >>7

    統率者なんだから2回目のキャストで2マナ余分に要るじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 10:19:50

    >>7

    統率者税用だろう

    だとしても(X)入れた方がいいことには違いない

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 10:28:08

    皇帝アイレリオン(X)(1)(白)(黒)
    伝説のクリーチャー 人間・貴族
    絆魂 威迫
    皇帝アイレリオンが戦場に出た時、各対戦相手は(3)を支払ってもよい、そうしないならそうしなかったプレイヤー1人につき「宝石の睡蓮」トークン1つを生成する。
    皇帝アイレリオンはこれを唱えるために本来のマナコストより多く支払ったマナの点数に等しい個数の+1/+1カウンターが載った状態で戦場に出る。
    3/3
    共闘なくして色増やした
    余の宝石は見せてもらったぞ。もっと献上するのだ。
    ――皇帝アイレリオン

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 10:29:30

    >>8

    そのデザインなら

    統率領域からこの呪文をこれ以前に唱えていた回数1回につき+1/+1が2個置かれた状態で戦場に出るが一番誤解がないのでは

    共闘であることを活かすならこのゲームであなたがあなたの統率者を統率領域から唱えた回数を参照すると共闘先を唱えた回数も数えられる

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:25:19

    共闘は残した方がいいかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:55:20

    >>12に寄せるのがいちばん違和感なさそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 16:03:09

    宝石の睡蓮トークンはまずいですよ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:03:59

    >>13

    今の時代は誰とでも共闘できるのは単色しか許されてないんじゃないかな

    気軽に4色使えるようになるのは避けてる気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:27:22

    じゃあ白黒にするなら共闘はつけられない
    共闘つけるなら白のみか

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:25:04

    皇帝アイレリオン(X)(2)(白)
    伝説のクリーチャー 人間・貴族
    絆魂
    皇帝アイレリオンが戦場に出た時、各対戦相手は(3)を支払ってもよい、そうしないならそうしなかったプレイヤー1人につき「宝石の睡蓮」トークン1つを生成する。
    皇帝アイレリオンゲームであなたがあなたの統率者を統率領域から唱えた回数1回につき+1/+1カウンターが2個載った状態で戦場に出る。
    共闘
    3/3
    共闘戻して12の意見参照しました
    余の宝石は見せてもらったぞ。もっと献上するのだ。
    ――皇帝アイレリオン

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 08:23:01

    >>18

    悪くなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 11:09:47

    >>18

    コピペミスッて変なところにコメントが入ってるわ、すまん

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 11:17:36

    結構好きよ
    何と共闘させるのがいいか、ログ……は色が微妙か?

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:21:17

    テヴェシュと組んでサクり続けるだけでだいぶ爆発力ありそう
    支払い拒否されたら宝石の睡蓮出てくるから他全員フルタップなら3回はタダで反復横跳びできないか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:40:27

    共闘をフレーバーっぽくするなら、同じクリーチャータイプかつマナ総量がこいつ未満のやつなら誰とでも共闘できる名付けて「臣下」的な…

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:42:41

    >>23

    大臣の伝説カードと組み合わせるのか

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:29:26

    >>22

    皇テヴェか

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 20:21:58

    >>25

    なんか放浪皇みたい

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:08:20

    (3)はだいぶきついかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 13:35:58

    運次第だけどアーティファクトをばら撒けるからアキリと組んだら面白そう
    あと面白そうなのは見た感じグレイシャンかイチ=テキクあたり?

    サイラス・レンとは特にシナジーがないのが惜しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:48:14

    >>28

    グレイシャンと組み合わせるのは良さそうだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:03:35

    共闘ってデザイン範囲なんだかんだ狭くて広いからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:25:20

    >>30

    どっちだよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:59:35

    アイレリオンは普通にどんなビジュアルになるか気になる

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:08:03

    >>32

    そりゃ髭を蓄えた荘厳なお方よ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:48:40

    >>31

    狭くて広いということです(進次郎構文)

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:50:46

    >>32

    「派手な光り物程度で…」って言う位だし相当なブルジョワなんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています