- 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:05:29
- 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:06:08
ただのラスボス
- 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:07:20
やれてもライバルだろコイツ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:07:25
3話くらいでアーゼウス失うタイプの主人公
それまで下敷きとしか思ってなかったエクシーズを頼りに頑張っていく感じ - 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:07:58
- 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:08:02
せめて中ボス枠でしょ
墓地に送る効果を利用して特殊召喚するみたいな感じかな - 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:10:02
相手に一切見せ場与えず倒す主人公とか嫌だよ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:11:16
しょごりゅうみたいに使われなくなるタイプ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:11:34
毎回無効化されそう
- 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:12:20
この時点でも充分アレだけどもしアーゼウスの素材が十二獣だったとしたら俺は主人公以外を応援し続ける
- 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:12:22
俺はアーゼウスの効果を発動!これでフィールドは更地になるぜ!
アマイ! オレハスキルドレインヲハツドウ! ア-ゼウスノコウカハムコウ!
ならば俺はもう一度アーゼウスの効果を発動するぜ!
ナニィ!? ドウイツチェ-ンジョウデナンドモコウカヲツカエルダトォ!? - 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:13:40
無駄じゃよ、わしのバージェストモンスターに貴様のアーゼウスは通用せん
- 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:14:47
でも過去スレにあったけどこいつ敵枠だと盛り上がりそうだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:16:49
- 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:18:11
主人公が逃げる時間稼いで次の時はカード奪われてる師匠枠かな
- 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:19:49
エルド関係のカードメインなら普通に主人公出来そう
- 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:20:21
「ダガオマエノアーゼウスノソザイハノコリヒトツ!モウソイツノコウカハツカエナイゾ!」
からの隠された効果発動で勝負決めるやつ - 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:21:51
多分①の効果は特定のモンスターからランクアップしたとき(素材にしてるとき)だけ使えるっていうアニメ効果だったんだけどocg化で召喚条件含めて魔改造されたやつ
②の効果はアニメの頃の名残 - 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:22:02
- 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:22:31
そもそも3000ラインはライバルなのよね
え、ラッシュデュエルの2500ラインはルークのドラギアス? - 21二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:24:20
- 22二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:25:44
遊戯王は闇の物語だから…()
- 23二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:38:59
ほら…ビヨンドザホープとか…覇王黒龍みたいな強化形態で…どうすかね
- 24二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:40:17
こいつ主人公のカードなら初代みたいな序盤からダークな雰囲気になりそう
- 25二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:51:01
- 26二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:02:31
アーゼウス使いはたぶん「あいつなんだったんだ…」って最後まで語られるタイプの一般通過通常ボス